とりあえず紀伊半島はもういいです

木 合宿初日、空港2周、1h07 NP170W 27km TSS=44
前日の疲労強いため軽め。

金 白浜⇔本宮 4h40 NP183W 130km TSS219
実質の一日目。下りで回していくのがまだ不慣れで、練習しないといけない。調子はまぁ普通。

土 白浜→国体4周(うち2周平地アタックと登りペースアップ)with 同志社
4h50 NP191W 130km 2000mup TSS244
同志社と国体コースを周回。1周目は試走で、登りが200mくらいのが組み込まれててすごかった。2周目はレースで、ただでさえしんどいコースなのに平地でアタックがかかり、後方にいて反応できず、単独でおいかけなぜか追いつく(笑)その後は登りで他二人はちぎれて、同志社の宇佐美と登った。自分は息切れてたが、彼はまだ余裕ありそうだって、最後の登りで引き離された。また一緒に練習したい。4周目は上げるといっていたので登りで上げたが、疲れてるのか誰も来なかったので一人で。垂れたと思っていたが一応LTは保ててた。こいよー(泣)

日 白浜⇔串本 4h40 NP164W 140km TSS181
昨日のダメージはでかく、調子に乗って前で引いてたら串本の手前でL1しか出なくなる。140kmも乗っているのにTSS181と、いかに練習の質が大事かということがわかる。ちなみにTSBは-37。そりゃでんわ。

 月 移動日。オフ。
昼寝後に絶望的な疲労感を味わう。

火 疲労がまだ抜けてないようだったので軽め。
2h34 NP153W 68km TSS83
この時点でTSBはー14まで回復している。感覚とも一致。

水 昨日少ししか乗らなかったのでパワーメーター充電してなかったらまさかの充電切れ。
串本⇔白浜
4hくらい、130km。行きは関大が異様に登りで踏むのでかなり強度高かったと思う。帰りはそれなりで、途中でシフトワイヤーが切れ、固定ギア。森田に引っ張ってもらって帰った来た。推測TSS200くらい。今日こそパワーメータいる日だった。

木 熊野古道ヒルクライム
5h21 NP181W 125km TSS=241
淡々と登った。終始LMDペース。まわりよりPwr高いので負荷調整で帰りの30kmを引いた。やっぱ先頭がいい練習だけど集団走行の練習も大事やなぁ。

金 串本→十津川足湯→串本
7h16 NP178W 213km TSS314
龍谷の木全を十津川まで送った。行きは調子悪かったが、例のごとくカフェイン摂取で回復。まじでカフェインすごい。森田の口車に乗せられ結局復路全引きした。初のTSS300越え。

土 朝起きたときから森田も俺も鬱状態。ちなみに森田はTSB−88、僕はー50で完全に状態と一致(笑)
潮岬と紀伊大島を流した。紀伊大島の先端にトルコ関係のやつがあってなかなか雰囲気よさげだった。

日 合宿最終日。
R371→すさみ→潮岬。
NP203W 100km TSS205
まだ行っていないR371を開拓。最初は道良かったが、後半の下り区間が細かった。大人数で走る道ではないが、まぁおおむねよかった。森田が調子悪そうだったのと追い込みたかったので全引き。最後なのでsubLTくらいで1hくらいやってやろうと思っていたが結局テンポくらいしか出なかった。疲れている(あたりまえ)
最後もがいて終了。
そして京都に帰ってきた。
合宿によって明らかに体幹回りが太くなって、前傾が楽になったのと、体幹から出力のイメージができてきた。さすがに疲労溜まってるので来週は回復週として、疲労を抜いて、花背あたりにアタックしていきたいと思う。
まとめ
2月第4週 総TSS1137  640km
3月第1週 総TSS1100 660km
CTLは107から120へ上昇。心配だった膝も問題なく、事故もなく、合宿を終えられてよかった。森田運転お疲れさま。いい合宿でした。