いなべって員弁って書くんやって

たまっていました。周りは6月に入ってES出してインターンとか行くらしいですがなにそれおいしいの。

火 桂坂インターバル練 1h NP247W TSS71
昨日に引き続き調子はよさげ。まずAクラスターで上げる
1:00 497W 更新。調子よくてもこの程度なのでこっからあと2か月どのくらい上げられるか楽しみ。
1min 413W 2本目からがくんとさがる。ここを連発できるよう。
30s 438W
30s 461W
ラスト桂坂4:36 332W NP339W
最後L5。短時間やったあとにしては思ったより出た。

水 起きたら雨。ローラー
1h30 TSS85 205W
一年ぶりくらいでローラー乗った。くそしんどい。昨日の疲れがすごい。階段がつらかった。ハンマーシリーズっていうレースめっちゃおもろい。TTTやってるけど秒差でスタートするからメイン集団が形成されてたり、ゴールスプリントだったり。日本でもやったらいいのに。

木 全く起きれなかった。階段が重い。

金 亀岡高槻 L6 1min×8 TSS152 NP231W レストは超適当。もがけるとこでもがいた。
406 NP414
414 NP404
400 NP393
411 NP411
432 NP441
387 NP377
374 NP352
他に30sのダッシュなど。亀高としては最高値のTSSを記録。450W越えれるようにしていきたい。

土 先週の金曜休んだため土曜出勤。その後四時から研究室の同期と木津川の無鉄砲なるラーメン屋までチャリで。クロスで行ったが、途中ロードのおっさんについていったりしてた。同期も後ろにつくのうまくなった模様。自転車の普及活動を行っています。
知り合いから京都で一番うまいと聞いてて、プラス当日も行列してたので期待大だったがいうほどうまくなかった。というかもう味忘れた。そんなレベル。キラメキ、大勝軒の方がウマい。あとは夜道の中40kmちょいを帰って終了。昨日のダメージはけっこうあるが純有酸素できた。TSS120くらいか。

日 六甲登山 4.5h 14km 1200m up 消費エネルギー的にはTSS120〜150?
研究室の同期と芦屋川から岩梯子を経て六甲最高峰、有馬温泉
4か月ぶりに山へ。山に行きたかったので行った。途中岩場などもあって怖いが面白かった。六甲にしては人も途中までそんないなかったのでよかった。登山としてはわりと短めだったがたまにはこんくらいでもよいと思った。あとは銀の湯でさっぱりして南京町で中華食って帰った。リフレッシュした。

月 久しぶりに登ったせいか耐性が失われていて筋肉痛。
火 起きれなかった。反省。

水 桂坂にて AC-W7 30s*6 r1min +1min*6 r3min 55min NP260W TSS80
30s*6
499-505
423-437
445-456
443-454
491-507
475-497
1min*6
427-410
380-410
411-398
396-387
411-400
415-390
NPってアベレージより絶対高くなるもんやと思うんやけど、たまにおかしくなる。短時間高強度は時間のない自分にはもってこいやし続けたい。桂坂に周回途中に1minの登りがあるのでそこで練習している。30sの方はとりあえず全部500W、1minは450を繰り返し出せるように。開拓してなかった時間域だしタイプ的にも苦手だがいろいろ発見があって楽しい。
メニュー終わった段階でNP280近かった。あとインターバルタイマーがめちゃめちゃ使える。pioneerすげぇ。そのうち平地でも行いたい。
いちいちパワーを打ち込むのがめんどくさいからなんかいい方法ないかねぇ。

木 なんか起きれなかった。悪い流れ。シャキっとしよう。クロスで1.5hほど。TSS50くらいか?高雄のほうまで行った。
そのあとソフト大会@嵐山。暑すぎる。炎天下いるだけでしんどいわ。他の研究室がソフトうますぎてボコボコだった。フライを取るのが上手くなった。野球って暇な時間多すぎ。あとレフトにボール飛んできすぎ。

金 亀高 2h20 TSS96
一昨日のものか、昨日のソフトの走ったせいなのかはわからないが脚がバキバキだった。L2でぎりぎり。しんどかった。走るのって体に悪いわ。

土 亀高 2h30 NP190W TSS106
盛大に寝坊。日ごろのストレスか最近10hくらい寝ないと疲れがとれない。
昨日よりは回復してた。筋肉痛は依然ある。耐久で淡々と乗った。"

日 AACA 1-2 いなべステージ 30km 15周回 3位 56min 235W NP277W TSS93 

森田に連れて行ってもらった。いなべで2時間くらいでつくので前日は10hくらい寝た。自宅なのでよく寝れた。けどまだ眠い感じが抜けない。
コースはコーナーだらけで登りと下りしかない。しかも細い。最初の周回の方は砂利に突っ込んだりして落車しかける。自分のコーナーの下手さをかみしめる。登りはそんな速くないのでそこでポジションを上げる。脚はあんまよくないけど、先頭で入ろうと思って上げる。が、だんだん周りもコーナーが遅いのを察知してきて下りで抜きにかかってくる→登りでまた先頭に を繰り返す。13周目の周回賞とりたかったが結構しんどい。残り二周で前二人と十秒で俺と前にもう一人くらいという感じ。前のやつは垂れてる感じだったのでこいつだけはなんとしても抜こうと思い、ラストのコーナーからもがいてなんとか差す。ここだけは楽しかった。
下りコーナー区間で気づいたら前と距離があいてることが多くて、あれを普通についていけたら登りでもっとダメージを与えることができただろうし周回賞もとれたかもしれない。カテゴリーが下だったので登りで上げれたけど、それはこのカテまでだと思う。森田のコーナーワークが欲しい。くれ。
白馬では登りはひとつもないので、コーナー、位置取り、立ち上がりの技術を意識して練習していこうと思います。逃げるしか勝ち目はないと思うのでそれに合わせた練習もしていきます。
課題点が浮き彫りになって、出て良かったと思います。出ろと脅してくれたあやのちゃんありがとう。森田も運転ありがとう。
目標の周回賞はとれなかったですがまぁ良い練習にはなったと思います。
みなさん応援ありがとうございました。