ディーバ

最近"How Google Works"という本を読んでいます。このタイトルはその中で印象的だった単語のうちの一つ。説明すると長いので知りたい人は読んでみてください。まだ途中までしか読めてませんが結構おすすめです。

plan
月から木を追い込んで土曜に全体練。筋トレ、スプリント練を1日ずつ入れる。来週は回復集→変更:雨続きで思うように乗れそうにないので計画を一週間前倒しして回復期間。木曜まで。

do
15 千弥大掃除

16 筋トレ 
 
17 江文峠流し

18 江文峠流し 
 
19 将軍塚一本 
 翌日からもがくので少し強度あげとく
 
20 美山 
 脚はすこぶる軽く回復は成功模様。下のジャージを冬服にしたが去年より脚がふとなってるみたいでパッツンパッツン。引き足の時に常時抵抗があって終始イライラ。もがくときは裾のチャック開けたりして対応。この日は全体の強度あげたというよりかは一本一本しっかりもがいた感じ。

21 美山周回×1
 雨の予報バンバンだったのでサンダイコーあたりで引き返すと踏んで、とりあえず序盤頑張る竜頭蛇尾作戦。京見は一回生の強度が上がるように集団を引きながら行ったけど割と序盤で引きちぎってしまう。そのあとは沖野さんと、早漏向井田を追いかけながら登る。タイムは不明。10分前後かな。笠トンはポイント無しだったので一人でもがもが。弓槻は出遅れた熊谷を平地のうちに集団復帰させようとするが、熊谷が着き切れを繰り返すうちに集団が登り始めたので見捨てて一人で追う。二、三人交わしてゴール。北桑田もそんな感じ。小高い丘でスプリント。神楽坂はごちゃごちゃしてもがき切れず。美山の周回は雨でなんか放心。深見は後方からスタートしたが気がついたら前で数人になってたのでそのままいく。弓槻は慧が松山に勝ちそうだったから後ろから引きあげようとしながら登る。最後ちょっとダッシュして終了。今日は雨降ってからグダグダしてたし竜頭蛇尾で正解だった。今日は後ろの方のペース上げつつ最後自分もダッシュして追い込もうという感じで登ってた。辰巳が急に強くなって影に隠れてるけど、一回生全体的に強くなってると感じた。嬉しい限りである。ただ交通マナーとか未だにキチガイなところがあるのが残念。

Check
320km
回復は上々。これまで自転車に費やしてた分時間を勉強に移せたおかげで進捗は最高。今後追い込んでいくのに余計なものを排除していけた。山形村から五週間追い込んだ後の長期休養であった。以下山形村後立てた長期計画を参考にこの五週間をまとめる。筋トレは徐々に初めているし、大原のアップダウンを使って短距離の強化も続けられている。授業が始まってまとまって長距離を乗る機会が減ったが、それでも週末や午後空いてる日で100前後は乗れてる。惜しむらくはスプリント能力の克服にあまり時間を割けていないことである。筋トレもスプリント能力向上を主たる目的として取り入れているがまだ始めたばかりで低負荷であるため最大パワーより筋持久力を鍛える的な練習に近い。それにスプリントの技術そのものはほとんどいじれていないのが現状である。

Action
この先は日も短くなっていくし長距離耐性は一旦置いといて短距離強化に割く時間を増やしていく。12月ごろから伊賀上野が始まるだろうし、それまでの五、六週間は徹底して短距離を鍛えよう。そのあと少し一服置いてひたすらに距離乗ることにする。あと筋トレは上半身も始めたいし負荷もぼちぼち上げていく。