11/20〜11/25 半透明VS透明

物事をどう捉えるかってやっぱり人によって随分変わるものですよね。コーヒーを見て透明だと思う人もいるし、半透明だと思う人もいる。そういった個人差を理解していくことが人間関係を築く上で重要なんだと感じた1週間でした。
11/20 23km TSS78 登校 もがく。老いの坂は看板から看板までをインターバル、市街地は信号間のもがけるところをもがく。NP230Wだった。調子良し
11/21 24km TSS86 下校とタバタ 
タバタ20秒ずつ 452W 417W 390W 405W 373W 378W 358W 339W 順調に垂れていくのが目に見えてわかる。
11/22 15km 移動 疲労たまっていた
11/23 57km TSS121 メグミルクwith沖野さん、岩見
行田を意識してメグミルク3周を2回行う。
1回目 1周目 5’42 37.6km/h 178bpm 95rpm NP240W ave224W
2周目 5’45 37.1km/h 180bpm 93rpm NP217W ave203W
    3周目 5’30 39.1km/h 186bpm 96rpm NP264W ave256W
1周目は意識してインターバルをかける。2周目は脚を休める。3周目半分くらいいったところで岩見がアタックしたのでそれに乗っかる。沖野さんを千切りたかったのだが、これが成功しなかった。その後できる限り脚を休め、タイミングを見計らってスプリント。我ながらいいスプリントだった。
2回目 1周目 5’33 38.5km/h 175bpm 95rpm NP269W ave244W
2周目 5’37 38.1km/h 180bpm 97rpm NP247W ave227W
    3周目 5’40 37.6km/h 186bpm 98rpm NP239W ave230W
1周目からペースを上げる。2周目で岩見がアタックしたのでこれに乗っかる。沖野さんから逃げる時は300W以上をキープする。逃げ切ったかなーというところで脚を休め初めアタックに備える。3周目で、できるだけ脚を使わないようにぬるーっと650Wくらいでアタックして岩見を千切り260Wくらいで逃げ切った。
NFならぬMFは楽しい練習。もうちょい人がいて、もっとペースがアップダウンすれば文句なしだろう。調子よくて結構踏めた。
11/24 91km TSS238W 美山
京見11’05 182bpm 88rpm NP298W ave284W
京見は行田の練習もかねて、初めの2分はまあまあ踏み、中盤休んで、後半もう一回踏む。11分は切れると思っていたが切れず。笠トン、弓削、北桑田、神楽坂は全部千切れ、その後の下りと平坦で岩見と回しながら追いつくというお決まりのパターン。いつもどおり美山についた地点で脚がなくなり、深見で千切れ、追いつくことができず。山本と回し、追いついてきた辰巳にほとんど引いてもらう。岩見が京北トンネルを使えとうるさく言ってきたので仕方なく使ってしまった。この日はなかなかに調子が悪かった。
11/25 16km TSS25 出雲神社まで 疲労たまり気味だったので流し

美山で完全に脚がなくなってしまいついていけなくなるのは、喫緊の課題ではないにせよ改善せねばならないな。冬場のLSDで改善を図りたい。今週は行田に向けてのもがき週だった。来週も同じくもがくつもりだが、来週はできるだけTSSをためず、短時間高強度を心がけていこうと思う。