中央考試

今の中学3年生からセンター試験がなくなるらしい。この前、高校生対象で新しいテストの模試みたいのがあったみたいで、数学の問題をみた。すると、ま〜解けない。明らかに難すぎ。これからの子どもたちは大変だね。

12/3日曜日
江文峠流し

昨日のTT練習の疲労がエゲツなかったので、本日は流し。外で走りたい気分だったから、江文峠まで。可もなく不可もなく、といった感じ。

今日、昼から福岡国際マラソンがあった。大迫選手が全体で3位で非常に強かった。駅伝、オリンピック、マラソンなどを見てて思うのだが、ゴール直後に倒れるのはいつも敗者なんだな。

12/4月曜
ローラー

今日は真剣にローラー。かなりの覚悟を持って20分走を行った。おそらく強度的には花背一本程度。部屋にいながらにして、花背を登りきった。
今日は納得の練習内容だったが、やはり量は足りない。この20分走をあと1.2本出来たらいいのだが。

(自分の弱点分析及び冬季の課題)
自分が来年の目標、つまりツールド北海道出場及び完走、インカレ表彰台、個ロード入賞を果たすために足りないのは、または必要なのは、どのような力か。これを考えてみたい。
まず、登り、つまり峠について考えてみる。むむ、これはなかなか難しい。峠でいえば、1分〜5分は大好物であるし、別に10分、15分、20分も苦手ではなく、これ以上長い峠は学連レースで現れない。ある程度なら本数はこなせるし、峠の問題はそれほど大きくなさそう。いや、修善寺クラスは問題かもしれないが。
次に下り。別に苦手意識はない。美山の下りは怖いけど。
次に平坦。好きではないが、得意。
では少し見方を変えてみて、レースでの走り方。これは、やっぱりレースに出て鍛えないといけない。というか、レースでしか鍛えられない。インカレをはじめ、今年は大分マシな走りをしていた気がするが、やはり周りと合わせて登ったりするなど、課題は山積だ。でもまあ、冬季の課題ではなさそう。
次は根本的な体力。おっ、これは課題がありそうだ。去年とは違って、今は練習の美山程度なら、全部の峠をもがける体力はある。けど、インカレでは、省エネに徹してやっと完走レベル。最初に逃げるなんて考えられない。これではインカレもさることながら、北海道が問題だ。あれは3日間のステージレースだし、レベルもインカレ以上のはず。念願の出場を果たして、DNFでした、ではまさに「コスパ悪すぎ」である。こういったことから、とりあえず体力向上を課題にしてみよう。
では具体的にどうするか?まあ、冬に出来ることなんて筋トレとLSDくらいなんだし、それをひたすら行うだけだ。問題は、強度だろうか?個人的には、そんなに高い強度は必要ないと思っている。ただひたすら淡々と、最初から最後までフォームを崩さず。ただ、去年みたいに20分走的に行うのもありか。あと、出来るだけ少人数の方がやりやすいわな。来年の春合宿期間は、残念ながら白浜には行けそうにないし、毎日1人で伊賀上野でもしようか。おそらく1日目で挫折するが。
他の弱点…。また気付いたら書こう。
と、まあ、とりあえずの目標は決まったことにしよう。とりあえず冬は乗りまくるという単純な目標。もう少し弱点分析が必要だろうが、自分ではよく分からん。パワーを導入したら見えてくるのだろうか?

12/5火曜
途中とちょっと

今日は快適なサイクリングがしたかったので、途中の後に花折ではなく、直進アンド311へ。やっぱり下りでスピード出すのは楽しいわ。負荷はそこそこ。量は足りない。
今日は腹筋バリ硬でペダリング。なかなか下腹にだけ集中するのは難しくて、腿の外側とかふくらはぎとか、変な所に力が入る。でも、実はこれの解決策は簡単で、体を少し起こすだけ。それだけで大分楽にペダリング出来る。気がする。平地の巡行とか登りならこれでいいのだが、下りでは空力的に難あり。下り踏むのは難しいよねー。

12/6水曜日
ほぼオフ

最近はそんなに乗れていないから、別に流しとかも要らんねんけど、なんか流れた。乗る気にならんかったねんな。こんな日はサッサと引き上げて勉強でもするのが吉。