5/6〜5/12、回復週→増量注意報発令、TTポジション煮詰め、アームカバーしてても焼ける問題

5月といえば病に罹ったり蝿が飛んだり嫌なイメージがありますね。気温もぐんぐん上がってきます。ほどほどにやっていきたいところです。


5/6月曜
オフ

TTポジションいじり。乗る気にはならず。



5/7火曜
オフ

TTポジションいじり。乗る気にはならず。



5/8水曜日
ローラー20分ポジション合わせ

立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花。いい言葉ですね〜。理想ですね〜。
ということで、オフらしく京都府立植物園に行ってきました。快晴でありながら平日の午前なので人も少なく、目的の芍薬と牡丹も見られて大満足です。めっちゃリフレッシュ。

明日から練習がんばろう。



5/9木曜日
途中〜平和堂

今日はTTバイクで実走。メニューは基本エンデュランスで、最後の20〜30分はテンポ走でポジション確認。
3日間のオフでかなりリフレッシュできたようで、今日は脚も気持ちも軽い。体は・・・。
走っている途中にへッド周りに不具合があったりポジションがしっくり来なかったりした。やはり実走すると色々ある。走ってみてパワーが出にくく感じたので、これからまた少し修正していく予定。



5/10金曜
ローラー20分流し

TTポジションの整理。そろそろ部屋ローラーが辛い時期。
お供はゾノポッド。今年はTT前に首筋冷やそうかな。


5/11土曜
TTT練with向井田、木田、岩見、新谷@今津

テンポ30分(220w.100rpm)
2×20分FTP(18m19s.289w.106rpm/18m15s.303w.98rpm)
10分FTP(9m43s.317w.95rpm)
各メニュー間のレストは20分。


今日はなるべく決戦仕様で練習しようということで、木田と新谷はディスク+ディープ、向井田はディスク+c35、岩見は前後輪BORA C50。私はパワータップで計測しているので、後輪パワータップ(C20くらい?)、前輪は牧さんからお借りしたニールプライドに付いていたC24。一目で分かる圧倒的機材差。笑
エアロメットは危険なので今回はパス。

練習した場所は北船木の橋を渡った所から北進して信号手前まで。片道10分弱。

以下、トレーニングピークスのコメント引用。

「テンポは私→向井田→木田→岩見の順番で行いました。新谷は機材トラブル解決後に途中から参加しました。
テンポの第一印象としては、かなり走りやすいなと。私もですが、全員TTポジションに慣れてきたのが目に見て分かるレベルでしたね。木田だけは少し先頭でフラついていました。1人だけペダルを踏み込むたびに自転車が左右にふれていたので、そもそもポジションが決まっていないように思います。
ただ、向井田、岩見は真っ直ぐに走れていて、後ろでしっかりと休めました。特に向井田の後ろでは安定していたように感じました。

テンポの課題として、岩見が先頭に出るときに一瞬左にフラつくので、そこを注意しました。ただ、これが岩見の問題なのか、あるいは前走者の木田が交代時にうまくいっていなないのかが判別できなかったので、2人に話しました。


次のFTP20分走1本目は、私→新谷→向井田→岩見→木田の順番でした。基本的にサンドイッチ順ですが、岩見と木田の順番を入れ替えて岩見のふらつきの原因を追究する目的もありました。

FTP走の目標は47kmphとしました。パワー値も一応先頭400w前後で話していましたが、本番を意識してペース基準で考えるように話していました。
牽引時間の配分としては、私が30秒前後、向井田と木田は20秒〜30秒、岩見と新谷は15+-5秒を目安としていました。

今日は新谷と向井田の調子が良いようで、特に向井田はテンポに引き続き良い走りでしたね。岩見と木田が復路で千切れましたが、曰く、後ろで休めなかったようです。風向きが右斜め後ろから吹くような感じだったので真っ直ぐでは少し休みづらかったかもしれません。
私個人としては、5人いたこともあり、最後までちゃんと踏めました。意識したことはとにかく真っ直ぐもがくことですね。基本的にはちゃんとできていたと思います。


FTP20分2本目は岩見が早々に消えちゃいましたね。4人になったぶん個人的にはキツかったです。他の3名とのパワー値の差は機材差だと信じておきます。


ラストの10分は私→新谷→向井田→木田の順番でした。岩見はもう踏めないということだったので、後ろでつきいちにしました。
脚がキツくてケイデンスが上がらなかったのでトルクをかけてグイグイ踏みました。かなり限界に近いところまで踏みました。
全体としては、序盤にペースが上がらなかったのが惜しかったですね。向井田と木田がしっかりと踏めていたのが良かったです。新谷は後ろにつくときに何度か失敗したようです。残り時間から逆算して最後に牽引しきって離脱するように指示しました。タイミング的には良かったと考えています。


今日はとにかく全員の成長を感じましたね。慣れの問題なのかもしれないですが。来週は私もディープリムになっている予定なので、もう少し牽引できそうです。」

個人的に良かったと思うのは、TTポジションでもロードバイクに近いパワーを出せていたこと。FTP走の先頭の時は420wくらい出ていた。これはほぼロードバイクの時と同じ。あともう少しエアロなポジションをとれれば個人TTもまあまあいけそう。


5/12日曜日
朽木with向井田、木田、新谷、能登


久しぶりのロードバイク。うーん、ロードポジションのロードバイクか。なんかしっくりくるようなこないような。

今日は朽木までグループライド。新入生の能登を適宜もがかせておいて上回生は前や後ろや横からニコニコ。いいですねー。
TTメンバーがロード練習で揃ったのは久しぶりで、今日はグループ走行の練習を目的としていた。花折から朽木までは向井田、木田と3人でグルグル。帰りは新谷を加えて2列ローテの練習。速度が上がっていたからなのか、合宿の時よりも安定していて、4人で会話できるくらいには詰められていたかと。ペースはテンポ付近。


今週は回復週で身体的、精神的にリフレッシュできた。楽しくて部活をやっているはずなのだが、練習は辛い時もあるもので、実は練習そのものがかなりの精神的ストレスになっているのもまた事実。これは競技として結果を求めて取り組んでいるのだから当然といえば当然なのかもしれない。
練習量は少なかったが、かなりの精神的ストレスと引き換えに体重はいい感じに維持できた。このストレスは練習のストレスとはまた別のもの。体重は現在で63.5kg。個人ロードの時は62kg切るくらいが理想。1ヶ月後には全てが決まっているはずなので、来週以降の追い込みも気張っていきたいところ。