7/15〜7/21、ベビーパウダー、プロテインココア味、新歓コンパ、さるすべり

タイヤとチューブが引っ付くのを防ぐためにベビーパウダーが有効らしく近所の薬局で購入した。まさかチューブに塗るだけで使い切れるはずもなく、ネットで用途を調べてみたら出てくる出てくる。個人的には季節柄シューズの消臭が気になった。あとは股ずれかな。
ただ、ざっと見たところチューブに塗る用途は見当たらなかったんよねー。



7/15月曜日
オフ

海の日って何なんでしょうね?なんで休みなんでしょうね?海に行けってか?
海の日と山の日があるなら、空の日とかもできそうですね。



7/16火曜
スプリントの練習@裏江文峠


今日はスプリント13本。

6本目まではインナーギアで50mほど。私はこれまで全く知らなかったのだが、スプリントは2踏み目が重要らしく、この2踏み目をしっかり踏めるように色々試すのが目的。
これまでは1踏み目右足でがっつり踏み込んでいたが、実は1踏み目左足にして2踏み目右足にした方が全体としてスムーズになる。個人的には大発見。
はじめの左足1踏み目は2時くらいでサッと下に下ろすイメージで踏むと2踏み目がスムーズになる気がする。これに関してはこれから研究。

7本目以降はどんぶりスプリント。
7〜9本目は、30kmph・53×17で。
10〜12本目は、37kmph・53×16スタートの53×14で回し切るまで。
13本目は、45kmph・53×15スタートで53×13まで。

7本目以降は如何に早くトップスピードに持って行くかがポイントだったが、なかなかスムーズに加速できず、イマイチよく分からなかった…。


全体的に踏み方・姿勢・目線等々、全く技術不足だと感じた。インカレにはそれほど関係ないかもしれないが、スプリントも上手になりたいなと。そしたらもっと戦略の幅が広がるしねー。



7/17水曜日
WUテンポ20分
5分流し
6×2分(レスト2分)
5分流し
6×1分(レスト1分)
5分流し
6×30秒(レスト1分)
@裏江文峠


今日は激しいインターバルの日。
常に意識していたのは回復。決められた時間で如何に回復して次に踏むかを意識した。
どれも美麻の最後の坂を思い浮かべて走った。


今日はユニフォームのビブを着用した。これがまあ曲者で、ポジションがズレて全くシッティングが踏めない。実はテンポも全然踏めていなくて、テンポ領域に入っていない時間も多かった。

2分と1分はどちらも3本目までシッティングで目標を決めた。3本目から10〜12%パワーが落ちたら5〜10分流して次のメニューへ移行。


さて、以下パワー値。
2分
392w
393w
356w
404w
444w
447w
Ave.394w

1分
436w
403w
386w
445w
482w
361w
Ave.417w

30秒←コッチはMaxも
505w、672w
513w、618w
507w、701w
494w、715w
590w、720w
557w、743w



どのセットも「最後はみんな踏める説」を信じて5本目を全力で踏んだ。
反省としてはもっと30秒で踏むのが大事やね。突っ込んでいかないと。Max1000w超えも目指していきたいところ。


さて、次回このメニューを行う時の目標は…

2分→最初の3-4本を400W +/-程度にして、ラスト2-3本を限界まで

1分→最初の3-4本を概ね417W +/-にして後半全力

30秒→ペースは考えずに出せるパワーを出す

というのが中田コーチから言われていることで、自分的にもまあそうかなぁって思う。2分の3本目が酷かったのは次回絶対修正しないと。2分450w、1分500w、30秒684wってのがやっぱり最終目標ですな。

オマケ(今日のインターバルデータなど)
f:id:kucrt:20190721210252p:plain



7/18木曜日
途中

今日は体ほぐしライド。なんでも「〜ライド」ってすれば通じる説。


昨日の疲労は思ったよりは少なくて、今日は結構気分が良かった。強度は200w前後をフラフラ。


そういえば、遂に重い腰を上げてザバスプロテインを導入した。120食分のデカイやつで、ソイプロテインのココア味。摂取タイミングは練習直後と就寝1時間前。
このプロテインamazonで購入したが、1食60円ほど。つまり1日約120円。同じ価格帯のもので考えると、例えばアボガド1つ、じゃがいも1袋、卵6個とか。費用対タンパク質では卵に劣るが、その手軽さ・便利さは卵を圧倒しているので許容。
あと、ソイはホエイに比べて吸収速度がゆっくりだが、自分の場合練習後はすぐに食事もとるので問題ないと考えている。
ちなみに練習直後の定番メニューは卵かけご飯。理由は簡単で、練習後枯渇している糖質をまずは摂取して、さらにタンパク質合成を促進するインスリンを出しつつタンパク質を入れるため。大体卵かけご飯とプロテインで22gくらいのタンパク質をとっている…。
続きはまた今度。



7/19金曜日
ローラー流し20分


今日はオフ。部屋でちょろっと乗っただけ。

オフ日にはテスト勉強を進めたいと思うのだが、テスト前は部屋を掃除したくなるのが人の性。部屋を掃除すれば面白い本が出てくるのが世のことわり。
ついつい先生の自白に引き込まれてしまった…。

なにも進まんでござる〜。



7/20土曜日
全体練習美山with岡本さん、向井田、辰巳、新谷、安井、能登


1回生が参加した全体練習ってかなり新鮮で結構楽しみにしていたが、今日は連太郎が休みで能登1人。
能登に関してはVO2Maxインターバルの1本目で前に出てきたのはなかなか良かったし、あまり調子良くはなさそうだったけどそれなりに強かったと思う。

自分が1回生の時に一緒に練習した4回生は森田さんだけで、その中でも記憶に残っているのは2回ほどだがまあ鮮明。
「長いし遅い」と言われて後ろから抜かれて先頭交代したこと、「俺登り苦手やから」と言われて自分1人京見をもがいたこと、12月の雨の日の京北で走行不能状態で放っていかれたこと…。
どれを取っても美しい思い出ばかりである。


さて、今日のメニューは以下。
・サンダイコーまでエンデュランス
・3人ずつに分かれてSST(合計40分)
・美山で休憩後深見北側でVO2Max5×3分
・ローテ回して裏京見まで
・裏京見でもがく


SSTは新谷、安井と一緒に走った。全員がSSTになるよう色々試行錯誤したが、数値的に登り基調なら後ろでもSSTに入るようなのでほぼ1人で踏んだ。
サンダイコー〜深見
24m37sAP258w,NP281w
神楽坂〜北桑田
10m27s AP298w,
深見
13m19s AP316w


美山で休憩後に裏深見でみんな仲良くVO2Maxインターバル。スタート時150TSS。インターバルは3分弱。

2m44s392w
3m12s403w
3m12s404w
3m09s406w
3m21s361w


1本目は様子見。スタート地点が確定ではなかったので恐る恐るといった感じ。これで短いことが判明したので2本目以降は距離を伸ばした。
3本目までは淡々とこなせたが、4本目で一気に疲労がきた。こういうインターバル練習時にはありがちだが、次のセットを考えた時に嫌気が差すやつ。これ5本目無理じゃね?みたいな。
今回も「最後はみんな踏める説」を信じて4本目に頑張ったのだが、この通説が自分には当てはまらないことが判明。いや、気が滅入っていたからか…。
5本目は後ろから向井田、辰巳に抜かれる。辰巳は最後に捲ったけど、向井田に付き切れなかったのが惜しいところ。
まあ、やっぱりインターバルも人とやった方が追い込めますな。


裏京見
7m41s AP312w,NP348w

裏京見は向井田を倒しにいくことに集中。ペース上げてローテ回して最後にアタック。


夜は新歓コンパ。みなさんお疲れ様でした。



7/21日曜
江文峠〜表裏花背〜江文峠

いやはや、昨日の新歓コンパでは自制が足りませんでした。「うん、知ってる」という声がどこからともなく聞こえてきそう。
それにしても、昨日は歳を感じましたね。1次会で満腹で2次会はほとんど何も食べる気にならなかった。選手としては良いのだけど、22歳ってのはそういう時期なのかね。


今日は午前中ぼーっとして15時前から練習。
SSTやらテンポやらのメニューは一応あったが、火曜日に回復しているように自由にしてよかった。

サンダイコー花背にすると京見を越えるのが面倒なので江文峠方面を選択。
花園橋からエンデュランスを始めて、今日も調子が良いのを確認。江文峠をテンポで登ってアップ完了。

花背は貴船神社から頂上までSST
28m18s,294w

ここからどうしようか少し迷ったが、まあいけるでしょうということで下って裏花背テンポ。
21m59s,284w

せっかく走れている日だから江文峠から帰ろうと思い立ち、八瀬の方面からエンデュランスで帰宅。


今日は昨日に引き続き好調だった。ただ確実に疲労は溜まっているので明日はしっかりと休みたい。



来週は土曜日のはりちゅうが最重要。ここに合わせて調整してしっかり勝ちきりたいところ。
4回生にもなって情けないがテストがヤバイことに今更気づいたので、まあ今日はしんどいから寝るとして(笑)、明日から頑張るつもり。うん。