12/2〜12/8、練習再開、現状把握、卒検合格、今更ながら誰もがプロを目指す必要はないことに気付いた

諸事情により、今年優勝した地元レース、菖蒲谷ヒルクライムに来年も出場することにしました。レースは1/3。あと1ヶ月あります。ディフェンディングチャンピオンだし、出るからには勝ちたいので練習を再開します。
とか言いながら噂によると、菖蒲谷だけでなく実はその先3月の西チャレまでも視野に入れているそうで。そのために5秒Max Power向上に取り組んで2月の堺浜でその成果を確かめ、3月ははりちゅうを蹂躙してから広島に乗り込むとかなんとか…。


噂はさておき、まずは菖蒲谷でどう勝つかを考え、そこから逆算してトレーニングプランを立てなければなりません。

菖蒲谷を前に走ったのが今年のお正月なのでしっかりコースは記憶しています。大体1本13分40秒あたりのタイムですね。つまり山中ですね(山中PBは13分32秒)。

ヒルクライムレースとはいえ、あのコースはロードレース的要素が少なくないです。
ここでレースプランを考えます。前回はどう走ったかというと
1本目→アタック(VO2Max〜AC)からの単独走(FTP〜VO2Max)
2本目→序盤〜中盤はぬくぬくして(SSTFTP)ラスト2分半ほどで全開アタック(AC→VO2Max)


今の私はお腹ぷよぷよマンなので去年の1本目のような走り方はできません、というか2本目の走り方に比べて勝算が低いです。
北海道から3ヶ月経つとはいえ、私の得意分野はやはり1〜5分の領域です。純粋に勝利を求めるならばやはりここで勝負すべきだろうと。

ということでレースの流れとしては、スタートは場所取りで踏む(VO2Max〜AC)→中盤は集団に潜んで足を溜める(SSTFTP)→ラストで全開アタックVO2Max〜AC)→逃げ切り(FTP〜VO2Max)が理想ですね。
これを練習プランに落とし込むならば、山中で最初1分踏む(特に斜度のキツイところ)→中盤SSTFTP→ファミマ〜ドライブウェイ入口に続く坂にかけて全開アタックという流れが見えてきました。


ということで、レースをイメージする日は山中を走ります。それ以外の練習レース1週間前まではSSTFTPをひたすら積み上げて練習の後半にレースウィニングVO2Maxを持ってくるとかですね。別にインターバル能力の必要なレースではないので、シーズン中のような短いレストでキリキリと体力がなくなるような練習は必要ないかと。
そしてレース1週間前からは調整。帰省、大晦日、正月とイベントが連続するので、レースで成功するか否かのほとんどはレース1週間に節度を保てるか否かにかかっています笑。



12/2月曜
ウエイト、ローラー流し


スクワット
20×10×2(アップ)
55×41(限界まで)

ベンチプレス
20×10
30×10
50×7×2

ぶら下がり腹筋


スクワットは乳酸がパンパンになるまで。やってる最中もだが、終わってからがヤバかった。耳はボーッとなるし、意識が遠のきかけた。キツすぎ。60kg予定を55kgにしたものの、病み上がりにやることではなかったな笑。

ベンチプレスは高強度で。意外と挙げられた。良きかな。思ったより腕を開いた方がうまく刺激が入る。

ベンチプレスのダメージが大きくて懸垂はやめておいた。


夕食後にローラー。気持ちよく回せた。



12/3火曜日
花折


今日は午前中にパッと練習。
市街地でウォームアップ&クールダウン、その他は基本テンポ、登りはSSTといった具合で練習。

今の時期は少し北へ行くとすぐ雨が降るから嫌になる。寒いったらありゃしない。バイクも汚れるし。帰ってシャワーで足先を解凍する季節がやってきましたね。


12/4水曜日
千弥柿取り

往路51分
NP210w、平均137w、420キロカロリー
復路
データなし


もはや千弥までの信号のタイミングはコンプリートしている。
柿取りの時に脚立の上で耐えるのが結構キツイのは私だけでしょうか?いつも翌日に足裏のアーチが張っているのですが。

柿取りの時はGRIPよりもLIGHT GRIPの方が滑らなくて良いです。土入れとは逆ですかね。あと木の皮が落ちてきたりするので、透明のサングラスがあれば嬉しいですね。



12/5木曜日
オフ

散髪に行った。2ヶ月に1回は厳しいですなぁ。



12/6金曜日
千弥柿取り

往路
48分34秒、NP244w、TSS47、477キロカロリー
復路
58分25秒、NP196w、TSS36、404キロカロリー


往路を頑張ったことが伝わる人が読者に1人でも居たら嬉しいです。


私にとっては人生最後の千弥での職業的柿取り。

ずっと柿取りやっていると、マジで美味しい柿をたまに見つけます。熟れ具合は人の好みですが、その1つは色がまるで違いますね。もちろん熟れた赤い色なのだけど、その中に黄色がかったような、夕日のような、美味しい桃のような色のやつがあるんですよね。これが別格にうまい!甘みも風味も別格なんですよねー。

、、、うまいことを知っていると言うことは、つまりそういうことです笑。



12/7土曜日
ウエイト、山中


ウエイト

ベンチプレス
20kg×10
30kg×10
50kg×5×2

スクワット
20kg×10
40kg×10
60kg×42

ぶら下がり腹筋10回

懸垂
6×2セット


今日は体が温まっていなかったからか、ベンチプレスが上がりにくかった。ただ、50kgを上げられたのは良いか。こちらは機械的刺激をイメージ。

スクワットは生理学的刺激をイメージ。
60kgならこれくらいで限界。次回は50kgか55kgに落として、予備疲労を入れてからやってみよう。
終わったあとの動悸、息切れ、めまい、立ちくらみ、発汗がハンパない笑。救心が効きそうな症状やな。

懸垂等はいつも通り。鉄棒にぶら下がりながら脚を地面と水平まで上げる腹筋も、大分体が安定してきた。続ければ効果は出るもんだな。


山中
1本目19分02秒、平均245w、74rpm
2本目14分32秒、平均344w、80rpm


今日は1/3のレースに向けてトレーニングしていく上での現状把握のための練習。今日の練習コースがレースコースと似ているので、久しぶりにもがいてみた。

1本目はアップ。
2本目が全開走。序盤に一度踏んで、最後にもう1発踏んでおしまい。しんどいな〜


今日はウエイト終わってそのまま山中へ行ったし、練習中の平均気温が4度という中で我ながら結構踏めていたと思う。長い間もがいていなかったし。
今日の山中で思ったのは、やはりSSTFTP強化がポイントかなということ。途中の小高いところは2分10秒410wくらい、ラストの25秒くらいは620wくらいで踏めているので、そこまでにどれだけ余裕を持って耐えられるかがポイントになりそう。



12/8日曜
ローラー流し

今日は午前から車校の卒検。仮免では落ちた私ですが、卒検は無事受かりました。個人的にはS字が無い分、卒検の方が仮免よりも簡単だと思うのですが、皆さんはどうでしたか?

車校の後はいつもそうだけど、運転したらグッタリするし、今日は雨が降ったりして寒そうなのでオフ。来週から少し気温が上がるみたいなので、明日からまた頑張っていこう。