ここ1週間の練習とこれからの練習

練習をより意味のあるものにするために、心拍数や主観的運動強度(RPE)も書いて行こうと思います。(パワーが測れればいいのですが、資金的にも技術的にもまだまだなので)

16 やすみ

17 途中 37km RPE13

18 中国サイクルグランプリ RPE17 平均心拍数162 最大心拍数182
詳細はレースレポートに書いています。

19 やすみ

20 花背〜百井 49km 須々田さんと RPE 18 
花背にてTTを行いました。27分48秒。えげつなく遅いタイムをたたき出してしまいました。というのも、最初の5分間で踏みすぎたようです。離されていたものの、わずかに須々田さんが見えていたので、必死に食らいつこうとして踏んだ結果全く足が動かなくなってしまいました。最大心拍数183、平均心拍数172でした。
  10km ランニング RPE 13

21 筋トレサーキット
  固定ローラー (20s 高回転+15s rest)×8、(120s FTPで+60s rest)×7、(35s ダンシング+15s rest)×8 RPE 15
FTPでのトレーニングでは、概算ですが心拍数の計算をしてそのゾーンでトレーニングをしようとしたのですがなかなかそこまでの強度を上げることができませんでした。

今シーズンはあと11月と12月の行田のクリテリウムに出場しようと思っています。先日登りを強化したいと書きましたがクリテリウムなので、それは冬場に持ち越すことにします。今後の大まかな計画をまず立ててみたので、変えた方がいいところがあればぜひ教えて下さい。
今週も含めてそれぞれの試合の間に4週間ずつあるので、3週間を強化期間にし、1週間を調整期間としたサイクルを2回繰り返したいと思います。12月にピークを持ってこれるようにしたいです。クリテリウムなので、スピードパワー、スピードスキル、無酸素持久力の3つの点の強化が必要に思われます。ただ、持久力にも少し不安があるので、2週間は距離をのって持久力を高めなが、時折強度を上げていきたいと思っています。火木土日は時間が取れるのでじっくり乗ります。3周目は、インターバルトレーニングをメインにしていきたいと思います。ただ、固定ローラーではなかなか目標となる心拍まで上がらないこともあるので、登りでやりたいと思っています。5分間走を回復走を多めにはさみながら回数をこなしていくつもりです。またコーナーの立ち上がりも意識して短い時間でのローラーワークも取り入れたいです。4周目は少し強度を上げて練習時間をかなり減らして疲労を抜きながら、体力は維持するという形でレースに備えたいと思います。次の4週間では1周目は回復などのコンディション調整に時間を割き、その後2週間はまたインターバルを基本として乗っていき、最後の1週間は調整にあてたいと思っています。