12/9-12/15

12/9 TSS122

江文峠 4分59秒 320w

    5分46秒 262w

体調はいいが、足が全然回らなかった。寒くて体が力んでいたので、入念に身体を温めた。江文峠の一本目はサドルバックを外し、タイム更新を狙ったが、ベスト(4分11秒)には遠く及ばなかった。2本目は江文峠頂上で止まらずそのまま漕ぎ進めて、トンネル前でスプリントを行った。ダンシングでの踏み込むタイミングが遅いから、踏み込み脚とは反対側の脚が下死点に行ってもまだ踏み続けてしまうと思う。スプリントの後、足を溜めながら、市原のローソンを見送りつつ、ゴミ収集場で再びスプリント。全く踏めなかった。ゼーハーいいながら下っていると、ゴミ収集場付近で2台の車が事故って警察が交通整備していた。事故自体に遭遇しなくて良かった。そこから加茂川を登りながら40秒250w -10秒ダッシュを行おうとしたが、4回目から40秒250wが維持できなくなり、9回目から40秒200wまで下がってしまった。

9分50秒 268w NP282w

12/10 8の字、ボトル拾い、サイドプランク、ローラー流し

12/11 TSS106 加茂川〜持越 21分 263w 300w以上キープ後のスプリント 3本 膝の痛みは治まってきた。

12/12 TSS103 300w以上キープ後のスプリント 2本 ビッグギア 集中出来なかった。

12/13 休み

12/14 TSS325 京都〜堺浜〜堺浜90分エンデューロ30位〜大阪の実家 淀川超えたあたりで膝が痛かった。しかし、レース会場に着く頃には痛みは無くなっていた。 デマルキ様、オープン枠でエントリーしていただきありがとうございました。 0〜10分 内側ばっかり走って、抜かすタイミングを逃し、後方を走っていると中切れが頻繁に起こって、さらに苦しい走り方をした。 10分〜20分 マトリックスの選手の後ろについて、走った。とても楽だった。前に出るタイミングがわからない。 30分 中切れが起こって、自力で復帰したところで中切れが起こって、体力がなくもう復帰出来なかった。 30〜50分 周回遅れで先頭集団に一旦ついて、ちぎれるのを2回した。 50〜70分 第2集団で主に走った。 70〜90分 周回遅れで先頭集団について走った。最終ラップで一気に集中力が切れた。 90分 222w NP243w 予定していた走り方は全くできなかった。本当に位置どりが下手だった。 レースが終わった直後はヘトヘトだったが、暫くすると回復してきて、体の動きは良好だった。

12/15 休み 筋肉痛だが、膝は痛くない。 ここ一週間でTSS678

関西シクロ 琵琶湖マイアミラウンドC4B

昨年度から出たいけれど自転車が無くて出れていなかったシクロに参戦してきた。自転車は部室に放置されてた赤いシクロに少し手を加えて使用した。
事前練習は1回だけでしたが、なんとか飛び乗りはできるようになった状態で参加した。


試走
空気圧は多分4ぐらい入ってたと思う。バルブエクステンダーつけて空気いれてたのでしっかりと圧が図れていなかったみたいで、4ぐらいで走ることになった。
砂は基本的に降りた方が早いことが分かったので、レース中は潔く降りることにした。芝のコーナーは空気圧のせいで怖いので全く攻めれなかった。


アップ
試走とC4A 組の中山さんの横を砂浜ダッシュすることで心拍を揚げておいたぐらい。レース前に岡本さんに空気圧を下げてもらい、芝も突っ込めるようになった。


レース
初参加なので最後尾からのスタート。一番右側に並んでスタートと同時に25人ぐらい抜かして最初の砂と芝のエリアで15番ぐらいまで上げる。キャンバーのところは一周目は乗ったまま越えようとするも、降りて越えていく選手に抜かれた。芝区間シケイン後の舗装路区間で数人抜いて、砂にはいる所で10番ぐらい。その後の松林の外側の砂は降りて全力ダッシュして抜かしていく。乗ってクリアしてる人に「なんで降りた方が速いんや」とか言われた。その後の砂は水際を乗って走って、2番まで上がる。その後ミスして3番に落ちて一周目終了。


この時点でかなりバテバテだった。やっぱり砂浜ランが効いてる。2周目はなんとか1位に追い付こうと頑張るも、ミスも増えて疲れてたので2位の人に付いて休憩する。その間にMTBの人に抜かれたが、無理しないようにしようと思い、そのまま走る。どこで乗って走るかは、キャンバー以外は1周目とほとんど変わらない。ただ、キャンバーを降りてクリアして、最後の段を降りるときだけ乗るという走りに切り替えたら、クリートキャッチする前に下りきっていて、衝撃がサドルに全部行って、サドルから「バキッ」って音が毎周のようにしてた。


3周目もだいたい2周目と同じ感じで、4位で走る。


4周目に入り、3位の人がミスったらそこで前に出てそのまま千切るという走りをすることにした。キャンバー前の砂芝区間で3位の人がミスったのでそこで抜いてフルもがきして、キャンバーに突入。ここで完全に千切れた。
しかし、キャンバーを下った瞬間にサドルが真っ二つに割れてしまい、後ろの方のかけらが落ちてしまった。かろうじてサドルの前側は残っていたのでそのまま走る。シケイン後の飛び乗りもなんとかクリアして砂に入るとこで岡本さんにサドルが壊れたことを伝える。その後、サドルの前側も取れて、レールに座って走る。
最後の砂場の前で岡本さんのシクロに乗り換えて走ってなんとか3位でゴール。昇格した。


感想
キャンバーは降りた方が速い。雨晒しのサドルは使うべきでは無い。ランしんどい。



今回のシクロ参戦は中山さんの昇格を阻止するためのものだったが、まさかの違う組になってしまい、勝負することもできなかった。幸い次からも同じカテゴリーなので直接対決は次戦に持ち越しとなった。次戦で圧勝して実力の差を見せつけたい。




最後になりましたが、岡本さん、自転車貸していただきありがとうございました。f:id:kucrt:20191215110855j:plain
f:id:kucrt:20191215110859j:plain

12/9〜12/15、FTP強化ってしんどい、圧倒的多様性、言うほど今週暖かくない、ZARDは歌詞を読みながら聴くもんやわ。

12/9月曜
試験場まで



予定は未定。
昨日卒検で受かったので、鉄は熱いうちに打てということで、今日は朝から学科試験を受けてきた。
京都の試験会場がかなりの辺境にあってロードバイクで1時間以上かかり、到着は本当に時間ギリギリ。何とか学科試験は受かって免許証を取得できたのがせめてもの救い。
帰りも沢山の信号と車に苦しめられながらの帰宅。もう練習する気力も体力もないわ。



12/10火曜日
10分走@京見(温度計から)

10分4秒、334w、72rpm
10分1秒、322w、71rpm
9分52秒、325w、72rpm
9分36秒、341w、70rpm
インターバル:5〜6分

本日はFTP領域を集中的に鍛える日。4月半ばに行ったメニューを参考にした。

1本目はラスト1分からもがいたが、これがキツくてあと3本は無理だなぁと思った。なので2、3本目はラストもがいていない。
4本目は気持ちが切れかけていたが、何とか踏み切った感じ。なんならちょっと踏みすぎた。ラストはゴールまで垂れなさそうな距離からもがき。

今日は疲れた。4月にはこの後にテンポ30分とタバタをやっていたが、今じゃ考えられないな。メニュー的にも、そりゃ強くなるわって感じる笑。



、、、とTrainingpeaks にコメントしたところ、中田さんより以下のアドバイスを頂いた。


「このトレーニングも良いトレーニングですが、今の時期はもう少し耐久力に振ったほうが良いと思います。コースや時間・目的からこれを選んだならこれで良いですが、次回のご参考に。

菖蒲谷を考えてFTPに絞るなら例えば (2-3) x 20分とか (3-4) x 15分ですね。
MaxはFTPでの合計が60分です。

本来なら今なら例えばSST20-30分 + FTP 2 x 20とかが良いと思います。 もしくは FTP 2 x 20分 + テンポ40分とかが良いと思います。

こうやってSSTFTPを長時間刺激しようというわけです。

強度はウエイトで耐久力はSSTで。というのも良い組み方ですね。


あと弱くはなってないと思いますよ。
気持ち的に「あの頃は強かった」感は持たないほうが良いです。年齢的にもまだまだ伸びるし、何と行っても自転車歴がまだ短いですから。これからですよ!」


「アイデアとしては菖蒲谷にパーフェクトに合わせる必要はないけどもやはり勝ちたいと思うし、実際真剣に走ったほうが良いので、

1.菖蒲谷の例年のタイムよりも長い時間でSSTを数本

2.菖蒲谷の例年のタイムより短い時間でFTPを数本

3. SST 1-2本を菖蒲谷+αの時間、FTP1本を菖蒲谷より短い時間。

などをメニューに取り入れると良いと思います。

SSTでは菖蒲谷より長くすることで当日に「意外と短い」と思わせる。

FTPは短くすることで強度を確保しレースで「楽だ」と自身の脳に思わせるためです。

ダイエットもする必要はないですが、酷く太るのは避けたいところです。」


なるほどなるほど。たしかに短すぎたとは思ったが、こういう風にメニュー立てるのね。


上で書き出して思ったが、平均パワーとタイムは必ずしも一致しませんね。特に1本目はラスト1分くらいはかなり踏んだので平均パワーは高くなっているけれどタイムは1番遅いですね。当たり前ですが、タイムを狙うときの基本は「キツイところほど踏む」ですな。


オマケ
f:id:kucrt:20191210120222j:plain
今日見た京見



12/11水曜
オフ


今日、、、
ダメだった。睡眠はかなり上質でよかったのだが、全然気持ちが乗らず、練習に行くのが億劫といった感じ。ということで無理せずオフ。今日乗ったら絶対嫌になる。
それにしても昨日の疲労そんなにあるのかな?と思って、ふと安静時心拍数を見てみたら49bpmということで、なるほどこれは乗れないわと。昨日は47bpmで乗ったけど、やっぱり影響あるんだな。それと、感覚と安静時心拍数が意外と一致していた。
とはいえ、安静時心拍数が上がる原因は何も練習のダメージだけではないので、色々生活面を見ていきたいところ。とにかく安静時心拍数と練習のやる気は反比例することは間違いない。
ちなみにベストな安静時心拍数は44bpm。


プランク2分、サイドプランク1分ずつ、深腹筋だけ行った。気分転換。風呂上りにテニスボールでマッサージ。



12/12木曜日
花折


今日は開始14秒でガーミン が謎のフリーズ。ボタンを押したら音は鳴るけど全然動かない。とりあえず充電が切れるまで放っておいて、充電して様子を見てみます。

今日はパワーデータは無かったが、体を動かしただけなので許容。エンデュランス時々テンポといった具合。
重装備で練習したが、向こうは予想通り雨で装備はちょうどよかった。



12/13金曜日
・ウエイト

スクワット
20×10
60×10
90×5×2
50kg×40、1度ラックに戻してから+10回(計50回)

ベンチプレス
20×10
30×10
50×6.7.6

ぶら下がり
10回
懸垂
6×2

リバースランジ
16kg×8


今日のスクワットは予備疲労を入れてからのメタボリック。90kgは今期最大だが問題なくこなせた。
そしてメタボリックは50kgとはいえ、予備疲労があったためしっかり死にかけた。今回は一切膝を伸ばしきらず常に負荷がかかるようにより意識を持っていったが、前ももとお尻が意味不明なほどキツく、終わってからもずっとダメージを感じる。

ベンチプレスは50kgがメインセット。2セット目は7回あげたが、3セット目は6回で限界だった。

いつもの懸垂の後、両手に8kgずつの重りを持ってリバースランジを左右8回ずつ。たかが16kgの負荷でもバランスを取るのが一気に難しくなった。


・ビッグギア@将軍塚

1分3秒、344w、46rpm
1分3秒、392w、46rpm
1分3秒、372w、49rpm
1分2秒、423w、45rpm
1分1秒、351w、40rpm
1分2秒、428w、45rpm
1分1秒、372w、42rpm
1分1秒、417w、45rpm


夕暮れ時のビッグギア。
明日は踏みたいので、今日は軽めの予定で出発。ビッグギア×6+SFRにしようかなぁと思っていたが、やってみると案外踏めてビッグギア8本。レストで将軍塚の頂上まで行って夕日を眺めていたら体が冷えてきておしまい。まあいいや。
f:id:kucrt:20191213162523j:plain


12/14土曜日
ローラー流し20分


筋肉痛がパネェ…。
部屋で流しローラー。
当初の予定ではSSTFTPでガンガン踏むつもりだったのだが、色々あってほとんど練習時間を確保できず。予定は未定、難しいな。

明日はTOEICなのでまた練習時間とれないが、せっかくだし安静時心拍数が落ち着くのを待つのもいいかも。


12/15日曜
オフ

寒いし久しぶりに脳みそ使って疲れたからオフ。

生存報告

お久しぶりです。以前個人的にハーフマラソンを走った投稿をしましたが、あれで少々膝を痛めてしまい暫し自転車から遠ざかっております。と言いますか運動自体から、と言った方が正確かもしれません。ですから練習日誌に書くことなど何もない訳ですが、あまりにも更新しないのもいかがなものかと思い今回キーボードを叩いている次第であります。

 

最近は就職活動もいよいよ本格化し多忙な日々を過ごしております。しかしインターンシップなり面接なり何かしらのイベントに参加するたびに自分のあまりの無能さ、浅薄さに閉口するばかり。こんな体たらくで本当に就職なぞ出来るのかと少なからず危機感を感じております。

とは言えささやかな楽しみも見つけまして、微妙な空き時間に独りでカフェに立ち寄ることが増えたのですが、そこでいただく飲み物がこれまた美味しいんですね。今まで誰かと一緒に利用することは幾度となくありましたが、わざわざ独りで入るものではないなと入店を控えていました。しかし思い切っておひとり様で利用してみると店内の雰囲気や調度品を楽しむことで供された飲み物の味が引き立てられる気がしてこれも中々良いものだと感じました。時間を気にしなければならないのが残念な所ではありますが。

 

またここ数日はゼミの研究の一環として回帰分析に取り組んでおります。このためにR言語を用いるのですが、これまでコンピューターや計量的な事柄を忌避してきたド文系人間の私には苦難の連続です。こんなもの文理など関係ないのかもしれませんし、普段から当然のように使っている方々からすればまるで九九を覚えるのに四苦八苦する小学生を見ているような気分になるのかもしれません。しかし高校時代物理がさっぱり分からず数学も殆ど出来なかった私にとってはコマンドの入力方をひとつ理解しただけで何か偉業を成し遂げた気分になるのです。こんな調子で来月の東大とのインゼミで発表ができるのか…、悩みは尽きません。

f:id:kucrt:20191118090735j:plain

ゼミの様子。怪しさ満点ですね。 ※私ではありません

 

深夜テンションでいつもと違う文体で書いたら疲れました。膝のケガがいつ治るのかちょっと見通しが立っていませんが、できればそろそろ土曜の全体練に復帰したいなと考えてます。あまりに人数が少なくて迷惑をかけているようですし。

お目汚し失礼いたしました。

 

9/8~12/8

TSSとコメントと写真はまた後日アップロードする気がします。

 

9月
8 オフ インカレによる落車の治療

9 オフ

10 3.52km ラン 4:38/km
落車の怪我でブレーキを握るのが痛いため、ランニングでリハビリ
脚攣るかと思った

11 オフ 筋肉痛

12 TSS リハビリタバタ&ローラー30分
リハビリ頑張るぞー

13 オフ

14 79km TSS 全体練with耀介、新谷、安井、れんたろー
落車明けのライド。
京見はもちろんゆっくり、耀介とれんたろーは頑張ってたかな。
唯一頑張れたのは笠トン。笠トン前の平地は9割方耀介が引く。しかも速くて引きちぎれそう。登りに入って耀介が集団を引きちぎって1人で走ってたので、アタックして追いこす。にしても耀介強い。さすがインカレ完走しただけある。
弓槻に着く頃にはすでに脚が終わっていた。確か新谷がアタックしたような。昔すぎて重いだせん。れんたろーに負けたことは覚えている。
2日後けいはんなということもあり、美山には向かわず裏花背へ。サンダイコーから裏花背までの平地もきつかった。ここでもようすけがバカ踏みしてたような。裏花背も普通に千切れ(220Wくらいやったかな)、不整脈の新谷といい勝負。めちゃくちゃ弱くなってました。

15 オフ

16 10km TSS けいはんな
琵琶湖クリテに続き、また黒歴史を作ってしまった。

17 73km TSS ゆるぽたwith辰巳、岩見、耀介
南丹市のパン屋ゾンネまでサイクリング。ゆるぽた〜とかいいながらみんな先頭でたらガン踏みしてる。疲れた体にゾンネのパンは染みました。また行きたいね。帰りこそゆるぽた、とはならずやはりペースは速い。平地で57km/h出てるところあったし。普通に千切れました。とは言え楽しかったし、また『ゆるぽた』したいな。

18 24km TSS 二日酔いライド
アルコールを抜くため軽く乗る。ダンシングといい、ペダリングといい、いつも以上に綺麗に回ってる気がする。まだ酔ってるのか?

19 24km 大文字10本withるんる、牧さん、きょんさん
3本目でキツイなと感じ、5本目で帰ろうと決意したのに、なんやかんや騙されて10本登ってしまった。

20 オフ

21 オフ

22 7.6km 散歩
涙が出るほど筋肉痛

23 22km TSS 流し
筋肉痛でダンシングしたら落車しかけた

24 23km TSS リハビリ
ダンシングができるようになった

25 47km TSS 登下校
SST5分が限界
劇よわ

26 98km TSS 美山with岩見
基本的にはテンポペースで先頭を引く。もがかない協定を結んでいたのに、九鬼ヶ坂で岩見がアタック。これはいかんと思い、しっかり千切る。後半は脚がなかったが、岩見が元気でかなりしんどかった。いい練習になった。

27 23km TSS 登校

28 51km TSS 全体練
with岡本さん、れんたろー、森さん、辰巳、岩見、水上、新谷、安井
京見はゆっくり、大好物の笠トンはしっかり千切っといた。
弓槻は森さんのアタックについていくが、力尽きる。一度休んだ後、新谷のアタックについて行き、差し切ることができた。
次の日レースなので、ここでお別れ。ゆっくり帰ったが普通に疲れが溜まった。

29 65km TSS AACA
マジで金の無駄使いだった

30 9km ラン 4:24/km
ハーフマラソンに向けて練習開始

10月
1 47km TSS 登下校
今日から後期

2 47km TSS 登下校
10時間睡眠からの1,2限爆睡

3 23km TSS 登校
雨が降っていたので、帰りは電車

4 オフ

5 112km TSS 全体練
with新谷、辰巳、福原さん、中山さん、森さん、れんたろー、岡本さん
久しぶりの全体練。ということで京見からもがいていたら後半もたないので、京見はゆっくり。大好きな笠トンはもがく雰囲気じゃないみたい。残念。変わりと言ってはなんだか、弓槻でもがく。中山さんがいい感じにアシストしてくれたので、それについていって最後はガシガシ踏む。
北桑田は福原さんのペースアップについて行くか迷ったが、悪魔の囁きが聞こえついていかず。最後もがいたが新谷には追いつけず。
神楽坂は新谷がアタックした後、辰巳がブリッジをかけてくれた。これについていったが、やはり新谷に追いつけず。強し。
美山で休憩の後裏深見。やっぱり休憩後の深見がなんとも言えんきつさ。もうちょいゆっくり行ってくれたら楽やし、もうちょい早かったら千切れることができるのに、なんとかついていけちゃうペース。そういや岩見もこんなこと言ってたなぁー。
深見下りを回して北桑田でさようなら。みなさんは裏花背に行っているようなので、自分もSSTにチャレンジしたが、わずか4分で力尽きる。その後200Wで踏むものの、すぐに200W出なくなり、命からがらお家に到着した。

6 15km ラン 4:22/km ハーフDNF
1人でトライしたものの、精神的にしんどくて諦めた。やっぱ人と走らんとハーフはやってられん。

7 58km TSS 新コース開拓
茨城方面?へ。今回のコースはいまいちなところがあったが、探せば良いコースがザクザク出てきそうな雰囲気。

8 47km TSS 登下校

9 47km TSS 登下校
家帰ってから5kmラン 4:34/km

10 47km TSS 登下校
ウェイト
初ビッグギア、というかSFR
帰り道新聞配達途中の牧さんに遭遇。元気そうで何よりです。

11 オフ

12 TSS ローラー1h

13 6.46km ラン

14 TSS タバタ
この日はケーキを3つも食べたので、罪悪感からタバタ

15 47km TSS 登下校
朝は眠すぎて2限をぶっちしちゃった。
ウェイト
SFR
普通にもがくよりビッグギアの方が速い気がする

16 16km TSS VO2インターバル
VO2で3分×5
ジャパンカップ直前にVO2トレーニングを始めたが、間に合うわけない

17 23km TSS 登校

18 オフ

19 69km TSS ジャパンカップ
完走できてよかった。グルペットでもしんどかったし、やっぱりレースやと脚攣る。

20 3.8km 横浜ライド
初タピオカ
夜はボックスで寝た。

21 オフ
風邪引いた

22 オフ

23 オフ

24 オフ

25 オフ
やっと治ったかな

26 21.1km リハビリハーフwith岩見
ハーフマラソン1週間前。とりあえず完走を目標にゆっくり走る。ラスト3kmだけもがいた。
チャリでアップとダウン25km

27 オフ

28 3:14km ラン 4:22/km 流し

29 オフ

30 23km TSS 下校
10日ぶりのライド
全然踏めず 家帰ってからランニング
3km ラン 4:15/km 流し

31 47km TSS 登下校

11月
1 3km 4:04/km ジョグ

2 4km 前日刺激1km3:07

3 21.1km 4:11/km 丹波ハーフ
スタートは恥ずかしながら先頭に並ばせていただく。スタート直後は、みなさんえげつない速度で遠ざかっていく。ぱっと時計をみたら3:30/kmと表示されていたので慌ててペースを落とす。微妙に横腹が痛い。その後10km地点までは4:00/kmの集団で走った。一応女子には負けたくないと思っていたが、10km地点の登りで千切られた。千切られた後も積極的に集団もしくはいいペースの人を見つけて後ろにつく。ランニングでも意外と空気抵抗を感じるもので、後ろにつくとそこそこ楽に走れることに気づいた。横腹の痛みを誤魔化しつつ、15kmまではなんとかペースを保って走れたが、16kmでついに横腹が限界をお迎えになった。ペースが一気に4:43/kmまで落ちる。その後もペースは落ちたままだったが、残り5kmを気合で耐え抜きなんとかサブ90を達成できた。直前に風邪を引いていたのでどうなることかと思ったが、目標を達成できてよかった。
次はキロ4。サブ85で走りたい。

4 オフ
動けず

5 47km TSS 登下校
筋肉痛が痛すぎてダンシングできず

6 24km TSS 土入れ
土入れのTSS激しい。
それにしても土入れしてくれるおじいちゃん達元気だわ

7 23km TSS 登校

8 オフ

9 86km TSS 鈴鹿8耐
あと1周で選手交代!、というサインを出し続けたが変わって貰えず。水がなくなってからも走らされ、脚が攣った。信頼関係というのは大事です。

10 70km サイクリングwith岩見
気の赴くままに乗ってみた。練習終わりにKOM目指してもがいてみたが、残念ながらとれず。また挑戦せねば。

11 TSS タバタ
流したいという思いとは裏腹にタバタを始めていた

12 47km TSS 登下校
ウェイト
60kgを上げることができたみたい。
帰りはビッグギア

13 23km TSS 登校

14 23km TSS 下校

15 オフ

16 オフ
曽爾高原に行って参りました。楽しかったです。

17 TSS ローラーテンボ2h
アマゾンプライムでジャックライアンを見ながらひたすらテンポ。僕のおすすめはオーシャンズ11ハングオーバーシックスセンスです。ぜひ一度見て下さい。

18 オフ

19 47km TSS 登下校
ウェイト
ビッグギア
ブラケット、上ハン、下ハン1分ずつ+ブラケット、下ハン30秒
レストが1分なので、実質インターバル

20 47km TSS 登下校
ウェイト
ビッグギアするつもりだったが、この日はdi2のご機嫌がナナメ。うんともすんともしない。家に帰って直そうとしたら突然動きだした。扱いが難しい。

21 20km TSS 柿採り
初めての柿採り。休憩が1.5時間に1回あるし、めっちゃ楽なお仕事。稼いだお金はそのまま借金返済へ。

22 オフ

23 94km TSS アワイチ失敗
with辰巳、岩見、中山さん
淡路島までは部車で行った。柿採り行く予定だった人申し訳ありません。
この日は11月の終わりとは思えないほど暖かく、天気が良かった。海岸沿いは景色も良く、走っていてとても楽しかった。60kmくらい?で、岩見のチェーンが千切れる。近くに自転車屋もなかったのでどうしようかと悩んだ末、ヒッチハイクをすることに。ヒッチハイクを始めて約10秒、親切なおじさんが止まってくれた。近くの自転車屋まで自転車を乗せて行ってくれるとのこと。さらに自転車が直った後ラーメンを奢ってくれた!
将来はあんなおじさまになりたいね。
ついでにいうと、自転車屋で工具を貸していただいたり、作業を手伝ってもらったりしたのだが、コーチング代金を請求されなかった。
淡路島は優しい人が多いことよ。
自転車を直すのに時間がかかったため、アワイチは諦めてきた道を引き返す。アウターに入らない岩見は高ケーデンスで頑張っていた。優しい人々に感化された僕と辰巳は、岩見が強くなることを願って先頭をガン踏みした。愛のムチってやつですな。

24 10km 4:05/km ラン
クリートが削れすぎて全くはまらないため、この日はランニング。思ったより走れた。

25 オフ

26 23km TSS 登校
はまらないクリートでなんとか大学に到着。

27 クリートがないためオフ

28 23km TSS 下校
老ノ坂を5倍で踏んで最後スプリント

29 オフ

30 112km TSS 全体練美山
with岩見、吉岡、れんたろー、森さん、水上、新谷
久しぶりの全体練、辰巳が休んで、僕と岩見が参加しているというのはなかなか珍しいのではないだろうか。
8時半集合と言っていたものの、なんやかんやでBOXを出発したのは8時50分くらい。京見までは新谷が先頭を行く。さすが主将。京見麓でスポークが折れ、新谷とはここでさよなら。
京見は260Wくらいで踏み踏み。特に誰もアタックはしなかったので助かった。
京見の次は待ちに待った笠トン。登りに入る少し前から先頭を引き、登りもそのまま踏み踏み。ダンシングに切り替えてゴリゴリ。しっかりと全員ちぎれた。
弓槻は森さんが最初にアタック。これにはついていかず吉岡の後ろでぬくぬくしていた。吉岡がいいペースで無限に引いてくれたおかげで追いつき、最後にちょいスプリント。森さんと水上はここでお帰りになった。
北桑田も吉岡が引いてくれることよ。先頭交代出されなかったので、後ろにつかせてもらい、こちらも最後スプリント。
スプリントばかりしていても面白くないので神楽坂はファーストアタック。思ったより踏めてなんとか逃げ切れた。
トンネル抜けてからの下り踏んでいたら後ろにれんたろーしかいなかった。あれ、岩見よりれんたろーの方が強いんじゃね?
美山で小休憩の後裏深見。こちらはもがかず、といっても260Wくらいでかなりきつい。先頭は引く脚が残っていなかったので、吉岡に引いてもらう。最後れんたろーがアタックしてた。頑張るねー
深見の下りから完全に脚がなくなり、先頭250Wでいっぱいいっぱい。北桑田まで3人で回し、ここで2人とはさよなら。岩見を待って直接家に帰る。一応SSTを試みてみたが、2分で限界に達した。その後は200Wすら出ず。ヘロヘロになって家に帰った。
実は100km以上の距離を乗ったのは56日ぶり。長距離耐性の無さが課題ですな。


12月
1 3km 3:45/km ラン
シューズを購入!
先日フルマラソンを2h切りしたキプチョゲが履いてた靴のダウングレード。最近の流行りはかかとが分厚いんよ。これが推進力に繋がるとかなんとか。よくわからんけど、色とデザインで買ってしまった。

2 3km 3:58/km ラン
ケーキ屋バイトと塾バイトの合間に軽くランニング
おNEWシューズが楽しい

3 47km TSS 登下校
昼休みにウェイト
スクワット&デッドリフト
50kg×10 60kg×10 70kg×6

帰りはビッグギア、、、の予定だったが、脚が重すぎて動かなかったのでこの日は普通に帰った。

4 24km TSS 登校 
老ノ坂1℃ いつまで自走できるかな

5 23km TSS 下校 
疲労溜まってるのか、全然踏めず
疲労だけじゃなく、レポートも借金も溜まってた

6 オフ バイト

7 オフ 埼玉まで移動

8 25km TSS 幸手クリテ
とりあえず完走し、なんとか降格は免れた。やっぱレース出たらモチベーション上がるね。練習しよ。

12/8 幸手クリテ

クラス2B 28人出走?22位完走

レースレポート
先頭からのスタート。今回はローリングがなく、いきなりリアルスタートで初めからペースが上がる。半周ほど走り、集団前方の数人がコースを間違え消えていった。自分はというと、始めは集団前方で楽をしていたが、久しぶりのクリテかつ集団走行が怖くてどんどん順位を落としていく。3周もしないうちに、集団最後尾でインターバルトレーニングをしていた。もちろん最後まで体力が持つはずもなく、7周目の途中で千切れる。一緒に千切れた日大と回してとりあえずは完走。

感想
みなさんご存知の通り、今回レースに出場したのはクラス2残留のためである。一応完走し、なんとかクラス3降格は免れたものの、虚無感の残るレースだった。”レースに出るからには勝ちを目指すべき”と、かのN山さんがおっしゃっていたように、気持ちだけワンチャンを狙っていたが、実際のところ集団にすらついていけなかった。集団走行が下手だし、脚も全然足りてない。課題が浮き彫りとなったレースだった。
今後の練習としては、LSD等で長距離耐性をつけていくとともに、出来る限りレースに出場し、集団での走りに慣れていこうと思う。

今回のレースは同志社立命とご一緒させて頂きました。運転して頂き、ありがとうございました。

関西シクロ#4信太山 C2

37位 74% +4:39

TSS40 42m 453kJ NP216W 180W

忘れ物リスト
①シューズ
②健康な体
③チューブレスバルブ

①BOXから駐車場まで持っていったけど、そのまま放置。暗くてよく見えなかったのだろう。遠征にシューズ、メット、チャリはやっぱり必要。
②風邪引いていたらブクブク太ってる意味がない。なんど繰り返しているのやら。練習直後のシャワーと歯磨きは確実に効くと思うのでちゃんとしたい。
③替えのタイヤも含めてタイヤ2セット、シーラント、チューブレス用タイヤレバー、タンク付きポンプまではしっかりと持って行ったのだけど、バルブは完全に忘れていた。これでもう忘れないはず。

金曜日から発症した風邪が治らず。土曜日に休みたいところ柿採りを休むわけにはいかず微妙にしんどい状態が継続していたが、午前のレースを見ていたらどんどんしんどくなってくる。

今回は忘れ物が酷くて、試走は普通の靴に25㎜のロードタイヤ。案外走れるけど、全然試走にならず。この段階でいろいろ諦め気味。もともと信太山はテクニカルで勝てる気がしていなかったもののよ・・・。

多方面から借り物をして、ギリギリ走れる状態で出走。タイヤは前後チューブドのserac。空気圧は1.5bar,1.8barぐらいだったけど、もうこんなのは関係ない。

最前列スタートだけど、すぐに10番手ぐらいまで下がる。一度落ち始めたら抜き返すことはなかった。このフロントが入らない感じはなんやろね。ビビってるだけなのかと思って攻めたら実際フロントがずりっといくから、やっぱり荷重移動が下手すぎる。

パワーを見たらまるわかりだけど、フィジカルでしんどいわけではない。

とりあえず練習のつもりで頑張っていたけど、またまた恥ずかしすぎるトラブルで30秒ぐらい停止。これで30番手ぐらいに下がって、風邪もしんどいしもうやる気なし。しんどくて朦朧としてきて木にぶつかったり、借りた靴で左足のアーチが攣ったりもう散々。過去最低の成績を残してしまった。

遊びで出ているとは言え、勝ちを狙いにいかないと面白くないので、もうちょっと真剣にやらないとな。サイクリング部に負けてしまった。