初めてのシクロクロスに挑戦することになった。 今後続けるかどうかはまず参戦してみてからということで。 myfitnesspalの記録を再開した。ごはんの量は目分量ではなく秤で計量することにした。 75kgになった。 11/7から練習再開。 CTL36, FTP238W,,bodyWeig…
11/3 Mon 文化の日 筋トレ スクワット 45*5, 47.5*10*3 ブルガリアンスクワット 左右10*3 ランジ 左右10*3 11/4~11/6 Rest 4日に耳鼻科受診。鼻づまりと鼻水はどうやら鼻炎らしいとのこと。 機械で膿吸ってもらって薬が出た。 匂いしなくなってたのも炎症が…
須々田さんにhiitについてコメントいただきました。 ありがとうございます。 30/15インターバルは、 平均VO2max73±4mL/kg/minの選手が対象であり、僕(57mL/kg/min)は対象外であること、そもそもこの研究にはノイズ?多分にブレが含まれている可能性があるこ…
10月の後半は風邪でほとんどまともな練習ができなかった。CTLが10日で5減った。 自分が思っているより免疫力が低下している。対策必要 授業の出席率は3/4程。研究はほとんど進んでいない。焦る、焦る。 10/26 Sun L2 30km 1h 昨日から風邪気味、のどの痛みあ…
RCS大島三原山ヒルクライムクラス3 1位starvaのセグメントから①19m14s 275w②19m15s 276w体重は53.5~54kgくらいのはず去年は①20m15s 255w②19m9s 269w体重は49.5kgくらいのはず。ただしメーターが変わって今の個体はかなり低めなので、単純比較はできない。今…
JBCF群馬CSC10月大会1h57m 203w/NP240wE2 18位気温は10~12℃で、雨と過酷なコンディション。そのせいでパワーがかなり低い。2h NP240wはおそらく練習のtempo 2hでも出せる。上下のインナーとフルフィンガーのグローブ、お腹にレジ袋で出走。ポイント的に8位以…
JBCF大星山ヒルクライム E2 DNF山口2連戦の初日はヒルクライムで、去年E3で3位だった。今年は花背のタイムが去年より既に40秒ほど早かったので、単純計算しても昇格がギリギリ狙えるかと思いつつスタート。井上君のスタートアタックは無視して淡々と進んで、…
13 52km 2h15m NP185w TSS121tempo@市原~芹生 32m30s 232wつなぎのテンポ。起きた時点で、かなり低血糖な感じで嫌な予感がしてて、家出て的中。足回りバキバキ、そもそも力が入らない。体重はむしろ増えてるのになんでだ?と思ったが、単にむくんでただけか…
収穫 1 ご飯のコントロールをしっかり続けた。← 暑さで狂った以外の大きな不調なし。 2 全日本ようやく完走 UCI point Get! ダメだったの 1 暑さで完全に狂った 2 集団の位置どり、コーナーなど走り方が下手すぎる。 3 胃がイカれた。 今年は風邪を2回は確実…
10/18 Sat L1 5km ローラー 疲れて昼まで寝てた。午後からバイトで、そのあとL2のつもりが しんどいので直ぐ辞めた。 10/19 Sun L2 76km 3h NP161W サンダイコー往復 with小倉 誰かと一緒に乗ると楽しい。集中持続する。 サンダイコーで同志社CCに遭遇。古市…
28位。顔はある 10度で雨。0.5-2mmくらい。ずっと降り続いた。 まあいつも通り調子をば。 周南の翌週、2連戦め。 月 L2 上限 1h20min 火 L2 vo2max 3.5h 水 おふ 木 高強度 1h 金 おふ 土 流し40min 日 レース といったかんじ。気温が下がってぱわめが上振れ…
朝研究午後練習のサイクルを回したい。 が、帰宅するとどっと疲れが出てそのまま寝てしまう。 今週はそんな日ばかりで、後付けでレスト週とすることにした。 先週、先々週と段階的に強度を上げていたので、タイミングは悪くない。 10/10 Fri L2 1h 26km NP14…
4位。 20.95km 31:41 289w 62.5kg(? ちな今回の遠征の相棒。まさかこいつとまた戦う時がくるとは。高1のときに色々あって買ってもろたやつで、かれこれ7年以上乗ってるオキニエモンダ。 さて、これでここまでの累積ポイントが69ptになり、ざっくりE2内で20位…
9位 21:35 ん、顔ない。 ################### 前のレースレポでどこまで書いたか忘れたので、魚沼クリテからここまでどんな感じかをば。 前回のクリテで落車して、肘に穴が空いた。大事をとってその週は軽めにしつつ、その分集中講義に参加して二単位とった…
10/2 L4 38km 花脊 早朝 15min. 237W 5min. 234W 一本目五分くらいで足パンパン。15分でバス停から「トンネル化早期実現」のとこまで。 20分で水飲み場まで行きたい。 6:20花脊麓の温度計で15℃ ワンピに長袖一枚でちょうどいい。ぎりグローブはいらないくら…
6 4*山中51km 2h19m NP201w TSS140① アップ 19m23s 201w② SST 17m21s 233w③ SST 17m5s 241w④ 2min o/u 225 265 232 272 228 263 233 262 total 15m26s 247w若干の倦怠感と喉の痛みはあるが…明日は乗れないので、3日デトレーニングするのはと思い、しんどくな…
今までレース結構出てきたわけですが、今まで実は落車したことなかったんですよねー。完全に巻き込まれました。それで自転車のフレームが割れた疑惑があって、今まで1ヶ月弱怒りが収まらず。かといって日誌にボロクソ書くのはやめてくれとあべっちに言われた…
12h 300km 群馬前後から疲労が溜まりすぎて練習のリズムを失っていたけど、今週で取り戻すことが出来た。と思ったら、体調を若干崩してボリュームを稼げず、だいぶ練習不足な週に。29 やすみ 鍼に行った。30 花背 47km 2h14m NP174w TSS107家出た時点で足は…
今年四月から九月末まで休学してました。メンタル回復のため。 半年ニートしてたらまあまあ回復したので、復学することに。 後期から研究室活動開始。籠る。 あと八単位取らないとまた留年なので頑張る。 学科の同期と会うのがとても億劫に感じていたんだけ…
ちょっとメンタルが終わったので、群馬パスしてoffにしました。 チャリだけ、とか研究だけならいけるのだけど、どっちも行うメンタルがなくなってしまった。嫌だ嫌だ嫌だみたいな。 回復に全振りしたい。 研究をうまくガンガンに回せれば問題ないんだろうけ…
3:48 28位 NP279W 153/179bpm 去年はデータ取れてないので比較はできず。 Full peak 2周目 4:41 396 2:10 392 4周目 4:55 374 2:04 425 5周目 4:54 376 2:08 410 6~9周目は落ちついて、270~300W 10周目 5:08 362 2:21 369(ちぎれた) 前述の通り肩が微妙。ダ…
火曜日の夜に股関節のストレッチをしていたら、なぜか唐突に肩に激痛。全く動かなくなった。 脱臼して手術したやつがおかしくなってしまったかな?と思ってたけど、どうやら違うっぽい。 たまたま運がよく、翌日は担当の先生の外来の日で病院に電話したら、…
2:25 NP305W 260W 15位 ストラバじゃなくって、橋を渡った直後の真面目に踏んでる区間 11:22 388 NP392 174/180 11:44 372 NP371 173/178 12:13 356 NP359 172/176 13:39 320 NP321 165/170 13:35 318 NP321 165/171 1周獲得が400くらいの今までにないような…
過去数年夏まではイマイチで、秋にようやくよくなってくるのだけど、 今年は今までの反省を生かして、全日本と広島のピークを持ってきたいところにきちんとピークを持ってこれた。 このままいけ、と思ったけど、完全に崩した。 まあこの2年は全日本前に崩し…
JBCF 群馬CSC 9月大会E2 6km*11laps 66km 33位サイコン押し忘れでラスト38min NP246w魚沼で昇格することが出来たので、今回はE2での出走。6位以内での昇格を目指して。群馬は初めてだったが、ホームストレートは直線が長くかつどんぶり状で、こういう地形で…
22 やすみ23 花背*2 53km 2h30m NP198w TSS1571本目 19m31s 270w2本目 CX 244 310 240 302 246 311 235 309 247 316 244 300 247 307 250 344 total 255w疲れを感じるけど、動けないほどではない。花背は、1本目はタイム出すつもりで頑張って。地味に2回生の…
267km 10h32mもう少し量を稼ぐ予定だったけど、合宿の疲労が大きくて動けず。 8 おやすみ9 途中流し35km 1h22m TSS3610 tempoSST 花背 55km 2h22m NP193w TSS146tempo15min@芹生 235w SST from市原ローソン 25min 253wあまり疲れているとは感じないけど、江…
E3 8位56m41s 240w/NP272w 54.5~55kgくらい前半戦のJBCFは DNS(コロナ)、29位、DNFだったのでポイントが足らずE3に降格してしまいました。E2にも降格制度があるのを知らなかった。今回は、10位以内に入って確実にE2に戻るのを目標に。スタート時には6~7mmく…
することがありました。 4hL2tempoに繰り出したら途中小さい石踏んでスローパンク。直そうとしたら替えのチューブが穴空いて死んでた。買ったばかりなのに。パッチ当てたけど機能してくれず、いつくるかわからないロードサービス呼んで途方に暮れてたら、親…
今年の合宿は、台風一とか、曇りとかで涼しい日がキツい日と重なって、きっちり追い込めてよかった。前半は胃腸が終わってたけど、なんとか調子を崩さず持ちこたえられたのもよかった点。体重を春先から意図的に増やして55kgくらいまで来ているけど、この状…