令和元年
収穫 1 ご飯のコントロールをしっかり続けた。← 暑さで狂った以外の大きな不調なし。 2 全日本ようやく完走 UCI point Get! ダメだったの 1 暑さで完全に狂った 2 集団の位置どり、コーナーなど走り方が下手すぎる。 3 胃がイカれた。 今年は風邪を2回は確実…
ちょっとメンタルが終わったので、群馬パスしてoffにしました。 チャリだけ、とか研究だけならいけるのだけど、どっちも行うメンタルがなくなってしまった。嫌だ嫌だ嫌だみたいな。 回復に全振りしたい。 研究をうまくガンガンに回せれば問題ないんだろうけ…
3:48 28位 NP279W 153/179bpm 去年はデータ取れてないので比較はできず。 Full peak 2周目 4:41 396 2:10 392 4周目 4:55 374 2:04 425 5周目 4:54 376 2:08 410 6~9周目は落ちついて、270~300W 10周目 5:08 362 2:21 369(ちぎれた) 前述の通り肩が微妙。ダ…
火曜日の夜に股関節のストレッチをしていたら、なぜか唐突に肩に激痛。全く動かなくなった。 脱臼して手術したやつがおかしくなってしまったかな?と思ってたけど、どうやら違うっぽい。 たまたま運がよく、翌日は担当の先生の外来の日で病院に電話したら、…
2:25 NP305W 260W 15位 ストラバじゃなくって、橋を渡った直後の真面目に踏んでる区間 11:22 388 NP392 174/180 11:44 372 NP371 173/178 12:13 356 NP359 172/176 13:39 320 NP321 165/170 13:35 318 NP321 165/171 1周獲得が400くらいの今までにないような…
過去数年夏まではイマイチで、秋にようやくよくなってくるのだけど、 今年は今までの反省を生かして、全日本と広島のピークを持ってきたいところにきちんとピークを持ってこれた。 このままいけ、と思ったけど、完全に崩した。 まあこの2年は全日本前に崩し…
21日に胃がぐーっと痛くなって、23日に胃(もしかしたら腸かも?)が痛く、翌日もジンジンと痛みがひどいので、6月頭から長いしで、胃カメラ行くことにした。うまいこと25日に検査受けれた。みんなやってるんだし大丈夫だろうと舐めてたら、めっちゃしんどく…
3:02 ave309W NP326W 156/179bpm 26位 調子はバッチし。 今までで一番いい。 400 3:22 497 0:33 370 3:31 593 0:30 428 3:13 540 0:31 388 3:34 459 0:35 388 3:35 460 0:35 335 3:53 378 383 3:22 604 366 3:35 617 0:28 342 3:47 527 380 3:35 515 0:32 3…
今年も悪夢の始まり。早起き早朝練習一択。 研究の気分転換の散歩すると、頭痛がしてダメージ喰らうので、いい気分転換がなくなってしまった。(掃除をしたらいいのでは?(泣)) 24~28なんか全然ダメで、28度とかだったし、熱中症とかではないだろうとか思…
エリート 16位4:53 Ave 237W/305W NP301W 152/179bpm 67.2kg チューブレスで F/R 4.2 4.5 くらい 最低限完走できて良かった。2年前去年と同じコース同じ距離をDNFで 5周、10周とでDNFだったので、今年は20周の完走できるっしょと笑ってたのだけど、その通…
ドーピングの調べるのとか、薬を比較するのにまだgptは使えないんヤァな。 胃が治らん。風邪より長いぞ。。 まあこの数日の急な暑さを思うと、どうせやってたかもしれないから、早めで良かったと捉えるべきなのか。 16 L5 + tabata @花背 江文西 17 tempo201…
前回の練習日誌で、まあちょっとミスったとか言ってたけど、もっとミスった。悲しい。 8日にちょっと食べ過ぎたのか、胃がムカムカ。ファミマでレッドブル注入する予定も、うっぷといった感じだったので、コーヒーだけ。ちょっと落ち着くの待って。行く直前…
また風邪ひいた。おんたけでダブルプッシュせなあかんやろ? と思い直してプッシュしたら再び風邪が舞い戻ってきた。 4月ほどはひどくはないけども。 で、多少マシになったかなと思ったら、ちょっと顔を出したえぶみカップのBBQで鳥の半生食べてしまって、結…
ATLとかCTLとか、指数関数Fitでなんであんなにうまくいくんだろうな?とか思ってたけど、やっぱアレニウスの式とか反応速度の計算するときに指数関数が出てくることに由来してるのかね? 久しぶりに2010ミスった。2010ミスるとだいぶ弱なる。その結果、メン…
TT 10位 HC 7位 なんやかんやいっておんたけかなり来てる。 TT 42:20 NP342W ave 332W 166/172bpm Uターン除いて、 行き 1 NP 342W 337W 163/170bpm 帰り 1 NP 340W 338W 169/172bpm 行き 2 NP342W 336W 168/171bpm 帰り 2 NP 350W 343W 167/172 bpm 時間は …
プッシュプッシュとしてたら、風邪ひいた。去年は引かなかったので、2023/11 のコロナ以来。風邪自体は 2023/9 のインカレ直後以来? まあでもそれは多分インカレが終わって気が緩んだのから来るんだろうと思うけど、多分こっちは 2023/3のかぜの方が大きい…
36位 67.8kg NP298W 3:40 風邪引いた。このコンディションでのレースは初めて。 アップの調子は、まあそりゃ良くない。息が上がると喉が痛くなりしゃべれない。 今回はここでうまくならなきゃあかんぞと思って、出走するも、ホイールをチームから借りたのだ…
35位 66.5kg NP300W 3:33 アップの感覚はよく分からず、まあ悪くない。 ただ、先日の30sの後の心臓ドクンが、まだ若干痛むのが気がかり。また蛸壺とかなんかね。ストレス減らして経過観察っぽいから無視だけど。 チームメイトには、前半から逃げかまします宣…
Assiomaくんに変わりまして、L/Rバランスが悪い。L2 で45/55とかあったりする。 取り付けのトルク管理は必要ないとか書いてあったけど、とりあえず、トルクチェックしてやってみるも変化なし とのことで、俺の足が悪いのかメーターが悪いのかを確かめるため…
お引越し。 箱詰め+断捨離 で 12hくらい 引越しで10.5h 新居の整理で ?? 7?? その後の昔の部屋掃除で 8hくらい? 引越し当日は 7往復 運転2h 運搬5h ガーミンウォッチは 1000kcal消費だって 2回の時に引っ越した時は、連太郎と三浦に手伝ってもらって、軽…
14位 67.0kg? 66.7くらいにしたかったけども。 NP 339W ave 279W c38 チューブレスで28c ウエットでF:4.55 R:4.75くらい アップの感触的にはまあ、よくもないけど悪くもないかなって感じ。 前日練はちょっとやすみすぎたかなとか思ってたけども、当日の感覚…
京都にきて7年目に突入。ようやく漬物屋巡りにハマってきました。目を向けるとたくさんの漬物屋ありますしね。 以前はたこ焼きや巡りにハマりかけた時期もあったけど、完全におやつで高いし、カロリー計算面倒だし、でしなくなりました。 実際に買ってみると…
最近はボロドーモタイマーに爆はまり中。修論のタイミングからだけど。疲れてたり、浅い作業系は25min on 5min off のループで、複雑な計算してたり深く集中せなあかん時は 50min on 10min offで。それを4ループくらい回したら昼ごはんか練習かといった感じ…
エブリデぃカフェインですわ。 1日400mgまでは摂取しても安定して余裕らしいのでそれを信じて。 よくわからんけど、認知症の薬とかだったら、ちょっと調子が良くなったら、薬を飲みたくないといって飲まなくなって悪化するみたいなこともあるらしいし、同じ…
31位 2:10 NP333W 66.5~8kg? (NP自体はメータ変わったけどもほぼ一緒 体重は 2~3kgくらい?今年の方が軽いけど) 一応去年との比較 3段坂full(トンネルあたりから展望台まで) 展望台short(池超えて傾斜キツくなるとこから) 2024 Lap1 432 3:21 568 0:31 La…
コーチングをつけたかったので、学振とかで諸々書いた申請書書きの経験を活かして、いくつかスポーツ関連の奨学金とか応募してみたけど全滅。まあ、色んなスポーツの人らが出してるだろうし、多分インカレ優勝とかしてないと無理なんだろうなとも思った。 色…
志布志クリテ 完走のみ。 予選決勝方式。 80%も予選通るっぽい。 もはやエリミネーションじゃん。 エリミネーションはトラックの中では一番できるので、まあできるかといった感じ。 ということで、予選はうろちょろして、最後で適当にスプリントしてギリギリ…
今シーズンから移動用の小さな体重計を導入した。 いつも使ってるのより、100~200g上振れしてる。まあよし。 ただ、フェリーだと地面が揺れてるので使えないことを発見した。 ワクワクして、ニッコニコでスタートライン並んだけど、まさかの2周目の集団落車…
練習日誌を追っているコアなファンの皆さん。 チャリのインスタ始めました。 ラッキーなことにそのまま名前使えた。 https://www.instagram.com/notokota/ よかったらフォローお願いします。そっちでは頑張って情報発信してみたいと思います。 以前連太郎か…
寒すぎて、花背で登って下ってを繰り返してたら、髪の毛につららができました。2cmくらい。汗100%。最初鼻水でもついてるのかなとか思ったらつららだった。 水に濡れて寒すぎて死にそうみたいな感じは過去の学びから対策できてなくなりましたけど、それでも…