令和5年

20分ベスト 夏合宿 

今年の合宿は、台風一とか、曇りとかで涼しい日がキツい日と重なって、きっちり追い込めてよかった。前半は胃腸が終わってたけど、なんとか調子を崩さず持ちこたえられたのもよかった点。体重を春先から意図的に増やして55kgくらいまで来ているけど、この状…

━━━━(゚∀゚)━━━━!!

newメータがついに到着。2023年9月に購入した4iiiiが2024年の冬に一度壊れて、保証で新しいのを2025年の初めにゲット。それが今年の6月くらいにまた壊れて、また保証で交換してもらって今回のが3代目。参考までに、なぜ壊れたかというと、①洗車時、チェーン…

前が畑ヘビーユーザー→一人大阪合宿

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~19h20m 503km7月あたりはZ2レベルでの練習がほとんどだったので、パワーメータがなくともそんな気にならなかったが、そろそろ欲しくなってくるところ。修理に預けて2カ月が経過したが、音沙汰がない。タイムを指標するべく10min走とかを…

小倉 8/4~8/17

前半週 時間:11h TSS:500くらい?後半週 時間:17h TSS:852 8/5 実走:4h TSS:165 AP:124w NP:138w AHR:146bpm京見日吉あたりL2。のんびり峠を上るのも悪くはないなと思うこの頃。 8/7 実走:3h サイコン電池切れによりもろもろ不明花脊2本32:23 推定…

もう 暑くならないで...

28 おやすみ29 神山4周 45km 1h30m1限から4限までテストだったが、頑張って早起き。アタックして人数を絞るまでは良かったけど、ラストの45sのパンチの効いた登りで着いていけず。弱い!30 江文流し 24km 57min特にコメントなしの流し。31 江文流し 38km 1h4…

小倉:7/22~8/3

前半週 時間:6h TSS:294後半週 時間:10h TSS:423 7/22 実走:2h TSS:99 AP:136w NP:164w AHR:144bpm山中江文サイクリング山中 Time 20:43 AP 194w AHR 158bpm特別良い感じでもなく普通の調子。心拍の安定を感じた。 7/23 実走:1.5h TSS:89 AP:113…

白馬

RCS白馬クリテ例によってパワーメータがないので、所感だけのレースレポートでday1 6位テンポレースで、5~9周回で毎周1位のみが1ポイントで、同ポイントの場合は着で順位が決まる。昇格3人。到着してから、軽く試走してみたところ、脚はまあといった感じだが…

暑いねん、ぼけー

10.5h 274kmこの週は前半は休息週とした。今まで消耗品以外で自転車にお金を使ったことがほぼなかったが、色々あってヘッドベアリング交換ついでにハンドルとシートポスト導入。シーポスが炭素になったおかげか、乗り心地いい。ハンドルも下げることができて…

小倉:7/14~7/20

時間:14h TSS:775 7/15 実走:3h TSS:182 AP:156w NP:176w AHR:157bpm途中→能見→裏花脊なんか踏めるぞーって感じでもりもりサイクリング。先週は練習量控えめにしたのと、ここ数日の摂取カロリーを意識的に増やしたことが効いてるのかしら。レースを除…

だいぶマシになってきたーーー

今週も筋トレ込みで、ぶつ切りではあるがやや強度を高めて19hほど練習することが出来た。全日本を終えてから、3週間ベース系の練習ばかりして、感覚的にはだいぶ良くなってきたと思う。今月はすでに1000km以上乗れている。この3週間は、授業とバイトの都合に…

小倉:7/7~7/13

時間:11h TSS:527 7/8 実走:2.5h TSS:107 AP:141w NP:150w AHR:138bpm川沿いUターンしようとしたときに、全然意識していなかったぬかるみで転んだ。ディレイラーが曲がってしまい結構気持ちがへこんだ。 7/9 実走:1h TSS:42 AP:118w NP:133w AHR…

オロナインが股ずれに効果てきめんで、感動した

久しぶりにそれなりに満足のいく練習量を確保できた週だった。こんなんいつ振りだろう?体の調子がとてもよくなってきていて、回復力が全日本の前とは全然違う。 大塚製薬がポカリスエットアイススラリーという製品を出しているのだが、これが深部体温低下に…

小倉:6/30~7/6

時間:14h TSS:747 7/1 実走:2.5h TSS:119 AP:141w NP:165w AHR:148bpm花折→伊香立浜大津線→皇子山CCのんびりL2。花折に3匹くらい鹿がいた。一匹がこちらを見つめてきた 7/2 実走:2h TSS:111 AP:142w NP:190w AHR:153bpm江文でインターバル江文の…

久しぶりに

草津が消えてしまったので、先を見据えた練習。出れるか分からないけどインカレと、仮に出れないとしても大分のHCなり南魚沼なりはきっちり頑張りたいので、まずは夏休みに練習を積むための練習。思えば今シーズンは冬もほとんど怪我で練習できていないので…

一応の復調 から全日本まで カロリー計算 暑熱順化

パワーメーターが故障して修理中なので、データなし。前々週から継続していた不調がご飯の問題なんではないかと気づいた週。体重が増加しているのだから、ご飯が足りてないということはないだろう、という考えは誤っていて、要は長期的にはカロリー収支が正…

小倉:6/23~6/29

時間:13.5h TSS:662 6/24 ①実走:1h TSS:54 AP:143w NP:194w AHR:149bpm②実走:1h TSS:87 AP:160w NP:212w AHR:156bpm朝:ちょっとアップして山中一本午後:山中二本計三本のstravaパワーデータ(村抜きの方)Time AP[w] AHR[bpm]18:17 230 17619:…

全日本選手権U23

全日本選手権ロードレースU23 5周目DNF1 14m54s2 15m21s3 15m19s4 15m2s 千切れた5 18m32sドタバタで記載が遅くなってしまった。言い訳から始まるレースレポートは最悪のレースレポート。<言い訳>4月から色々あったから、前半を振り返るという意味でも書いて…

6/16~6/22

時間:15h TSS:761 6/17 実走:2.5h TSS:150 AP:137w NP:180w AHR:153bpm江文から回って花脊vo2max(5分5分)。その後ナーリー訪問Time AP[w] AHR[bpm]5:03 251 178 5:05 255 1805:03 255 1845:02 250 1845:11 240 183休み明けで体が起きてる感じがし…

6/9~6/15

時間:7h TSS:346 6/11 実走:1h TSS:63 AP:159w NP:174w AHR:152bpm適当に途中までハンドルを下げた。 6/12 実走:3h TSS:139 AP:137w NP:162w AHR:151bpm京北付近を適当に。美山回って佐々里行けるかと思ってたが、足が重く、心拍も高く断念。し…

6/8 綾川町ロードレース

綾川町ロードレース E3(5周40km)結果 1:11:29 24位/43 体重56kg AP:208w NP:237w AHR:181bom 天気朝、宿を出るときには雨が降っていたが、会場に着くころには止んでいた。路面は少し湿っている程度。 コース大雑把に見ると、数分上り、そこそこ下り、ち…

6/2~6/8 小倉

時間:8h TSS:503 6/4 実走:2h TSS:124 AP:147w NP:183w AHR:152bpm花折とか行きつつ。美山ロードの疲労がなかなか抜けず、vo2maxインターバルやると綾川町でもがくことすらできなくなりそうだったのでインターバルキャンセル。とはいえのんびりライド…

綾川ロード

E1/2 7.9km*9laps=71.1km 4周目DNF今年開催2回目のレースで、3.5hくらいで着いて近くていいので、今後のための色々記録。〈コース〉高低差を見てもらったら分かるようにほぼ登りか下りで、一番長いS/Fからの登りは5minくらい。斜度は緩くて、途中のエビフラ…

6/1 美山ロード C3(二週20km)

結果 33:36 全体60位/157 u34男子40位/78体重56kg AP:209w NP:240w AHR:184bom ・天気1周と4週のカテゴリまでは霧雨か小雨ぐらいで雨が降っていたが、自分の2週カテゴリが開始する少し前には止んでくれた。路面はところどころ水たまりがある感じ。しっ…

パワーメータダメになった。体もダメになった。2週間でまともな練習1日だけ。

完全にオーバーワークになってしまった。こんな酷いのは初めて。コロナ治ってから、東近江の前の週まで4week練習して、一番練習した週で14.5h+ウエイト。それ以降は12h前後+ウエイト1回/週しか練習できず。結構無理してたなと思う昨年同時期と比べてかなり…

5/26~6/1

時間:11h TSS:648 5/27 実走:3.5h TSS:195 AP:148w NP:170w AHR:151bpmアレンジ京見裏花脊心拍の感覚が戻った。安心安心。なんか行けるなと思いつつ、平地は170-190wぐらいで踏んだ。L2上限が170wちょいぐらいに上がってきたかもしれない。ただ180w超…

5/19~5/25

時間:11h TSS:663 5/20 実走:2.5h TSS:125 AP:143w NP:156w AHR:154bpm川沿い。30分くらいテンポ。最近気温が上がってきて心拍高め。 5/21 実走:1.5h TSS:108 AP:137w NP:191w AHR:155bpm将軍塚vo2max。レスト5分time AP AHR6:11 239 1786:04 2…

2025/5/18 おんたけHC

2025/5/18(日)開催のおんたけHC カテゴリはE3 結果:1:10:29、27位/31人 パレード含むパワー心拍データ(体重は56kg)TSS:126 AP:187w NP:205w AHR:182bpm JBCFでの初レース?だった。天気は雨の予報だったが、運よくレース当日は丁度良い晴れだった。…

5/12~5/18

時間:5h TSS:329 5/13 実走:1h TSS:97二日ぶりに、山中二本。一本目 19:14 AP:218w AHR:180bpm二本目 18:54 AP:220w AHR:183bpm初めての20分切り。二本目は、坂が緩んだ時にすぐには変速せずケイデンスで負荷調節するようにしたらかなりタイム改善し…

引き続き不調/メカトラ 

コロナから回復してから、高い強度が全然出せないことが非常に多くて、特にFTPは全く踏めないことが多い。現状、感覚的に、フィットネスは想定よりかなり低い感じで、このままだと全日本は即死な予感しかない。が、体の調子が悪すぎて、今週も量はかなり少な…

月不調水木好調土日不調/読者

日曜、大磯にいったら、京大の方ですか!って科学大の人に声をかけられました。僕の日誌を読んでくれてて声をかけてくれたそうで、その後のレースでも物凄く熱烈に応援してもらって、うれしいね。話をきくと、どうも自分が思っている以上にこの日誌の読者が…