菖蒲谷ヒルクライム〜2019年初〜

1位/42人
1本目13分40秒
2本目13分41秒
合計27分21秒


あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願います。
新年早々地元の試合に出場してきました。2019年初乗り初試合初優勝ということで、今年は良い年になりそうです。


〈コース概要〉

会場は地元姫路市のお隣たつの市の菖蒲谷。平均勾配とか距離とかは興味ないので調べていないが、基本的には佐々里峠と花背を足して2で割ったような斜度だった。途中アウターを使うところはあったけれども。


〈レースレポート〉

試走の時点でアタックポイントは決めていて、そこまでは集団でぬくぬくしようという作戦。


1本目

誰が強いのか全く見当がつかなかったので、序盤はのんびり様子見。1名先行していたがそれほど速くもなく非常に退屈。集団は序盤でかなり小さくなっており自分含めて6名程度。
みんなで先行している1人を追いかけようと思ったのだが、先頭交代してもらってもペース上がらないし、なにより面白くなかったのでアタック。先行していた1名を速攻でパスしてそのままゴールまで8分くらいひとり旅。普通の練習やん。
ゼーハーゼーハー言いながらゴールしたら1名直後にいてビックリ。秒差がついたか微妙だった。


2本目

1本目で後ろにいた選手を徹底的にマーク。最後3分でアタックしてそのままゴール。こちらはかなり引き離した。というか当初の作戦通り。


いや〜、勝ててよかったー。ってのが素直な感想。もちろん自信はあったけど、いざレース会場に行ったらみんな決戦モードだし、それなりに緊張感はあるわけよ。ヒルクライムになると皆んなデュラエース使ってるしフロントがシングルの人とかいるし。決戦ホイールも立派。私はもちろん練習ホイール。ボーラとかお借りしたいでござる。笑


なかなかアットホームな雰囲気で楽しい大会でした。受付が頂上のゴール地点というのはなかなか斬新な気もしましたが、そこはオトナの事情というやつですかねー。自走で行ったら、受付してから下って体が冷えきったなかでスタートするというね。まあ皆んな同じ条件ですがね。

今日一番面白かったのは、2本目スタート前に主催者の方が「お正月で私も早く帰りたい!なので皆さん速く登って下さいね〜。」って言ってた時。お正月にも拘らず運営していただいてありがとうございました。それからサポートに来てくれた兄達にも感謝。

f:id:kucrt:20190620114114j:plain
独走中。めちゃ寒かったわ。特に下り。

明けました

新年あけましておめでとうございます。ゆく年くる年で災害のあった地域、北海道や真備町の寺院が取り上げられてるのを見てふと思った。そういやこの番組って毎年その年の被災地域がクローズアップされるよなあ、と。日本さんもよくもまあ懲りずに毎年毎年災害をおこしてくれるもんですわ。今年くらいは元号のとおり平穏に成ってほしいですね。最後くらいね。

 

12/22 off

12/23 ローラーVO2maxインターバル
時間がなかったのでパパっと。

12/24 江文 30km
三宅八幡~江文頂上まで20分走を試みる…が20分もなかった。よく踏めたと思われ。

12/25 宇治田原 61km
朝やったので寒すぎて身体が動かなかった。

12/26 宇治田原 60km
大石から猿丸神社までの上りで踏み踏み。もあぱわー。

12/27 off
ささやかな忘年会、のはずが気づいたら夜明け。普段しょうもないことばかり話している友人たちと真面目な話をして充実した時間だった。

12/28 ローラー
昨夜のダメージが想像以上で体内浄化のためにくるくる。結局全力でもがいてた。ローラーやとパワー出ない。

12/29 ローラー
LSDする予定で回してたものの1時間で飽きたので、最後にタバタでくタバッタ。

12/30 伊賀上野 140km
ひっさびさに人と練習。先頭で牽くときはL4~L5、後ろでまったり。集団でLSD無理説もあるけど、自分の場合独りで練習したら確実にLSD強度以上で踏んでしまう故意味を成さない。まあそれはそれでいい練習なんやけど。自分は一回生の頃から集団LSDは後ろがLSD強度になるように先頭が頑張るものと教わってきた。基礎練習は難しいね。

12/31 途中~江文 44km
早くも大晦日。月並みな感想やけど一年って早いですなあ。昨日の疲労もあったので今日はゆっくりと。大原は一面銀世界。まあ寒かったですね。

 

では最後に新年の抱負でも。

 

10分400W

 

みなさん本年もよろしくお願いします。

12/23~12/31 よいお年でした

気づけば1年がたち、振り返ってみれば特に何かをした記憶はないが、それなりに楽しい日々を過ごしていた気がする。幸せな老後生活を送ったような1年だった。

 

23 16km TSS64 劇坂を登った

24 22km TSS69 茨木方面

25 3km ラン 3:08/km

26 off

27 22km TSS70 茨木方面

28 off バイト忙し

29 29km TSS91 いつもと逆回りで茨木方面。そのまま帰ったらさすがに練習量が少なすぎると思い、最後に締めの7分もがき。7:05 300W

30 17km ラン 大文字の頂上から道なき道を突き進み、山科に降りることができた。なんだか腕も筋肉痛。

31 off 大掃除 塵も積もれば山となる。埃で喉がやられた。

 

ちょっと今週は練習量が少ないかな。来週はちゃんと練習するはず。

2018年振り返り

昨年同様、今年1年を簡単に振り返ってみる。今年は早かったな〜。


まずは峠のタイムから。
去年の振り返りによると今年の目標は、

京見9分10秒
花背18分10秒
将軍塚5本平均4分23秒
山中13分45秒
江文峠3分33秒

で、結局は、

京見8分58秒
花背18分19秒
将軍塚5本平均4分21秒
山中13分32秒
江文峠3分38秒

概ね目標達成だろうか。京見で8分台は1回だけだが、9分一桁は何度か出した。
今年はインカレ後に台風がきて花背が通行止めになった。インカレと山形村の間が一番タイムが出るのだけど。で、花背の代わりに山中を登って13分32秒。これは決戦ホイールをつけた上にサドルバックを外していたから完全に決戦仕様。峠のタイムとしては反則かもしれない。ちなみに花背のベストタイムは個人ロードの次の週に出した。
将軍塚はインカレ前。これは去年と一緒のタイミング。今年は決戦ホイールを使ったのだけれども。
江文峠は火曜の朝練の時。自転車を乗り換えてすぐのタイミングだったと思う。そもそも3分33秒という目標が高すぎる説はある。

今年と去年の振り返りを見て思ったのは、ちゃんと大事な試合の付近でベストタイムが出せているということ。今年は個人ロードに調子が合わせられなかったのだけど、これは来シーズンちゃんと合わせよう。インカレは去年も今年もバッチリ。
そして個人的には、来年は全日本が最重要なのでそちらもしっかりしないと。もちろんチームとしてはTTと個人ロードが大事。

来年の峠のタイムの目標は以下。

京見8分50秒
花背17分55秒
将軍塚5本平均4分10秒
山中13分30秒
江文峠3分35秒


さて、峠のタイムと同様、必ずしも数字自体に意味があるわけではないが、今年の走行距離を振り返ってみる。

1月1128km
2月1351km
3月1723km
4月1974km
5月1395km
6月1802km
7月1639km
8月1937km
9月1358km
10月1304km
11月1398km
12月

11月と12月は今度書いとこう。
反省としては2月が少ないこと。そもそも日数が少ないのもあるが。あと5月も少ないな。新歓が関係していたなのかね?いや、そんなに1回生の世話をした覚えもない。なんでやろ?
7月に1週間くらい風邪にやられたが、自分のあとに同じ寮の木田がインフルにかかってたから、もしかしたらインフルだったかも。やたらと長引いたしなー。
10月以降はウエイトを開始したのと千弥通いが痛かった。それでも乗れる時に乗れてたから悪くはない。


去年はかなり無駄なことを書いていたみたいで、こうして書いていると振り返ることもそんなにない。
最後に来シーズンの目標を、、、

と思ったが、わざわざ1つずつ書く必要もないことに気付く。出場する試合は全て1位だけが目標になるゆえ。
あ、TTTだけは5位より上で。


年間計画
〜1/31 20分走開始
〜2/28 短時間高強度もスタート。体重コントロール。上限63kg
〜3/31 全力もがき解禁。
〜4/30 レーシーな体へ。62.5kgが上限。
〜5/31 体を決戦仕様に仕上げる。60.5kgまで絞る。
〜6/30 決戦月間。3つの大会で全てベストを尽くす。多少練習量は減るか。
〜7/31 休養多め、負荷低めで。リバウンドは63kgまで。
〜8/31 もう一度決戦仕様へ。お盆までで62kg、最後は60kgまで落とす。
〜北海道 let it be 全てを出し切るだけ。北海道では目立ちたい。
〜 練習コースで気になっていた所巡り。美山のケーキ屋さん、京見のカフェ、特大エビフライ、伊賀上野焼肉屋etc…。

それではみなさん良いお年を。

TSS1079 Festive500

週末にシクロがないし、年末で暇だし、痩せたいし、ちょうどrapha festive500の時期なので今週は距離指標で頑張って551㎞。急にたくさん乗ったので非常に疲れた。

しかし、festive500のランキングを見ると、本日7日目にして2285㎞乗ってる人がいるんだけど、どないなっとんねん。

 

24 ウェイト(パワークリーン、スクワット)

25 TSS318 6h05m 4197kJ NP206W 191W 小浜LSD
裏京見 13m19s 248W 158bpm

26 TSS130 2h16m 1448kJ NP215W 177W 京北
京見 13m22s 240W NP243W 67rpm 159bpm
弓槻 4m56s 322W NP339W 69rpm 170bpm
裏京見 11m45s 272W NP278W 74rpm 166bpm

27 TSS295 6h17m 4000kJ NP195W 176W 小浜LSD

28 大文字

29 TSS31 47m 373kJ NP180W 山中DNF
TSS26 42m 404kJ NP171W 三本DNF

30 TSS277 5h02m 3346kJ NP211W 184W 伊賀上野LSD
13m05s 250W NP252W 83rpm 171bpm
庚申口 4m28s 274W 91rpm 165bpm
15m04s 243W NP244W 78rpm 173bpm
逢坂 4m18s 293W 79rpm 164bpm
九条山 1m12s 478W 79rpm 169bpm

12/24~12/31

12/24(月)オフ

 

12/25(火)体幹レッグレイズ

12/26(水)〃

 

12/27(木)スクワット(20*5,70*5,80*5,85*3,70*8,60*10)

いつもの流れで重量を上げて行き85kgに挑戦したが、3回で撃沈。すぐに重量を落として70kgで上げられるところまで。その後60kgに落として上げられるところまで、のつもりが、しんどくなってきて体幹がふにゃっとしてきたので中断。腰が痛い。今後はフォーム重視で。

 

12/28(金)体幹レッグレイズ

今週の平日は課題とバイトに追われて自転車に乗れていなかった。

 

12/29(土)三本4h

途中しんどく感じたので心拍を計ると160を超えていた。ペースキープが難しい。

 

12/30(日)伊賀上野

LSDと聞いたけれど、個人的には全くLSDではなかった。というか、LSDを複数人でやるのって無理がありませんか。個々のパワーや空気抵抗の違いがあるので。

腰痛(ケツの上部)がひどい。ある程度の強度で一定時間踏み続けるとだんだん爆発しそうになる。上ハンを持つと(アップライトな姿勢になると)少し楽になるので、体幹の弱さが原因の一つだと思う。あとは、たまにダンシングをして緊張をほぐすことも有効と思われる。腰が痛すぎて裏白峠の下りで離脱。

その後、工事区間の急カーブで落車した。手がかじかんでいて、ブレーキをかけすぎた模様。左腕を真横に上げようとすると痛むので、腱板を痛めたのかもしれない。ちょうど年末年始なので少し安静にしようと思う。

 

12/31(月)オフ

 

12月は実走で760kmほどしか乗れなかったが、ローラーに10時間以上乗ったので、最低限は乗れていたと思う。

春合宿後から強度を上げて行き、春~夏のレースに備える。そこで負けないために、時間の確保できる2月はLSDを中心に乗り込む。1月は時間の確保が難しいが、ローラーでもいいので積極的にペダルを回す。空気抵抗の小さいフォームを維持できる体幹を鍛えるため、プランクレッグレイズをできるだけ毎日やる。

よいお年を。

スマホで記事書きにくい。

12/21sst@山中
18min17secNP294W
17min35secNP305W
11min40secNP311W
sstをするためにわざわざ強度を落とすのもどうかと思い出す。踏めるだけ踏めば良い気もするが、今はこの強度で時間なり本数なりを稼ぐ方が良い気もする。
12/22朽木with福原
普段はなかなかできない長距離練。股関節~太もも辺りが距離が伸びるにつれ張ってくる。
12/23筋トレ
レッグプレス、スクワット
レッグプレスは膝の角度が90度より曲がってる気がしたので、少し浅目にして重量重視で。
12/24
サイドプランク。休日だったのにこれしかできず。罪悪感大。
12/25ローラーsst
30min01secNP269W
30min01secNP261W
12/26
筋トレ
レッグプレス。
12/27VO2max@将軍塚
3min11secNP396W
3min21secNP374W
3min33secNP344W
3min34secNP342W
3min39secNP344W
2min01secNP354W
2min03secNP347W
1min58secNP356W
六本目以降は時間を短縮して強度をなんとか保つ。

12/28ローラーsst?
20min01secNP297W
20min01secNP295W
もはやsstじゃない。前回のtt練のAveパワーと同じくらい。tttはこれくらいの強度で80分近くやり続けるんですかね?それはちょっとやべー。やっぱり後ろに着いたときにいかに休めるかが大事。NP280Wくらいまで下げたいところ。うまくならないと。