全日本選手権2017エリート

全日本選手権2017エリート
青森県階上町
14km×15周=210km
獲得標高は1周あたり225mとかなり登りがきついコース
5周完了時点でDNF

<レース前>
 朝4時に起床。食事は前日にスーパーで買っておいた巻き寿司、おにぎり2個、もち2個、バナナ4本くらいを食べた。レース前なのでコーヒーを解禁。もうちょっと食っても良かったかなとも思う。5時10分くらいに宿を出発。
 6時に現地に着く。8時出走なのでかなり余裕がある。しかももうレースを終えた後輩もたくさんいる。とりあえず福原に洗濯物を干すように指示し、自分はちゃっちゃと補給を用意し、走り支度を整え、アップを開始した。
 天気は良いが、気温は結構低い。試走や調整の段階でも思ったことだが、日差しがきつい割に風が冷たいので、体感ではそこそこ涼しかった。体が冷えるのが嫌で、そこそこ着込んでアップをした。長丁場のレースではあったから1周目から勝負がかかるとは考えにくかったが、なんか嫌な予感がして、割と丁寧にアップをした。実際嫌な予感は的中したので、これは結果的には正解だっただろう。レース前におやつのウィダー
 スタートラインに並ぶと、ちょびっと緊張してきた。周りの選手のアップオイルの匂いはレース感を盛り上げ、緊張を煽ってくる。上着を捨てたかったが、レース5分前になっても誰も周りにこず渡せない!寂しい!確かに来てくれとは言わなかったので仕方ない、そのへんに上着は捨てた。そしたら直前に綾野ちゃんがやってきた。できる子ですな。無駄に不安になるので次からは前もって来るように頼んでおこうと思った。

<レース中>
 スタート。今回はパレードスタートだ。最初は平坦が続く。周りの選手はさすがに上手かった。今までのレースの中で1番ストレスなく走れた気がする。下手なのは俺だけだったんじゃないか。頑張って前に行こうとはするが、はいる隙間がなかった。
 下りに入る。予定通り集団は多少伸びる。とはいえある程度の密度は保っていた。これはやはり前に出ないと登り口で苦労しそうだ。下りが終わって登りに入る。パレードのはずなのに何故か先導車がかっ飛ばしている。リアルスタートが切られてからも結構速くて、結局4分388Wで登るハメになった。
 ひいこら言いながら1本目の登りを登り切った。下りが始まる。ここで事件が起こる。スピードの出るブラインドコーナーの先で落車が起こっていたのだ。気合でブレーキして止まれたが、危うく突っ込みかけた。止まり切れず突っ込んで転けた連中も数人。死屍累々である。ころがっている選手が邪魔で全然前に進めない。ちゃんと数えるほど暇ではなかったが、ざっと10人くらいがころがっていたように思う。前に抜けたころには集団は見えなくなっていた。
 ああこのレース終わったほんまありえへんと思いながら周りを見ると木村選手がいた。去年の美山のときもこんなんやったな。そんときは木村選手に必死について行って復帰できた。今回も頑張ってついていけば戻れるに違いない、そう信じて彼を追いかけた。2本目の登りでは自己ベストとなる2分506Wを出していた(これはさすがに頑張り過ぎ)。全開でついていったおかげで、1周くらいで追いつくことができた。もう少しゆっくり追いつければ良かったのだが、今回のレースは先頭から1分遅れれば足切りというルールだったので、モタモタしてたら1周で切られかねなかったのだ。
 追いついたのはいいものの、完全に脚を使い過ぎた。追走中のパワーは20分NP360W。花背のときより高い。回復する間も無く、登りのたびにゴリゴリ脚を削られる展開。登りはなんとか耐え切れるのだが、4周目の伸び切った集団での下りで千切れてしまった。1周ソロ活動をし、5周完了時点でリタイアを宣告された。

<レース後>
 さすがにかなり凹んだが、凹んでも結果は変わらないし、3分くらいで切り替えてレース観戦することにした。入部選手のゾンビアタック、プロ相手にガッツリ逃げを打つサラリーマン、畑中選手の独走劇、そして別府選手の血塗れのゴールスプリント。熱過ぎる。色々ごちゃごちゃ考えていたけどやっぱ自転車を続けようと思えた。練習は辛いけど、結局なんやかんや楽しいしチャリが好きなんだろう。

<悪かった点>
 ポジションを上げられなかった。今回のコースでは、下りで伸びた集団が細かいアップダウンのためにずっと伸び伸びになってる区間が存在する。隙間を縫っていかなければ脚を削られる一方だと分かってはいたのだが、ポジションを上げるだけの余裕が無かった。
 また、パワーデータを眺めて見ると、登り口のパワーが以上に高かった。最初の1分の平均は450Wくらいなのに対し、後半のパワーは大体360Wくらい。集団の動きに惑わされずにイーブンパワーで登っていたらダメージを緩和できたと思う。実際、木村選手はそんな感じで走っていた。登り口では集団のペースが上がるので千切れながら走って、後半のペースが落ちる区間で帳尻を合わせて走っていた。
 結局登り区間では平均すると全然大したパワーが出ていないことがわかる。集団の先頭で入ってイーブンパワーで登り続けたら360〜380W程度で登りきれるのだと思う。しかし、集団の後ろの方にいるから伸び縮みに巻き込まれパワーが上下してしんどくなる。これは当たり前のことだし、ハナから分かっていた。でも、下りでは技術がなく前に行けず、追走で脚を使い過ぎ一杯一杯になり登りでも前に行けず、ズブズブ。ほんとレース勘が全く無い。

<良かった点>
 コンディションは非常に良かった。2分のベストも出たし、20分のNPも高いレベルだった。全体のIFも0.97。よっぽどコンディションが良くなければこれは達成できなかったと思う。
 もう一点、5分380Wくらいあればプロ相手でも遅れることなくついていけることが分かったのは収穫だった。もちろん、勝負がかかったところでは別だとは思うが。380Wが平常運転で、勝負所で450Wってところだろうか。もう一回りくらい実力をつける必要がある。
 ペースの上下がそもそも小さいところを走れる技術がないのが私最大の弱点なので、そこをなんとかしたい。もっとレース出たいが、色々と都合がつかず出られないことが多いのがなあ。