夏合宿

8 TSS255 4h22m 2372kJ 118km 花脊美山
花脊 20m56s 278W/NP288W 180bpm 71rpm
佐々里 10m14s 297W/NP302W 183bpm 79rpm
平坦ローテ 31m47s 219W/NP235W 169bpm
深見 5m31s 305W/NP308W 181bpm 80rpm
栗尾 5m56s 296W/NP302W 177bpm 82rpm
西カレ翌日でちょっと脚固いかなと思ったがそこはあまり問題なし。しかし、花脊までの道のりがしんどい。お腹が弱ってる。でも、これも登ったら何ともなくなった。
花脊はアタックについて行ってもたれるだけと思ってなるべくペースで。それでも速くてかっちり5分でぷっつり切れてたれ始める。最後は小野さんに追いかけられてかろうじてペースアップ。皆で行ったからパワーの割にタイムがいい。
佐々里は最後の最後に理を刺そうとするも、理がゴールをミスって踏みやめてたので、止む無く敗北。牧が全然来ないと思ってたらボトルを落としてたみたい。
平坦ローテは龍谷の二人を連れてたがすぐにちぎれて理と二人で回したから疲れた。
深見は中盤まで皆ゆっくり。自分から行ったら誰もついて来ず、そのままゴール。これはいけない。
栗尾は牧の後半の怒涛の追い上げについて行けず、2位。牧が異様に速い。

9 TSS265 4h26m 2392kJ 131km 今津
途中 3m02s 385W/NP402W 176bpm 91rpm
花折 7m48s 279W/NP287W 175bpm 79rpm
下り3人ローテ 26m35s 198W/NP237W 158bpm
朽木 8m35s 291W/NP333W 170bpm 84rpm
今津平坦3人ローテ 22m03s 222W/NP233W 162bpm 99rpm
途中帰り 18m06s 246W/NP268W 160bpm 84rpm
しんどいが、途中はガンガン行けた。2回ぐらいアタックしてそのまま一人勝ち。ベストパワー出た。それで脚は終わり花折は沈む。
下りローテはあまりひけず。
朽木の登りは山頂だと思って福原を刺しきったと思ったら、フェイクで山頂ではなく負ける。が、それも山頂ではなくて、戦意喪失の福原をちぎってゴール。
今津の平坦もそこまで出ず。
途中の帰りは序盤ローテして旧道手前からバトル。旧道入る手前で牧に千切られてたが信号で追いつく。ここはフェアにワンテンポ遅れてスタートしたら二度と追いつくことはなかった。

10 TSS56 2h24m 917kJ 62km 宇治川流し
最小TSS。最小仕事量でいけたはず。朝の宇治川は涼しい。
が、昼から急に頭痛くなり出して、体もだるい。ちょっとした熱中症か?よく考えたら朝から水は飲んでたけど、ミネラルをほとんどとっていなかった。

11 TSS357 5h36m 3065kJ 171km 小浜
京見 10m18s 314W/NP327W 175bpm 81rpm
弓槻  3m49s 341W/NP357W 176bpm 83rpm
深見 11m26s 267W/NP283W 170bpm 95rpm
九鬼ヶ坂 02m24s 398W/NP431W 168bpm 83rpm
堀越 07m53s 277W/NP336W 168bpm 92rpm
山本さん峠 02m18s 339W/NP338W 177bpm 82rpm
朽木 07m29s 259W/NP372W 164bpm 86rpm
花折れローテ 35m21s NP221W 157bpm 88rpm
途中 02m13s 348W/NP367W
京見は先頭で入って、アタックしたくないけどペース上げないとなと思いつつ、いいペースで前半は上れてた。平坦入ったところで須々田さんにペースでちぎられる。いい感じに登れてたが何かがぷっつり切れてしまった。そのあと牧にぬかされ、理にも頂上で競り負けてしまった。
弓槻も最初自分からペースアップ。良く覚えてないが、ここも須々田さんに千切られる。2位だったはず。
深見はローテしながら登って、最後またまた須々田さんに負ける。
九鬼ヶ坂は最後アタックしてこの日初めての一位。やっぱこのくらいの峠がちょうどいい。
堀越は思ったよりも短かった。ゴールもどこらへんかわからず、須々田さんがアタックしたときに一瞬のためらいがあって出遅れた。何とか最後粘って牧に次ぐ2位。
小浜で折り返して山本さん峠。後ろちぎり切ったかと思ってたが、牧が後半追い上げてきてついて行けない。このパターン多い。
朽木は理牧森河で回して、自然と上がる。森河が最後スプリントし始めたのでアシストしてもらってから捲る。楽だった。
花折れは須々田さん、向井田、森河でローテ。
そのあと、途中旧道で須々田さんとバトル。勝利。
気持ちいいほど全部の峠をもがき切った。自分史上一番だと思う。美山ついた時点でNP240W越え。しんどかったが、後半もガツガツいけた。合宿のモチベーションじゃないといけない気もする。というか、TSSがおかしいことになってる。

12 TSS195 3h21m 1641kJ 87km 持越裏花脊
持越 18m41s 253W/NP270W 158bpm 90rpm
笠トン 08m31s 271W/NP303W 159bpm 94rpm
弓槻 03m38s 337W/NP365W 168W 85rpm
平坦 逃げ始めてから23分NP240Wぐらい
裏花脊 24m10s 239W/NP247W 161bpm 84rpm
かなりの疲労。当然の結果。でも今までの感じよりは踏める気がする。調子は上向きに感じる。
持越は下から速い組と遅い組の間隔1分で出発。ローテしていって峠登り始めて追いついてちょうどいい感じ。行けるかと思ったが脚動かなくなり沈む。
笠トンは牧、理に次ぐ三位。またまた理に最後さされる。
弓槻はだいぶ手前からもがく。牧が後半上がってきたが、頂上付近まで連れて行ってもらって、牧がダンシング終わったタイミングでアタックしてなんとか勝利。疲労を感じずもがけた。
サンダイコーの後は裏花脊に備えてたらたら行くつもりが、結局もがき始めて。最終的に理、福原の三人で逃げる。あんまりパワー出てなかったがしんどかった。逃げ切り成功。
裏花脊は完全に脚が動かなかった。理、牧において行かれる。合宿最後の峠だっただけにかなり悔やまれる。
前日の小浜が効き過ぎて、これでもTSBは正の方向に向かってる。やばすぎ。

今年の合宿はかなり良かった気がする。家帰ってきて、食って寝てを繰り返したおかげで1,2日目はそれなりに回復が追い付いた気がする。さすがに小浜の疲労は翌日かなり引きずったけど、最終日もかなりもがけた。全体として調子はかなり上昇傾向にあると体感では感じる。