10/31(月) 完全休養 
 いつも通り、練習できない日。土日の疲労を抜くことに努める。移動に12km。

11/1(火) 
早朝練 ローラー 1h20m 35km 15min×2本、1m30s×2本
 1本目15min 141bpm Mx156bpm 95rpm
 2本目15min 148bpm Mx162bpm 100rpm
 1本目1m30s 131bpm
 2本目1m30s 132bpm
夜練 スイム練 2200m 60min
 up→drill→800mTT(12:31)

11/2(水)
朝練 スイム練 2200m 80min
 up→drill→50×8×3 Reckless

 10月は練習の量、強度がなかなか高く負荷がかなりかかっていた模様。足の筋肉が凝り固まっていて、怪我しそうな気がしたため、夜練のランニングがDNS疲労が思ったよりもたまっているから試合までは強度を維持しながら、量は減らしていく方向に。

11/3(木)
朝練 筋トレ 90min → 実走(京見×2〜持越) 2h10m 43km
 京見1本目 11m58s 161bpm Mx169bpm 84rpm
 持越 3m19s 153bpm Mx164bpm 85rpm
やっぱり調子よくない。バイト移動13km。

11/4(金)
朝練 ランニング 7km 50min
夜練 スイム練(drillだけ) 1500m 50min
 
11/5(土)
朝練 深見まで 75km 3h20m
 京見 11m56s 152bpm Mx165bpm
 
 ほりの後輪のスポークが折れる。異音の原因が分かってよかったが、1本折れてもまだ音は小さくなったものの鳴っていたので、引き返すことに。もう1本折れると走行不能だなと思ったので、トルクをかけないように後半は回復走ぐらい(それ以下かも)で。

11/6(日)
夜練 ローラー 1h00m 心拍計付け忘れる

合計
Bike 203km
Run 7km
Swim 5900m
Time 14h40m
 
 やはり、調子が悪いと思われる。いくら寝ても眠たいし、体がだるい感じが残っている。10月と同様に8月9月も80〜90時間練習したのだが、それは毎日寝る時間が9時間ほど確保できたからの話であって、学校が始まってしまえばそうはいかないので、強度と量のバランスを考える必要あり。あと、心拍で練習を管理しているが、心拍だと上がるまでに時間がかかり、スプリント練習など短い練習では心拍だけ見ればゾーンは低くなっている。つまり、短い練習は全く数値に反映しにくい。20分間走とかならある程度正確なんだが。しかし、ランや水泳にパワーメーターみたいなものもないし心拍管理でこれからもやっていくことには変わりはないので、もう一度トライアスリートレーニングバイブルで勉強してみようと思う。
 今週は試合のある週なので、火木に強度を上げてそれ以外は流しにする。水泳はするつもりだが、ランはジョギング程度に抑える。もしくはやらないぐらいでもいいと思う。