インカレロード 腹が減っては戦はできぬ。

遅くなりました。

まず、実際に現地でサポートしてくれた皆様、いろいろな形で応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。

感謝します。

 

結果は最終周回の途中でDNFでした。今回は1周約25kmとうことで、裏にも関門がありそこで赤旗を振られた形となりました。悔しかったというより終わってしまったという悲しさがありました。ロクな動きもせず、レースに影響も与えてないのでその完走に意味があるのかはわかりませんが、せめて完走くらいしたかったです。

 

今回の敗因は減量しすぎて体に十分なエネルギーがなかったことが一番大きいです。まさかこんなにお腹が空くとは、、、。

バナナとかコーラとか羊羹とか今になったら貰えばいいじゃんと思うんですが、レース中はそんなこと考える頭はすでになく、腹減ったなーと思いながら淡々と周回を重ねるのみでした。←思ってたんと全然違う!!! 

いい結果!!or 足つってしんどー無理無理or普通にみんな強すぎてチーンorメカトラor 落車 のどれかのパターンにはなると思ってました。

 

以下クソながレポート

 

一個前の練習日誌で書いた通り、合宿週後全然踏めなくなって、代わりに体重が一気に落ちました。

ご飯についての考察は最後

 

先にレースについて。 今回のレースはパワーデータなしです

 

といいつつレース前

前日に試走。webに上がっていた動画のイメージとかなり違う。 後半のアップダウンがかなりある。下りの最後直角カーブ気を抜くとちぎれそう。 8分走と思っていたが、勾配きつい区間はさほどなく4分くらいその後はだらだらと登り。 一人で走ってるとなかなかにくるだろうけど、集団でこなせばないようなものだな。パワーメータ死んでるからようわからないけど悪くはないんじゃん?

 

その後はお風呂行って昼ごはん食べて、洗車してストレッチしてご飯食べてミーティング。 サポートの皆さんありがとう。

 

朝は5時前に起きて ゆっくりご飯食べて5:35出発。裏の補給場所におろしてコンビニやなんやかんやで6:45会場着。

ネジ緩んでないかとかバイクチェックとかゼッケンやテーピング諸々で7:40からアップ開始(本当は7:25くらいからしたかったがしょうがない)電池交換したらパワーメーター復活したかと思ったらL2ペースで2000Wとキチガイな数字叩き出してる。わろた。

群馬と鈴鹿、アップで軽い熱中症みたいになってたから、氷を首元や股関節、脇とかに当てながらアップ。おかげでいい感じでアップできた。

のんびり15minくらい乗ってから170bpmくらいまで上げて3~4min その後高ケイデンス 30s入れてから VO2maxくらい30sを3本くらい入れて終了。

8:10には終わらせて、8:20に出発。8:30レース開始。

開始20s前にこれ校正すればいいんじゃね?と思いつくも時遅し。レッツゴー。レース前は、朝食べたご飯の消化が終わってない感じで軽くムカムカしてた。

 

コースは1周24~25km *6 前半に5minくらいの坂アウターでもいける。入り口に補給所 その後3%くらいでだらだら10min 若干下り基調で中間地点補給所。ヒルジャム的なアップダウンが続いたり、若干道が細くなったりしたあと、長めの下り。かなりスピード出るが、コースは2車線まるまる使えて路面綺麗だからあまりアタックがかかるとかそう言う感じではない。(そこまでテクニカルなわけではない)下り切ったあと、海岸線沿いを4kmでSF地点。 海岸線は、向かい風or横風で追い風になることはない感じ。

1周が長いことと、テクニカルなところが少ないこと、集団ならなんてことないだらだら登りが地味に長い。4kmの海岸線が向かい風基調から、中切れさえ巻き込まれなかったら別に後ろでぬくぬくしてても全然悪くないコース。まずいところは、レースが動き出すタイミングの5min坂のアタックや後半のアップダウン。くらい。他では、下り後の右折直角ブラインドは気をつけないとやばいあとアップダウン区間。とそこまで多くなく、後ろのインターバルも対してない感じ。

作戦としては、前半動いても対していいことなさそうなのでぬくぬく人任せ。最終周(5周目から動ける体力はなさそう)しっかりと元気があれば5minは必死に食らい付いてアップダウン区間で動く。普段のサーキットコースとかより全然走りやすいし、チャンスはあると思ってた。

 

1周目

ほぼほぼ最後尾スタート。若干名逃げてるが知らん。 まあまあのハイペース。途中の大きな水溜りとか危なかった。

補給員どこにいるか確認できず。 ほぼほぼ後ろ。下り前で明らかに開けすぎな人は抜きながら。長い下り右カーブの後の左カーブで落車。まさに大落車があったところ。 2〜3人前が転んで、1人前も避けきれず落車、 ブレーキしたが、ブレーキしたら逆に滑って転ぶ感じだった。後輪はスリップしながら本当に寸前のところで回避。僕にとってはこれが一番危なかった。冬に、誘われてMTBしてなかったら確実に転けていた。

前はぶつぶつで切れ切れ。その後集団復帰めちゃくちゃしんどかった。何とかSF前1kmで追いつく。あれ早くも足攣りそう。今日はしんどいかな、、、、、

 

2周目 

水上がだいぶ前の方でぬくぬくしてる。すげーなーと後ろで見ながら。 5minの坂でポジションを上げたかったが前が詰まっててなかなか上げられず。結局最後尾周辺。その後は特に何もなく。ただ下りの後の直角カーブは結局インターバルがかかってまあまあしんどい。1周目よりは早く集団復帰。まあ足は攣りそう。海岸沿いを後ろの方でひらひらしてたら、空腹感を感じる。あれーって感じ。補給は20minに1回ジェルとかとってるんだけどなー。まだ50kmなのに、、、絶望。なんかぼーっとしてきた。

 

3周目 

補給をとってもよかったが、一度前に上がっておきたかったので5min坂で適当に踏む。人数が少なくなってきていて、道幅いっぱいと言う状況ではなかったので難なく先頭まで上がれる。ようやく水上のそばまで上がれたぜ。流石にペースが緩かったのか、仮屋さんがアタック。目の前でアタックしてて、ついていけることもできたけどお腹空いてるし、攣りかけ出しと思って静観。水上の後ろをキープしたかったが、どんどん割り込まれて、結局最後尾。ワロタ。多分集中力がなくなってるんかな、、、。もう勝負どころまで後ろひらひらしてよ。

水がなくなってきたので裏で補給する予定が、どこにいるかが分からず補給失敗。 しんどい。海岸線沿いはかなり平和。平和だとより空腹感を感じる。マジでハスりそうになったりしたので後ろ一択。ストレスフリー。

 

4周目

これ補給失敗したら確実にあかんやつ大声で叫んで補給ゲット。 集団から若干遅れるが、まあのんびりペースだったのですぐに追いつく。 長いと復帰が楽でいいね。ただ、やはり水とかがなくなってきたので裏でも補給取らねば。 大声出さなかったら、ボトルがてからすり抜けていった。 そのまま足太もも前軽くつった。集団からちぎれる。5sくらい。一人なので下り全力で足回して踏みまくる。すると前で大落車。大声出してギリギリ回避。

集団からちぎれた人らと回しまくってなんとかギリギリで追いつく。アタックがかかっていたぽくてかなりギリギリだった。残り500mくらいで復帰。

 

5周目

補給失敗したら確実にあかんので大声で補給ゲット。 しかし、力は残っておらず、先頭に戻れない。集団も切れ切れ。前でアタックかかってたのかもしれない。斜度のきついところ終えたあたりで近くの3人で回して、後ろからも人数がきて追走。

しんどすぎて、付き位置したかったのだが、上手く付き位置ができずローテに入ってしまう。しんど。 

追いつかないかなと思ってたら、前が牽制しててまさかの追いつく。 6周目勝負がかかるんだから補給なんてしてたら終わりやろうし、ただあと30km補給なしでは無理なのでここで行くしかないと裏で補給。映像で見ると、補給探すこととかで補給もらう前段階で集団から若干遅れてる。 そのまま力が入らず、あえなくちぎれてしまう。 3人で回す。下りで追いつくぞと思ったが、前で落車スピード抑えてとたくさん言われたので、スピード出すこともできず。その後海岸線4km向かい風はなかなかにしんどかった。 SF地点で先頭と3min差

 

6周目

3人で回してたが、5min坂でバラバラ。 一人が前のちぎれてる人めがけてブリッジしようとアタックするもつけず、一人は諦めてで宙ぶらりんの一人旅。後半のジワジワの傾斜がしんどい。踏めーーーと思うも力入らず。沿道の皆さんの応援がこたえた。 旗ふるなよーと思いながらビクビクしながら淡々と踏むも、ラスト10kmでふられてしまった。。 アタックした人は完走してた。クッソ。

ヘロヘロすぎて動けなかった。空っぽ。

ここから下り基調だから、走らせて欲しかった。。

 

ご飯以外の反省としては、2周目3周目から補給はできたのだが、混んでいるしまだ余力あるしと取りにいかなかった。 が余力のある段階でこそ取りに行くべきだった。1つの補給箇所に複数人おければよかったのだが、コロナの人数制限の関係で選手+1人しか補給できないため、表と裏の一人ずつで叶わず。失敗することも念頭に入れてもっと早めからもらいに行くべきだったかもしれない。補給もらう前に位置を上げると言うのはもちろんなのだが、集中力なく、最後尾以外居場所がなかった。5周目で取りにいかなければ完走はできてたかもしれないが、もうそれはタラレバすぎるのでしょうがない。取らなかったら完全に動けなくなってたかもしれないし。やっぱり登りの補給は苦手やな、、

 

 

最後にいい街だった。 初めての公道でのレース。美山1周もする前にパンクやし。 すごいいい地域だなと思った。 民宿の人とか、銭湯のコックとか、みんな鹿屋の自転車部のことを知っていて、監督のこともよく知っているみたいでびっくりした。沿道にもたくさんの人や子供たちがいて、プラカードとか画用紙とかに色々書いてあって、感動した。とっても楽しく素晴らしい環境の中で走ることができた。

ちぎれた。 今にしてみれば、ACでも入れて全力で踏めよと思ってしまうが、、

もっとニッコニコでとりたかったぜ。 応援ありがとう。励みになりました。

 

体重の変遷(去年) 

今年

一ヶ月前をアップ




 

レース後のお風呂は66.8kg 朝ごはんとか食べたあとお昼に帰ってから測ったら66.5kg いつもごはんとか水とかたくさん飲んだら800gくらい増えるから65kgだったんかね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

8月からの急な減量。

 

最初は別にご飯気にしなくてもなぜか下がっていったのでウキウキしてたのですが、そんなに乗ってない日は昼飯少しにしてみようとか、腹減ってるけど我慢しようとかしたらさらに下がるので、我慢して、胃袋小さくしてました。

ただ。8/28に腹へったと思いおやつにラーメン2.5玉食べたら一気に戻ってしまいガン萎え

そこから3日くらいかなり少食にしてしまっていた。 直前2日だけめっちゃ食べれば大丈夫かと思い。

 

 

直前のご飯はカーボローディングちゃんとしたいなと思ってたけど、直前はバタバタで忙しくろくに調べる時間がなかったのでネットで出てきたの上からザーッと眺める程度。

6~4日前 糖質制限(タンパク質多め脂質多め) 3~1日前 糖質たっぷり というモデルを使った。

一応記録として残しておく。

6~4前は実際にはただの減食だった気がする。クリームチーズとクラッカーアボカドとか去年の冬にやってたようなご飯。流石に6日前の試験当日朝と昼は糖分必要だから炭水化物とかチョコとか食べた。 4日前の流しは去年やってた、朝起きて何も食べないでのビックキアみたいな感じで面接終わって何も食べず途中、47,裏山中 ただ47の途中でハンガーノックになった。これじゃ裏山中越えられないし、無理してもしょうがないのでコーラ補給(今にして思えばコンビニでパンでも買えばよかった)

それと3日前は糖質制限してなかったけど、少食だったと思う。(6日前にご飯モリモリ食べたし)

2日前1日前は体重計乗らず、小腹が空くたびにバクバク食べた。

宿のご飯は豪華で大量に用意してくださっていて、食べきれないほどだった。ただ、そこまでかなり胃が縮小していたのかそれなりには食べるけどバクバク食べるという感じではなかったかもしれない。食べれるだけ食べたけど。藤井の方がモリモリ食べてた。

 

ガーミンが測定してくれたFTPが 直前の調子ゲキ悪から若干回復の鈴鹿で362Wだったので、まあそこまで体重落とさなくてもよかったのかもしれないけど、勝手にW\kgが上昇して行くのでついつい制限してしまっていた。

 

今の推移見るとお腹いっぱいまで食べる日も何回かあるけど、体重はそんなに上昇せずここ4日は67.5で推移してる。運動はしてないのだが。よくわからないなー。一度勉強しようかな。

 

 

食べてるのに勝手に下がるのとかは気にしなくていいのかもしれないが、食べる量減らして体重落とそうとするのは間違ってるんかな。今更学んだ。

一気に減ったのは暑すぎて水をグビグビ飲みまくっていたというのもあるのかもしれない。 美容チャンネルとかで水を飲みましょう(キラキラ)的なのよう言うし。

 

他には カップ麺とかポテチとかのジャンクフードやめた。アイスもやめた。院試直前はそっちに流れたくなったけど我慢。

100%ジュースも、ゆうて濃縮還元だしやめた(あってるんか知らんけど)

レースとか練習とかではコーラはよく飲んだ。