12/9~2/29 継続は継続なり

実はこう見えて1回生のころから1日も欠かすことなく、練習日誌を書いています。何事も続けてみれば継続できるものですね。それが力になっているかというと、ご覧の通りでございます。

 

 

12月

 

9 3km 3:30/km ラン 全力でもがいた。

10 23km TSS 登校 フロントディレイラーが動かん。

11 23km TSS 下校 ウェイトのダメージがでかい。

12 24km TSS 登校

13~17 風邪

18 ボルダリング。筋肉痛激しい。

19 23km TSS 1週間ぶりのライド。激よわ。
20 オフ

21 70km TSS 全体練with岡本さん
全体練やのに来たのは岡本さんだけ。二人で長距離乗るのも嫌だったので、山中5本。実は1回生ぶりの山中でした。
1本目は岡本さんが激弱で一瞬で千切れた。2本目は意外とついてきて下り入る前の登りでアタックして千切った。3本目は1度アタックしても千切れず、2度目のアタックでようやく千切ることができた。4本目はもう脚がなくなっており、岡本さんと仲良くゴール。5本目はインターバルしながら登ったが、一瞬でついていけなくなり千切れ、岡本さんがかっとんでいった。5本目は20分くらいかかった。
岡本さん、本数重ねるごとに強くなっていくのはなぜですか?


22~30 風邪 治らん

31 3km 4:09/km ラン 休んでも風邪治らんのであきらめて走り始めた。

 


1月
1 3km 4:24/km ラン ちょっと吐き気した
2
2 TSS ローラー30分テンポ 1週間半ぶりの自転車
 
3 オフ

4 TSS ローラー40分 200Wを目安に + 2km 3:57/km ラン
箱根駅伝に影響されてちょっとだけ走った。

5 31km TSS 2020年初ライド + 2.39km 3:59/km ラン

6 47km TSS 登下校
昼食が出てきそうだった

7 47km TSS 登下校

8 オフ

9 4.13km 4:14/km ラン

10 2km 4:11/km ラン

11 TSS ローラー30分 + 4km 4:01/km ラン
横腹痛し

12 5.17km 4:17/km ラン
チャリ乗ったら膝痛い
ランニングは大丈夫みたい

13 3.78km 4:28/km ラン
しゃがむと膝痛い
ランニングは痛くない

14 オフ
研究室落ちた

15 TSS タバタ
研究室落ちた怒りでそこそこ踏めた

16 オフ

17 オフ

18 TSS ローラー50分

19 TSS ローラー50分 + 2.41km 4:04/km ラン
横腹が痛い

20 TSS タバタ

21 47km TSS 登下校

22 47km TSS 登下校
ガーミン電池切れ

23 オフ

24 オフ

25 TSS ローラー35分

26 TSS ローラー50分 
グランプリ5000がどんどん削れる

27 TSS タバタ

28 47km TSS 登下校
テスト開始!

29 47km TSS 登下校
テスト終了!

30 オフ

31 オフ

 

2月
1 4.17km 4:10/km ラン

2 30km TSS 移動
ブックオフ行ったり

3 オフ

4 オフ

5 3.59km 4:11/km ラン

6 TSS 20分ローラー+タバタ

7 13km TSS 気が向いたのでちょっと外練
5分 303W
2分 370W
どっちもめっちゃ落ちてた。

8 オフ

9 4.38km 4:07/km ラン

10 伊勢丹にておバイト

11 オフ

12 23km TSS 修論発表会。幸手ぶりに洗車。

13 10kmラン 3:59/km
ボルダリング疲労を抜くために軽くランニング、のつもりだったが調子良かったので10km走った。


14 バイト

15 23km TSS 院試説明会 行く必要はなかった。
老いの坂で30秒on-30秒off×6のインターバル。
384W 383W 395W 402W 434W 453W
350Wを目標にしていたので思ったより踏めた。

16 バイト

17 バイト

18 20km TSS 土入れ
集合時間に遅れそうだったので結構踏む。遅れた。

19 26km TSS 土入れ
上に同じ。遅れた。

20 洗車

21 バイト

22 「用事」

23 29km TSS
潮岬に到着。能登が迎えに来てくれた。ありがとう。
新宮に行ってくたばってる人たちを横目に、一人おでかけ。体慣らしを目的に少しだけ乗る。最後に1分だけもがいた。500Wくらい。


24 53km TSS 道の駅すさみ 流し
前日、他のメンバーは新宮に行ってたので、今日は流し。自分は前日に合宿に参加したものだから、脚はすこぶるフレッシュ。というわけで、長めに、そして踏みめにひいた。
潮岬の最後の登りは早漏たちの後ろについてしっかりさした。


25 154km TSS 熊野
85日ぶりの100kmライド。後ろ腿を使うことを意識したら思ったより脚はだるくならんかった。3年目にして気づく、使う筋肉意識するのって大事。
熊野周回は先頭320Wくらいでローテ。最後スプリントの予定だったが、車が邪魔で断念。
熊野から新宮ローソンまでは先頭300Wくらいで。と思ってたが、そんなには踏めなかった。ようすけのアタックはついて行けず。やられた~。
新宮から潮岬まではテンポでひく。最後の登りは先頭で入ってしまったので、リードアウトして終わり。れんたろーが頑張ってた。


26 潮岬から白浜移動
自分と佐久間は車で移動しました。快適。

27 65km TSS 空港周回×8
今日はオフの日。とはいえ僕と佐久間は前日車で移動したため、疲労がなく、しっかり乗れた。れんたろーは元気なのかまたまたアタックしてた。


28 100km TSS 本宮
行きの登りは辰巳が徐々に上げてた。後ろでも270Wでてたのでちょいきつ。佐久間が千切れそうで千切れへん。と思ってたら千切れた。なかなか頑張ってたと思う。
本宮は下り切らず、途中で引き返す。ようすけが帰りの登りでじわじわ踏んで300W以上でてた。
下りは脚なくなって全然踏めず。白浜着いた後スプリントしたが、後ろ全然ついて来ず。せっかく1089Wでたのに残念。
今日でめいちゃんとはさよなら。来てくれてありがとう。


29 36km TSS 空港インターバル

3分×5 インターバル レスト3分
324W 316W 320W 318W 318W
320Wを目標に踏んでいた

1分×5
455W 435W 424W 414W 382W
400Wを目標に。最後めっちゃ垂れてさされた。

 

TSS書くつもりやったけど、めんどいのでやめます。

明日からインドに旅行行くつもりでしたが、コロナウイルスの影響で行けなくなりました。しかたないので中継地のベトナムとタイを観光してきます。帰ってくるころには入国禁止になってそう。

ホイール買う前にタイヤ買え

タイヤ買う前に空気圧下げろ

 

29  ウェイト

パワークリーン 50*4, 60*3*3
スクワット 60*6*4
懸垂5回

スピード系ウェイト。軽めに。


1 AACA 長良川1-1

TSS164 2h19m 1717kJ NP240W 205W

北海道以来の久々のロードレース。お馴染みの長良川のAACA。前日まで出る予定ではなかったが、来週の西チャレがキャンセルとなり全チャレも雲行きが怪しい。今年は全日本も出られるか微妙なので、このまま極端にレースに出る機会がなくなるのは避けるべくとりあえず出走。

シクロと全然違うスピード域で怖いのなんの。ついでにシクロの影響でブレーキマナーが悪くなっていた気がする。後ろにいた人ごめんなさい。

かと言ってコーナーがうまくなったのではないらしく、コーナーで毎回2台分ぐらい空けてしまう。その後頑張ってもがいて何とか追いつくのだけど、それで後ろにいた人は結構千切れていた気がする。ごめんなさい。
クランクは変に砂が浮いている道に沿って行くよりもグラベル突っ切っていった方が速いなとか考えてしまう。

前のローテに入りたかったが、そんな感じで結局ずっと集団の後ろをウロチョロ。落車がコーナー立ち上がりとかで結構あって、後ろにいたのでところどころもがいてしんどい。落車があるから中途半端に集団の中に入るのは怖くて最後尾の方がまだまし。中切れ復帰以外はあんまり頑張らず。というか今日は左右差がかなり酷くてそもそも踏めなかった。右脚を全然まっすぐ入れられない。サドルへの収まりも悪くて股ずれ酷し。ずっとサドルの上でお尻を動かしていたが全くしっくりこなった。夏場にほぼ1本回しのヘビーローテして3シーズン目突入のレーパンが原因かもしれない。

中盤ぐらいまで逃げの発生吸収を繰り返しペースも早くなったり遅くなったり。自分も乗りたかったが、自分がブリッジできそうな逃げはやっぱりみんな同じように思うらしく全部潰れていた。ようやく出来たと思ったら8人ぐらいでキナンがワッサー。これは決まったなと思っていたが、ラスト4周からシマノとかが(ちなみにキナン、シマノ、佐野さん、柴田さん、etc...といい感じの方々が今回は参戦)いっきに上げて、絶対に追いつかないと思っていた逃げを吸収。自分はラスト2周のホーム立ち上がりで後ろにいたら気持ちが切れてあえなく千切れる。その後は5人ぐらいで回してゴールまで。

踏めなかったし前に出た記憶が全くないので面白くはなかったが、2020年初戦としてはこんなものかな。あと今年は全然距離乗っていないので100㎞ぐらい走ったら脚が固まるかと思っていたが、後半もあんまりしんどくなることなく走りきれた。

合宿週2

2/24

休息日

54km 73TSS

道の駅すさみに行って帰ってきただけ。この日から松山さんが参戦。少し左膝に違和感有り。

 

2/25

熊野のコース

158km 256TSS

熊野の第一ステージへ。前日の休息で左膝の違和感はほぼとれた。コースへの移動は先頭240w前後で。コースについて1周目はそのままのペースで最後の変な上りも入れて走る。2周目からは先頭330~360wぐらいでローテ。これがしんどかった。最後はスプリントのつもりが、ヤマトのトラックに塞がれて終了。少し不完全燃焼感あり。新宮までは先頭280~300wぐらいでローテ。一瞬でついた。新宮で少し休憩して潮岬へ。先頭250wくらい。

 

夜はピザ。なんだか去年ほどの満足感なし。ニンニクが少なめだったからか。

 

2/26

白浜へ移動

138km 203TSS

メンバー辰巳さん、連太郎、自分、ようすけさん

本日からサラ脚の辰巳さんが参戦。朝の感じで少し左膝が痛かったので1.5mmぐらいサドルをあげてみるも、膝痛が悪化したので新宮でサドルを下げる。膝痛緩和。本宮の上り中盤までは先頭250wぐらいの強度。さすがに物足りないので310wぐらいで踏むも向かい風がつよくて後ろはかなり余裕そう。その後350wぐらいまであげるも案外余裕がなくて散る。その後はみんなのペースアップに追いすがる感じ。

下りは先頭250wぐらいで。

その後とれとれ亭で海鮮バイキング。サーモンとりまくっていたら店員さんに失笑されてしまった。この日からめいちゃんがサポートに来てくれた。ありがとうございました。夜はキムチ鍋。

 

2/27

休息日。

32.4km 59TSS

空港周回で前日車移動の人はある程度乗って、疲労たまっている人は早めに切り上げる感じ。

アドベンチャーワールドの入場ゲートまで行ってきた。夜はカレー。

 

2/28

本宮下りきらずに帰る。

104km 191TSS

行きに辰巳さんがペースを上げてしんどかった。そこからアタックかけたりして、前半に脚使いきる。脚がない。あと、この日はあまり食べれていなかったか。

下りきったところのコンビニに行くのがあまり好きじゃないので下りきらずに折り返し。

復路は上りの中盤でちぎれちゃってダメダメであった。その後下りで全力で追走。途中で待っていてくれて良かった。僕はおいて枯れても自力で帰れるけど佐久間をおいていったらヤバいからだろうけどありがたかった。

夜はオムライス。この日でめいちゃんは帰京。ありがとうございました。

 

2/29

3min*5(rest3min) 360w,341w,340w,327w,338w

1min*5(rest2min) 418w,425w,457w,479w,438w

36.1km 131TSS

空港周回の上りで。

3分は1本目突っ込みすぎて2本目以降がカスカス。特に4本目はひどい。もともと3分は苦手なんだけど強化せねば。

1分は3分の反省を踏まえて1、2本目を抑えめにした。少し抑えすぎた感があった。4本目でやり過ぎて5本目で落ちちゃったのはイカン。

シクロ始めてから1分は結構踏める感じになってきた。これは良い傾向。

夜はすき焼き。肉はもちろん鶏肉。おいしかった。圧倒的満足度。メニュー提案してくれてめいちゃんには圧倒的感謝。

 

3/1

花山温泉まで移動。

112km 190TSS

先頭250wぐらいで。練習についてはこれといって書くことは無し。

温泉が気持ちよかった。あまり体重は減っていなかった。

昼は大阪王将

 

 

今回の合宿でバック駐車がうまくなった気がする。

 

 

川島クリテ

 

投稿するのが、とても遅くなりましたが、川島クリテです。

2/16 川島クリテ c3 11位 210w NP291w

体調は良かった。曇り。路面は濡れていた。スタート前は緊張に耐え忍んだ。

(1周目)一周目はペースが速かった。ペースの速さと、WU不足が原因の乳酸バクバクの脚のせいで、「DNF」の三文字が頭がよぎったが、集団の前から5番以内はキープできた。

(2周目)ペースが落ちたのと、脚が回り始めたおかげで少し余裕が出てきた。前方を走った。

(3~5周目)アタックで集団の前方から遅れるときもあったが、集団のペースが落ちるたびに前方に戻った

(6週目)逃げはできず最終週に入った。バックストレートで前方に上がっていく流れに乗れず最終コーナーを20番手くらいで通過し、スプリントで数人抜いて終了。

 

・WUのコツが未だに掴めていなかった。WUで脚を使うともったいないと思ってしまう考え方を正さないといけない。

・最終周以外当然のように集団の前方に入れた。

・ゴール前に脚をためるためには、位置を下げてもいいと都合のいい思い込みをしてしまった。

・スプリントがmax904wしか出せていない。

・クリテのためにやった、5秒以内にmax770w+20秒300w+20秒0wは効果がありそう。

新谷さん、三浦さん、約1000㎞もの運転ありがとうございました。やっぱり同じ大学の仲間がいて、会話をしていると、精神的なストレスが幾分か軽減されました。

飯山で昇格し切る。

 

2020/3/1はりちゅうエリート・エンデューロ

エリート(11:50スタート)
3.0km×10周回=30km
47分4秒938
優勝



レースの予定開始時刻は11:25だったが、諸々の事情があったようで11:50スタート。



〜レースレポート〜


今回のはりちゅうはマトリックスが出てきている方で、レースにどれだけ関わってくるかが問題になる。

当初の作戦としては、午後からのエンデューロがあるので無駄な動きはせず、ラスト1周回の登りでアタックして1周独走するというもの。



最初の登りをローリングで終えてリアルスタート。ただずっとマトリックストレイン(以下マトレイン)が先頭を引いているのでペースは一定。他の選手から「もうスタートしているんですかね?」と質問されるくらい。

どう考えてもマトレインの真後ろが1番楽なのでチャチャっと場所取りしてその場所を一切譲らず。

ホセ選手やその他日本人選手が登りでペースを上げてくる。パワータップを使っていなかったのでパワーは分からないが、後ろで体感400wチョイといったところ。アップ不足も相まって結構キツイんよ。

登りはサッサとインナーに落としてケイデンス重視、下りはひたすら休むことを繰り返してあれよあれよ周回数を消化していきラスト1周回。

結構脚は重かったが下ハン持ってドン!と一発。
最初の登りが終わってもしばらくは向かい風かつ登り基調なのでかなり全開。
そしてぐるっとコーナー曲がってからは下り基調の追い風区間なのでサーっと走ってゴールまで。



↓リザルト

https://matrix-sports.jp/lap/result.php?evt=200301_harichu&ctg=005

最終周回の4分08秒は結構早かったみたい。めちゃしんどかったが。

f:id:kucrt:20200302095513j:plain

おや?2年前の方がゴールタイム早い。
f:id:kucrt:20200302101158j:plain



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー




2時間エンデューロ(13:39スタート)
3.0km×25周回=75km
2時間2分32秒646
2位



エリートのレースが遅れたのでその後のエンデューロも遅れるだろうと思っていたが、こちらは予定通りのスタート時間。エリートのレース終了から1時間くらいでスタート。間はローラーで脚を回しながらゼリー飲料等の補給。



〜レースレポート〜


エリートの方は出場者数が少なかったが、さすがにエンデューロはたっぷり。そしてマトリックスもたっぷり。
f:id:kucrt:20200302095937j:plain
スタート前の写真撮影


f:id:kucrt:20200302095555j:plain
マトレイン


1周目は丸々ローリングでその後は長い長いマトレインが延々と前を牽引し続ける。こちらも午前と同様マトレインの真後ろに陣取り登りのペースに耐える。


丁度1時間経過したところでマトレイン最後のホセ選手が下がってやっと先頭に立った。向井田によるとすでにソロの選手は7名に絞られているらしい。まあ登りのペースが速かったから妥当だろうと。登りは体感380wくらい出ていたと思う。


その後塚本選手が1人で抜け出すシーンもあったが、再び集団牽引に戻ってきたマンセボ選手、ホセ選手が引き戻してしまう。もちろんマトリックスの真後ろに陣取っていたので恩恵にあずかった訳だが、さすがに今あなた達が引いてはダメでしょうと思った笑。


午前のダメージもあってラスト30分くらいからはいよいよ脚が攣り始めた。周りもキツそうではあるが、阿部選手と塚本選手が時々登りでペースアップを図ってくる時が本当にヤバイ。膝上の筋肉は攣ってキュ〜ってなっているが、スクワット的な動きでダンシングすればギリギリ対応できる。それにしても人が嫌がるタイミングであれだけペースを上げられるのは強い。
f:id:kucrt:20200302095751j:plain
この登りでダンシングを使い始めたら死期は近い


そしてストレスフルなことに全然人数が減らない。ずっと7人。みんな強いな〜と素直に思うとともにマジでキツくて登りで千切れそう。


そんなこんなでやっと迎えたラスト周回。登りでペースあげないで〜と心から祈っていたが、たしか阿部選手が上げたと思う。ギリギリ最後尾付近で食らいつき、奥の短い登りでアタック。当初の予定ではこの短い登りで得たアドバンテージを追い風下りで守って勝つ予定だった。
しかし現実は全員付いてくるというね。たしかに脚が攣っていてキレはなかったがさすがにショックだった…。

そのあとはホセ選手も集団から抜けていよいよスプリント勝負の雰囲気。集団に2名残っていたzippyの内1名が先頭で引いてくれて自分は阿部選手、塚本選手に次いで4番手。そして最後の右コーナーで前の2名がアウト側に膨らんだところをイン側から抜いてスプリント開始。だが脚がビキビキに攣ってもはやスプリントの体をなさずゴール前で失速。塚本選手に抜かれて2位でゴール。


↓リザルト

https://matrix-sports.jp/lap/result.php?evt=200301_harichu&ctg=011

f:id:kucrt:20200302095850j:plain




〜雑感〜

当初、このレースは3/8の西チャレに向けての最終調整としての位置付けだった。昨年6月のTTT前の美山のような感じ。
しかし新型コロナの影響で西チャレが無くなったので、はりちゅうが私の引退試合となった。


エリートの方は計画通りのレース運び。実は2年前にもこのレースでは勝っていて、全く同じパターン。違いといえばアタックのタイミングでアウターで踏んだかインナーで踏んだかくらいなもの。実際他の選手達も自分があのタイミングでアタックするのは分かっていたらしく、「2年前のデジャブやわ」と言ってくれる人もいた。



予想外だったのはエンデューロの方。優勝した塚本選手はどうやら実業団E1の優勝常連者らしい。なるほどE1ってのはあのレベルかと思った。レース中も積極的に動いていたし強かった。あのくらいのレベルの選手と練習できたら楽しかっただろうなー。

そして驚くべきは3位の阿部選手。この選手も要所でペースアップしてきてマジで嫌だったが、なんと中学3年生の15歳!ギア小さいなーとは思っていたが、それでも高校生だと思っていた。強いな。いつか全日本とか獲る日がくるのだろうか…。それはそれで一緒に走った者としては嬉しいが。


といことで、はりちゅうは調整レースやから〜とか言ってましたが、ちゃっかり死ぬまで踏んできました。マジで死ぬほどキツかったです。でも最後のスプリントのタイミングにせよ登りの繰り返し耐性にせよ、最後までまだまだ甘いところだらけでしたね。


新型コロナの影響で日本国中様々なイベントが延期・中止されるなかで、今回のレースを開催して下さった方々には感謝いたします。西チャレが無くなって、もしはりちゅうまで無くなっていたら、私のこの2ヶ月の意味がなくなるところでした。ありがとうございました。


そして今回のレースでは同期の木田、向井田、山田ちゃんにサポートとして帯同してもらいました。ホリからはホイールを借りました。ありがとうございました。

https://youtu.be/Au0F6NQKw5U
レース動画

2/24〜3/1、梶原選手のアルカンシェルすごいなぁ、引退、何事も思い通りにはいかないものですね。

無いと思っていた北海道があったり、あると思っていた西チャレが無かったり。大学4年間振り返っただけでも予想外の出来事は枚挙にいとまがないが、目の前のことに一生懸命取り組んでいきたいと思います。


2/24月曜日
ローラー流し20分


今日は身体エネルギーよりも精神エネルギーを養った感じ。外に出るのは色々準備があるので部屋ローラーで軽く済ませた。



2/25火曜
とってもキツイインターバル練習@花背
2h51m53s、55.7km、139w、NP263w、1430kJ、192TSS


・メニュー

今日は体調万全で走り出そう!
WU:20分 ウォームアップ L2エンデュランスレベルで(000w)
3 x 30秒の高回転走を入れて足を目覚めさせよう。

                    • -

MS1: 1 x 20分 FTP
アップの仕上げ。軽いペダリングFTPを維持しよう!限界までは行かずコントロールした動きで。
10分流し。

                    • -

MS2:3 x 3分 Anaerobic Capacity (Power Z6 121-150%, HR Z6, RPE >7)
レストは3分(足は止めないこと)135%FTPを目標に!
スタートからフィニッシュまでパワーを均一に。落ち着いてペースを作ること。
10分イージー

                  • -

MS3:4x2分 Anaerobic Capacity (Power Z6 121-150%, HR Z6, RPE >7)
レストは3分(足は止めないこと)150%FTPを目標に!
スタートでスプリントしてはいけない。滑らかに加速しパワーを維持しよう。
ラスト20秒になったらギアを1枚かけてダンシングを織り交ぜて「踏み」を入れよう。
10分イージー

                    • -

MS4:3x1分 オールアウトで!!アベレージは少なくとも200%FTP,スプリントは350%FTPを目標にして!
レストは1分(足は止めないこと)
リミッターを切ろう!ダンシングとシッティングを織り交ぜて限界まで。
最初の10秒で加速し30秒までは維持。30秒経過してからは力を振り絞ろう!

                  • -

CD:15分 アクティブリカバリー(Power Z1, HR Z1, RPE <2)レベルでイージーに。
 
今日のワークアウトはレースの勝負所で頑張れるようにAC,VO2Maxを刺激する内容。
一旦始めたら最後まで完遂すること。
唯一の例外はエフォートのAVGFTPまで行かなくなった時。その場合はUターンして帰宅。
 
MS1/2では高い強度をスムーズで軽いペダリングで出すのが重要。
MS3/4では自身の限界に挑戦するように。
言い換えればMS1/2はレースでペースが上がった状態でアタックするチャンスを待っているイメージ。
MS3/4はアタックを決めるために撃ち合いをしている状態。
f:id:kucrt:20200301213411j:plain


・感想

今日は8割方フォームがしっくりきていて体の動きは悪くなかった。

FTPは可もなく不可もなく。軽くリズミカルかつダイナミックなペダリングを心掛けたが、何せ花背は斜度がキツイのでなんとも言えない。
20m24s、321w、75rpm


3分は1本目で「長いな…。」と率直に思った。ほぼ全部ダンシングで踏んでいるからそう感じるのか。
それと1本目で何となくあった違和感が3本目で一気に顕在化。踏めねーってなった。
3m01s、427w、73rpm(rest3m02s)
3m01s、426w、73rpm(rest3m02s)
3m00s、401w、71rpm


2分は1本目いい感じに入れたが、1本目直後にこみ上げてくる物が、、、。2時間前だから大丈夫だろうとタカを括って食べたおにぎりが胃で大暴れしておる。
2本目スタートするも、もうダメ。一思いに吐ければ楽だが、なかなかそうもいかず。こりゃダメだと2分走はパスして1分に集中。

2m01s、461w、73rpm(rest3m05s)
30s、471w、72rpm


1分、1本目は悪くない感触だったが200%FTPには届かず。
2本目は、出し切ろうとしたらハムからふくらはぎにかけて一気に熱くなるような感覚。これは初めてだな。
3本目の前に声出して気合い入れたが、もうあかん。
42s、635w、77rpm(rest1m31s)
1m00s、603w、78rpm(rest1m39s)
59s、344w、68rpm



今日は完全に直前のマネジメントでミスした。
ただ良かったところをあげれば、それはパワーの出し方を掴めたこと。これは良かった。特にVO2maxの強度は結構思い通りに出せたかなと。あまり保たなかったけど…。



2/26水曜
朽木
2h54m31s、79.1km、197w、NP226w、2058kJ、145TSS


今日は気が向いたので乗った。そして気が向いたので朽木。

序盤から引っ掛かりがないというか、かなり軽快なペダリングができていてよろしい。といっても確実に昨日の疲労はあるのでテンポを超えることはないように気をつけた。

花折あたりから予想通り雨が降り出したのでデマルキのレインウェアを着用。結局最後まで着たままだったが、蒸れて暑くなることもなく、風と雨を防いでくれるので寒くなることもなく。ラファやカステリの物を使用したことはないけど、デマルキは素晴らしい。


犬の駅で折り返して途中水をくんだりしながら帰ってきた。花折あたりから少し動きが鈍くなったが、何とか最後まで踏めた。


とりあえず今日で負荷のかかる練習はおしまい。しばらく休養中心で、土曜日あたりに短い刺激を入れる予定。



2/27木曜日
オフ


なにもしなかった。



2/28金曜日
江文流し


昨晩、西チャレの中止が発表された。
けれども今からはりちゅうで優勝するまでやる事は特に変更ないので予定通りの流し。
前後決戦ホイールで江文峠をサラッと。
後輪CORSA、前輪CORSAコントロールを使用。前輪の違和感が拭きれず帰ってからグランプリ4000に変更。CORSAコントロール、圧倒的なグリップ力と安定感はあるが、ちょっと慣れない感覚すぎる。


今日は極力力を抜いて走った。体重が実はネックなのだが、今更言っても仕方ないので目を瞑る。
まあ感覚的には悪くないかなといった具合。



2/29土曜日
江文流し


学生最後の練習。

昨日色々違和感があってバイクの調整をし直したのでその確認。プレレースワークとかやっても良かったが、イマイチ気が向かなかった。



3/1日曜日
はりちゅう

午前:エリート30km優勝
午後:2時間エンデューロ2位


ホリのホイールを借り、木田、向井田、山田ちゃんにサポートしてもらった。

レースレポートは別途書くけど、午前は思い通り、午後はラスト30分くらいから脚攣って本当に限界だった。あと1周走れって言われたら無理だった。


西チャレをはじめ、新型コロナで様々なイベントが中止となるなか、試合を運営してくださった方々に感謝。おかげで引退試合を走ることができました。


f:id:kucrt:20200301213518j:plain
賞品もろもろ




3/8に開催される予定だった西チャレが新型コロナの影響で無くなったので、予定より1週間早い3/1をもって引退することにします。こればかりは不可抗力なので受け入れる他ありません。

部活動をする上で多くの人々にお世話になってきました。ありがとうございました。


私は当ブログに色々書いてきましたが、記事が少しでも後輩の役に立てば嬉しいです。







、、、今のタイミングで引退することについて本音を言うと、丁度1年前からパワートレーニングを始めて、今まさに何をすれば強くなるかが目の前に見えている状態で辞めるのはもったいないと思っています。そして私の性格上、このまま終わるとは思えません。2、3年くらいは下野(一般的には上京)しているかもしれないですが、その内ドッカーンと一発打ち上げてやりたいと思っております。

ROSE信楽シクロ 加古川CX・西チャレキャンセル 

24 ROSEゴルフクラブ信楽CX C1

18位・26% +7:07(竹ノ内さんから)

TSS105 1h09m 222W NP272W

ゼッケン68で後ろから2列目スタート。今回は1,2周目はあまり頑張らなかった。スタート直後が一番抜きやすいけど、ラップタイムは結局変わらない。いつも前半飛ばし過ぎて後半タレるのが定番になっていた。道が空いてきた後半にペースを上げたほうが全体としては速いのではないかと思い前半は抑えていく。

試走中かなり怖かった下りはレースになれば勢いで行って問題にもならず。。。のはずだったけど、2か3周目でチェーンを暴れさせて落としてしまう。体力温存しつつ着実に走っていくつもりだったのにタイムロスして若干諦め気味。吉岡と嶋田がはるか前方。

ゴール前の激坂は降りて走るのと乗車していくのとではタイム差が出過ぎるので、ここだけは乗って行けるように頑張る。自分の場合技術がないので、シッティングで本当に全開で踏まないとクリアできない。かなり良い練習になった。2周目以外はクリア。乗っていくと声援が熱いからテンション上がるw。やっぱりシクロはこういうのも楽しいね。ちなみに昨日ビッグギアしてWUとかだと脚が重いなと思っていたが、レース走ってみたら悪くない感じで、結果から見るとかなり好調だった模様。

基本的にこの激坂を上りきるために他のところは手を抜き気味。他の上りの部分でも踏みはしていたけど、休みがちな区間があったからその辺でタイムを削っていけたと思う。

あんまり抜かしている気はしていなかったが、なんか気づいたら周りの人がいつも上位でゴールしている人たちで結構いい感じかもしれない。それにしても吉岡になかなか追いつかないのでそんなに前で走ってるとは思っていなかったが、結果18位と過去最高順位。シクロ最終戦はいい結果で締められてよかった。まあ満足。

いつもの関西シクロのコースみたくこじんまりしていなくて、比較的パワーで押し切れるコースだったのが幸いしたか。体感的にそこまでしんどくなかったので、NP240Wぐらいかなと思っていたが、レース後にパワー見てみたらNP270Wと1時間の過去最高パワーかもしれない。いつものシクロもこれぐらいしんどいんだけどこの差は謎。最近L5練を入れて調子が上がってきているからなのか。それか、今回は降りるところがなくて全部チャリに乗っていたからか。けど、シケインだけでそんなにパワーに差が出るようにも思えない。うーん。謎。たしかに激坂は1分弱ぐらいでここで踏んだらNPは上がりやすいと思うが…。

 

レース後は大浴場使い放題で最高。昼飯バイキングは喉を通らず。


25 休み


26 TSS105 2h00m 1087kJ NP206W

江文 4m44s 302W NP307W 79rpm

京見
11m41s 270W NP272W 76rpm
11m44s 268W NP270W 77rpm

レースのダメージがデカすぎて帰宅。


27 京見*2 L5キャンセル

TSS92 1h34m 754kJ NP223W

京見
11m49s 272W NP275W 75rpm
11m58s 270W NP271W 74rpm

3m 330W - 3m - 3m 330W

今日こそは京見でL5と思っていたが、出発時は晴れていたのに1本目上ってるうちにドカ雪で全身濡れる。2本上ってからインターバルを開始するも体は動かないし、寒すぎて変速もできなくて心が折れて帰宅。


28 L5 3分走、1分走、30-30*10

TSS139 1h50m 958kJ NP248W

山中 17m04s 263W NP267W 78rpm WU

3m - 3m *4 (336.3W)
332W, 336W, 335W, 340W

r. 11.5m

1m - 1m *3 (451W)
466W, 448W, 438W

r. 12m

30(400W) - 30 *10 265W NP321W

ようやくレースの疲労が抜けたか。かなり楽に踏めた。時間見て頑張るよりも、景色見ながら距離指標でゴールを目指した方が心理的に楽な気がする。それにしても去年と比べてL5が弱い。340w*6をローラーでやってたのが信じられない。