1月 略語が多すぎる

1(日)実家であいさつ回り。

2(月)15km、0.5h、TSS35、移動9時間からのローラー。20分308W。今年1番のパワー。
3(火)137km、4.6h、TSS238、伊賀上野with岡本。全力でひき合う。
4(水)20km、1.0h、TSS40、ピストで移動。L2ペースを意識。
5(木)44.5km、1.8h、TSS74、フォースレップス、スプリント。
6(金)42km、1.8h、TSS35、アクティブリカバリー。体調不良。
7(土)42km、1.8h、TSS47、13分243W(NP271W)を一本やった。やっぱりよくない。
8(日)雨&体調不良で休む。

距離 307km
時間 16.6h
TSS 454

 10月はとにかく伊賀上野行きまくってLSD、11月、12月は伊賀上野のペースを上げて(週一回くらいしか行けなかったが…)テンポ走中心にした。1月からさらに上げてSSTFTP域中心に、という予定だった。が、色々あって、レースに向けて、ペースをあえて大きく上下させる練習をたくさん導入することになった。本来ならばこの週からガッツリFTPくらいまで上げる予定ではあったのだが、新幹線で風邪を引いて体調不良で軽めのメニューとなった。移動中のケイデンスワークはこなせたのでよしとする。

9(月)42km、1.8h、TSS35、アクティブリカバリー。復活の兆し。
10(火)42km、1.7h、TSS62、スプリント2本。復活の脚慣らし。
11(水)40km、1.5h、TSS97、SST15分2本、クリスクロス未遂。
12(木)43km、1.8h、TSS86、スプリント3本、FTP8分を一本
13(金)完全オフ。
14(土)43.1km、2.3h、TSS75.8、スプリント9本。
15(日)45km、1.6h、TSS98、EPD2本、MB1本。

距離 284km
時間 10.7h
TSS 512

 この週から、よりレース的な変化をつける練習へ本格的にシフトしていった。具体的には、クリスクロス(スプリントとSSTの繰り返し)、EPD(アタック合戦からの巡航)、MB(40秒ON/20秒を10回)、そしてスプリント。SSTFTP強度もちょくちょく入れた。

16(月)43km、2.2h、TSS30?、ピストでダラダラ回復走。
17(火)43km、1.8h、TSS51、様々なケイデンスでテンポ走25分。
18(水)30.3km、1.5h、TSS99、山中でSST2本、PI 1本。
19(木)45km、2.1h、TSS34、流し
20(金)オフ。就活の筆記試験。通っちゃった。
21(土)42.2km、2.0h、TSS58、LSDペース。ケイデンスに変化をつけた。
22(日)156km、6.4h、TSS275、伊賀上野とか。スプリント6本、L5を4本。

距離 357km
時間 15.8h
TSS 547

 SSTFTP強度から更に上げて、VO2max強度に突入。月火木金土は回復&ケイデンスドリル、水日は高強度、というリズムで上手く回せている。メニューをほぼ全て完遂した良き週だった。

23(月)0km。疲労と大雪警報で乗らず。
24(火)0km。同上。
25(水)0km。ES書いてた。時間かけた甲斐あって通ったー。
      休学2年でもOKで一安心。
26(木)43.2km、1.8h、TSS68.3、信号間でスプリントワーク。
27(金)19.5km、1.0h、TSS60.4、将軍塚。300W9分、360W7分、400W3分。
28(土)43.2km、1.9h、TSS45?、90秒400W一本、ほか時折ペースを上げる。
29(日)84.6km、4.6h、TSS169、テストで山を越える。将軍塚と大正池

距離 195km
時間 9.3h
TSS 339

 週末のテストに向けて、前半はオフ。しかし、オフの過ごし方が悪かった。月曜日の時点でATL(疲労)が90、TSB(調子)が-36.7と無茶苦茶悪い数字が出てて、主観的にもズタボロだった。流してリフレッシュしようとは思っていたが、大雪警報に振り回され、電車で移動。結局雪降らんし。電車移動はよけいに疲れるので極力チャリに乗りたい。なんやかんやありつつもテスト自体は好結果。 

30(月)18.4km、0.9h、TSS18.8、テンポと1分走のはずがタイヤカットで走行不能
31(火)就活で東京行った。むっちゃ移動しんどい。

<1月まとめ>
距離 1161km
時間 53.3h
TSS 1870

 水日にもがくという流れをつくれたのがまずはよかった。

 ペースに変化をつけるというのが、ローラーでは無理だと思った。慣れてないのもあるが、辛すぎる。山中をガンガン利用していこうと思う。山中でやると比較的容易にクリアできる。別に楽をしたいわけではなくて、目的の時間目的の出力を出そうと思ったらこれが最良、という話。あとは、ローラーなら流しの時間は完全に何も生み出さない時間だが、山中なら下りの練習にもなる。そして大津側は暖かいから体も動きやすい。

 テストを行った結果、この時期にしてはなかなか良い結果が出たように思う。というかかなり良い。あとは、風邪を引かず、事故を起こさず、適切なスピードで適切な体重まで減量できれば、かなり良いシーズンになりそうだ。2月は、強度的な意味で、苦しい月になると思うが、なんとか乗り切って西チャレにつなげたい。