練習!練習!(9月末、10月、11月)

Hello there! また、日本でお邪魔しているホルヘです。今回は今までの練習レポートを公開します。初投稿以来あまり書かなかったけど、なんとなくレースの感想とか書くのが時間かかるが楽しくなった。色々思い出せ反省するのはこれからのガイドとモチヴェーションとなり、何が足りないかどう進めばいいか様々な考えが思いつけてから次のステップが明らかに見えるようになる。

そして、レポート開始!

Week 09/27~10/03 245.6km 

27 オフ 休みですね

28 クロストレ
29 クロストレ(てか旅だから、散歩とかのんびりライドとかあり)

30 オフ 練習したほうがよかったかも。理由思い出せない。

01 原谷峠 16.01km 50min 170bpm~190bpm

金閣寺と近くにある坂です。レンタロのストラバーを見てその坂を気になった。早朝練習として家を出て坂を挑戦しに向かった。この峠の距離が地図で短かいと思ってたけど、甘くなかった(笑笑)。登り始める時にいい感じがしたけど、どんどん勾配がヤバくなってきた。ワームアップとか無しで、登りながら勾配がしんどくなると心臓が出そうだった。結局、足をつかず登れたけど、意外にこんな気持ち久しぶりだった。これは生きているって感じかなー。

PSD:この坂では最大の心拍数は185bpmぐらいであるのを初めて気づいた。登り中なので多分それ以上も達成したかもしれないが、そんな状況ではそんな暇はなかった。

02 全体連:途中 61.69km 2h47min 

原谷峠行ってよかったかも。この全体連を一つの言葉にまとめると「全集中」です。岡本兄弟とのと先輩がテンポで走っていたとしてもテンポのはずなのに、私は「Threshold Zone」で走っていたんだよ。多分FTPのかな。めっちゃ疲れた。私にとって全集中じゃないと多分無理な走りだね。でも、結局それで途中まで行ってよかった。あとストーラバ見ると自分は個人記録いっぱいあって嬉しかった。

驚くことに主な練習はその後のインターバルだった。

途中裏の登り(名前分からないから)

6本 2min

3本 1min

メニュー覚えてないけどそういう感じだった(笑)。ごめん。

今覚えると先輩が競争していたそうだが、自分はまだ追いかけられなくてインターバルの時間と強度を正しく計算していい練習となるように頑張った。

ところで、一回だけ先輩の前で走ったけど、やばいほどの努力が必要だった。もちろん、途中で千切れてしまい抜かれた(笑)。ゆうたろさんにより「そんな感じで走ればいい」と言われてそれをめさそう!。あと裕太郎先輩と話したとき、「インカレでバケモンばっかり」だと聞いて、どんな強い人のかなと思ってすごく気になった。行くといいなーと思った。

03 途中>長命寺山>山科 118.3km 4h22min

週を終わりにする前、日曜日はよかったので練習しに出た。彦根まで行くと思ったけど、ルートで長命寺山のコースは一番好きだからそこまで走って琵琶湖の南側(山科)で帰った。途中まで大体ワームアップの感じとなり、平坦になるとSSTの練習となった。だから、150bpmぐらいで走った。天気が良かったから、ライドが楽しかった。

以前も長命寺山を走ったので今度が少し速くなったという感じがした。今度もまた行くなら、個人記録を超えたい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

10月

今頃11月で10月のデータいっぱいあるから、今度アップロードするつもりです。申し訳ありません。

Week 10/04~10/10 224.47km 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

11月

練習日記について

Joe Frielのサイクリストバイブルを最近読んでるので、そこで気づいたのは練習日記が大したもんだね(これについて最後のチャプターにあるから、ちょっとスキップしてしまった)。Stravaを練習日記みたいに扱ってたけど、ここの方が時間かかっても感想とか反省とかさらに身につける気がする。あと、最近気づいてたけど日記を練習後に書かないと、後でめんどくさくなるので練習終わったら書き慣れるように頑張ってみたいと思う。

練習

02 江文流し 24.25km Alt.253m 54min

03 京見峠

個人記録を達成できなかったが、いい練習の感じがした。

京見麓から3本
Time
14:19 Big Gear 160-170 bpm
14:51 Recovery Small Gear 150-160 bpm
14:14 Big Gear 全開 160-180bpm
二車線ロードスタート5本 1m
3本 Big Gear
2本 Small Gear

04 江文流し 24.58km Alt.253m 56min

ライド前にサイコンは働かないと気付いて、もうなくなってしまうとわかった。ロードバイクを乗り始めた時から今まで、そのサイコンで色々わかるようになって練習に役に立ったことが多かった。

CATEYEサイコン、お世話になりました。

連太郎さん、この間使わせていただき大変感謝しております。

06 江文峠 36.75km Alt.351m 1h36min

「これいらない?」って裕太郎さんから聞いて、何か言ってたか分からなかったが手で何か持っていたそうにみえた。背景を覚えると、前回のライドでサイコンがなくなってしまい、もしかしてそれ?と思ったが、多分無理です。驚くことにサイコンでした!この始まったばかりの冬にサイコンがなくなって新しく買うつもりだったが、車事故の件で色々困ってたので、先輩からサイコンもらえるなんてめっちゃ嬉しいです。裕太郎さん、ありがとうございます。大切に使っていきます。

ライドについてですが、体験をしに来た新入生を連れて江文峠まで行った。ペース良く耐えたそうに見えた。半年前の私ならもう千切れてたかも!(笑笑笑)。先輩たちは速いですね。それでも、追いかけないと、練習に意味ないと思う。話に戻ると、江文峠(の麓?)に着いて、メニューは3本のビッグギアのインターバルだった。次の日レースあったので、全体連短くて正直に2本目だけに頑張った。その代わり新入生と上りながら話してた。次の日に私はレースなくても会場まで行くつもりだから、休んでいいかなと思った。

07 美山(関西シクロ会場まで) 61.41km Alt.899m 2h20min

新サイコン導入!

古いHRはもう無理となってしまい新しいセンサーまだなくて悔しいけど、サイコンをこのライドでいろんな機能を試してみた。景色良くて、冬ウエア着てたので、楽に走った。時間ミスで、レースに間に合うと気づいてレース途中の到着に頑張った。結局、ロングライドみたいな練習となりました。

今回シクロを見学に行って思ったより面白いレースだと思った。レース確か色々あるんだね。先輩はレースに出てたから、その走りを見てレンタロと話しながら時間を楽しく過ごした。あと、先輩が車で帰らせて感謝しております。

08 江文流し 25.2km Alt.287m 56:50min aveHR150bpm maxHR185bpm

新HRセンサー導入!
ようやく心拍数ゾーンを明らかにその分布がわかる。今後のデータ解析をすごく楽しみにしている。ありがとうございます、裕太郎先輩。 
あと、天気が寒くても楽にライドできたのは能登先輩からもらった冬ウエアのおかげだから、とてもありがたいところです。

今回HRも初めて測り記録されて嬉しい。このライドは主にそれをやってみたかった。笑笑

10 京見峠 29.82km Alt.822m 1h44min aveHR142bpm maxHR186bpm

新サイコンを使って今日また京見峠を登りに向かった。先週と同じぐらいの練習をやってみたかったが、無理だった。寒くて暗いのは最悪だったが、結局3本できて良かった。データもラップとか心拍数とか記録されたから、その解析を楽しんだ。

驚くことに感覚的な場面で前より弱くなった感じがしてモチベーションが下がったけど、練習中にそれを気にしなくてメニューを終ることに集中した。

今考えると大体結果が悪くなかった。もちろん先週の記録に達成できなかったが、傾向を見ると以前より速くなった。でも、これで満足のわけではない。先週より京見で遅かった理由として時間測りの正確さとか(今度サイコンがラップ機構あり)、最近休みすぎたりすることなどがある。

この間休み過ぎたって言ってたけど、これは練習スケジュールを組み立てるためサイクリストバイブルを使って作りたいので、まだ読むのに時間がちょっとかかるけど、それを大切にしておいているからだ。

京見峠の麓から

Time~AveHR

14:41min 169bpm Big Gear Warm up 

15:06min 166bpm Small Gear Recovery?

14:35min 166bpm Big Gear 全開!

心拍数についてその最大186bpm初めてみた。今後設定を修正ししないといけないですね。とりあえず、それを使ってレースでFTHRを測ったみたい。それは完走できたらなー。

 

以上です。Hasta la proxima!