高地トレーニング

 

今まで全く関係ないと思ってたのですが、日本の学連で戦うなら、まあまあ関係あるのでは?と思った話です。

 

 

https://peakscoachinggroup.jp/tag/乗鞍ヒルクライム/

中田さんのこのブログにもあるように、平均したら900mでは平地と比べ3%程度出力が落ちるらしいです。人によっては5%くらい変わりうるだろうし。

 

美麻の標高は900m 個ロードの味噌川ダムは1130m 群馬CSCは900m  ちなみに花背頂上は759m 京北は240m  日本CSC、広島空港は300m程度  王滝湖は900m  御嶽HCは900m~1,680m 

です。

同じところをぐるぐる回る周回コースだと、この影響はかなりあるのではなかろうかと思った。

 

前日に現地に着いたら、なんか肺が重いと言うか苦しいなと思ったのは、今年のインカレだけではなく、去年の個ロードでも同じように感じました。なんか変やなーと。 当日はアドレナリンとか出てて、あとローラーだし特に思わないけど。

もしかしたら、高地に弱いのかもしれない。

逆に順化したら、この3%を取り戻せるってことで、、

 

自明な人には何それ今更って感じだろうけど、びっくりです。いらんやろと思ってたけど、実はってやつですかね。

京産が夏に長野で合宿してるぽいですが、まあインカレ前はなしではないですね。京都暑すぎて練習できなくなってきたし。(来年も同じなら)(勝手の知ってる場所できちんと追い込めるので、今の夏合宿は好きですが 難しいところ。 今年はラッキーだったなぁ)

(知識ないからしっかりと調べないと逆にあかんことになりそうだし)

 

確かに今思い返すと、片足メーターだがではあるが、3回の時のおんたけTTは313Wで、朽木とか今津とかで同じTTポジションで335W程度練習で出せてたのを思うと、やけに低いなーとも思ったし、(その時は、色々ミスって平均パワーとかパワーを表示できなくて、結果としてラッキーと思っていたけど)

HCも前半15分361W NP370W  後半15分334W NP337Wのに対し、

1週間前の花背は388W 1週間後の大島は388WNP396Wと御嶽どうした?と言うパワーだった。

最初はピーキングかなーとか体調はピタリ合わせたつもりだったんだけど難しいとか思っていたのだが。

(実は御嶽と大島が1週間間隔であって正直どっちでも勝ち負けは変わらんしと思ってたけど、反復力に加えて高地の適応能力も大事なパラメーターだし、どのくらい弱くなるかを測るためにどちらも出るのはとてもいいのではとも思った。)

 

これはそう言うことかもしれない。

そして、明らか一般の3%ダウンよりもダウンしてる体質な気がする。

ガーミン君が勝手に出すFTPも、今年の鈴鹿の時は355Wだったのがインカレでは333Wだった。 完全にピーク合わせに行ってると言うのも考えると7%ダウンはなかなか。(自動のLTHRは下がって183 to 178)

 

大事なレースだったらきちんと高地順化させないと行けないかもしれない体かも、、、

まあ皆さんは、もしインカレで勝負に絡めそうとかになったら考えてみたらいいのでは。

 

てなことで、6日間の高山合宿行ってきました。 京都の残暑がすごそうで35度の中長時間乗れるモチベがないし、多分体が参っちゃいそうだったと言うのもあるし、 うまいことミーティングがzoomでいけそうだったと言うのもあるし、高地の環境にどう反応するのか見たかったというのもある。

 

一応、もし次の人が行きたかったらの情報 

これを機に調べてみましたが、

飛騨高山御嶽トレーニングセンター (標高1,200m) 1100円 自炊!

乗鞍生少年の家 無料 (自炊は知らん)

他エリアでは 遠いですが志賀高原の京大の施設 本学の学生: 1,800円 水曜休みなのが、、(自炊知らん 相談したらいける?)

渋峠 2200mくらいまで10km!!

と言うのもありました。参考までに。交通費はみんなで行けば安く抑えられるだろうし。

 

後は小ネタですが、高地トレーニングの概念の一つに LHTL (Live High Training Low)というのがありますが、貧乏人の高地トレーニングとも言われるHEATトレーニングで 同じことを今やってるかもと思った (エアコンを31度にして 29度の中で練習する)

 

 

4~6 off 

7 testしようとするもDNF 2:22 51km 98TSS

8 L2 敦賀 6:33 197km 238TSS NP213W 1620mup

9SST  4:21 110km 212TSS 1481mup

 

 

10 off

11 風邪やし、雨だし,明日から合宿やし休み

 

12 L2 郡上 4:19 140km 229TSS NP257W 1729mup

13 SST 白川郷 5:21 136km 228TSS 2240mup

14 FTP未遂のSST??奥穂高 4:34 111km 223TSS 2158mup

 

16 乗鞍 SST 8:26 208km386TSS 4602mup

17 開田高原L26:04 166km 225TSS 2850mup

 

7 花背全力と思うも、なんか体が重いなー3min359Wだったのでやめた。なんか将軍塚行きたくなったので将軍塚適当に一本 4:15 T字車で3sくらいロスでやる気なくなった。 ただ早くなってねー。1回生やん。432W 

1min全力とかにすればよかった。

 

8 一年ぶりの敦賀 21度寒い

なんか、朝から喉痛い。クーラーの位置ミスったかも。乾燥させちゃったか?

雨降ってきて寒気した。

 

9 春の風邪で、薬は偉大だということを学んだのでさっさと病院行って薬もらった。コロナが流行っているらしく、M1部屋で5/11がコロナだって 俺行ってなくてよかったが、ちょっと寄ったので怖くなって一応検査受けた。セーフ。普通に処方される薬って、ドーピングは引っ掛からなのね。誤解してた。

 

体調はすぐれないがとりあえず出発

12s sprint*12=1hの予定も10回くらいで力入らなくなってやめた。風邪のせい?

Ave799 913 844 876 639 739 810 867 820 732 

 Max 1013 1103 1047 1140 1071 1037 968 1028 1000 965 

その後日吉方面からSST 裏花背もやろうとするも力入らず。終盤だけ

20:12 352W 170/179bpm 11:20 346W 168/179bpm

 

10 う〜 風邪がしんどいので一日就寝

 

11 昨日よりマシだけど、寝る。

 

12 day1

まだ風邪あるけど、まあいけるやろ。 鼻水たくさん。

ダウンに入るまで 4:11 ave 230 0抜き263W NP259Wでgood! 1.5h*2の信号ノンストップがあった!

 

13 SST *3の予定 66.0kg

Alt459~779m 17:55 340W 164/173bpm

566 ~720 20:32 345W 170/177bpm

800mからやろうとしたけど無理だった。

 

14 15*3 FTPの予定

alt911~1128m 370W 11:22 168/175bpm 8min 385Wだったが、そこから駄々さがり。370Wならキープできそうだったが、補給のパンが落ちてしまって辞めた。

799~1066 17:17 343W159/178bpm (13:38 357W) 最初全く力入らなかったが、3:39 289W なんか、後半気持ちのスイッチが入って唐突に踏めるようになった。

不思議

802 ~1163m19:18 350W 170/177bpm

 

16 SST*3の予定 風邪がようやく良くなった気がする。

901~1393m 22:18 341W 166/172bpm

上高地よった。 河童橋は微妙だったけど、大正池が素晴らしかった。

いざ乗鞍 30分ほど適当に流して、から感覚でSST 頂上目指したが気持ち切れるまで

1393~1904m 30:11 248W 142/151bpm

からの

1904~2563m 34:34 285W160/166  

6:57 316W @2024m 10min 291 @2234m  10min 282 @2388m 7:25 255 と綺麗に下がっていってた。

L2段階では行くぞ〜行くぞ〜とそこまで悪い感じしなかったんだけどなぁ

降って5hだったんだけど体感的に3hとかだった。不思議

 

最後に野麦峠 1152m ~1606m 25:54 311W 164/168bpm

 

L2はそこまで下がる感じしなかったけど、SST以上に入れようとするとなんかね。って感じだった。

 

17 65.8kg

初めてカモシカみた。

絶景で大満足