人生で初めてCDを購入した。今の朝ドラのオープニング、スピッツの「優しいあの子」。スピッツらしく歌詞は難解だが、いつでも部屋であの歌を聞けるようになってQOLが向上した気がする。
7/1月曜
オフ
昨日の日曜日は消費カロリー≒基礎代謝みたいな生活を送った。いや〜、たしかに何もしなければお腹は空かないし眠くもならない。人が動かなくてもいいくらいにテクノロジーが発達すれば、食糧問題も解決に近づくんじゃね?なんてバカなことを考えたり。
こんな生活も久しぶりで良かったが、なんか世間に対して後ろめたい感じがしたので、少しベッドから離れて部室で洗車。それから東南アジア研究所の図書館でのんびりパワポ作成。
今日は充実してましたわ。
7/2火曜
江文峠
今朝は気が向いたので練習した。
といっても江文峠を流しただけ。全日本はめちゃ悔しかったし、エリートのレース見て走りたくなったんだな。
去年の個人ロードのあともこんな感じだったなぁ。
昼に購入してクリート交換を行った。自転車歴丸3年にしてついに青クリート導入。まだ練習はしていないが、思ったよりも動くな〜ってのが率直な感想。
ちょっとだけ靴裏がスマートになりました。
7/3水曜日
サンダイコー
今日も今日とて気が向いた故。
京見麓でモビスター(能登)発見。曰く、インターバルをしているそうで、岡本さんが上にいるらしい。
どれどれと頑張って踏んで頂上目指していると、茶屋くらいでスカイ(岡本さん)とすれ違う。ワールドツアーチームも身近になったもんだ。
京見を下ってからは栗尾〜裏弓槻で帰ってきた。
昨日交換したクリートに多少の違和感はありつつも、そこそこ綺麗にペダリングできていたと思われる。
平地では「速く」走ることを意識。今は下ハンよりもブラケットの方が空気抵抗が少ないとされているらしいですね。頭も下げつつ、1番意識したのは車体をブレさせないこと。
ただ、姿勢を低くすると脚が上がる分のクリアランスが狭くなり、車体を真っ直ぐに保つために無理矢理脚を上げると骨盤が動いていた気がする。難しいですなぁ。
7/4木曜日
山中×2
木曜日は唯一ちゃんと授業に出席する日。故に練習時間は確保しづらい。
今日は4限後に練習。市街地を走るのが面倒だったので、家から3分の山中へ。
1本目はアップ。これ書くのは5回目くらいだが、ハンドルから体を離した方が自然とパワーが出る。ハンドルにかかっていた無駄な体重がペダルに移るのかな。
前に水泳部の寮生が話していた「腹から脚が生えているイメージ」で腸腰筋を意識しつつ、綺麗なペダリングを心がけた。
18分35秒、平均251w。
2本目はそこそこ踏むつもりでスタート。
最初の斜度がきつい坂で450wくらい出して、そこからスイッチオン。
とにかくハンドルに寄りかからないように、少し高すぎるかな?と思うくらい姿勢高めでペダリング意識。それとダンシングが今日は良い感じで、大臀筋をちゃんと使えている感触があった。
ラストの坂は53×19で思いっきり押し切った。
14分22秒、平均344w。
うーん、パワーの割にタイムが出ない…。重いのか?
今日はなかなか良い感触が多かった。
印象的だったのは下りで足裏からの刺激がかなりダイレクトに感じられたこと。もしかしてクリートが新しくなったからだろうか?
とにかく段差やら路面状況が手に取るように分かったのでかなり安全に攻められた。山中は下りが楽しいよね、なんて書いたら怒られそうだが笑。
あとは上記の通り登り方について。ポイントとしては、
❶ほんの少しだけ後ろ目に座ること
❷視線を落とすこと(2m先を見るイメージ)
❸腸腰筋をイメージすること
❹ダンシングでも腕に力を入れないこと
❺丁寧にペダリングすること
❻肩甲骨の間でリズムをとること
❼ハンドルから離れること。特に斜度がきつくなった時。
上記の点を中田コーチに見て頂いたところ、いくつかの補助運動を教えて頂いた。どの補助運動でも背骨の延長線上に頭を持ってくるのがポイントのひとつな気がする。私はライド中顎が上がる悪い癖があるので、このあたりは意識していきたい。
Scapula push ups
https://youtu.be/5YHZnEsE9hA
How to: core strength exercises for cyclists
https://youtu.be/Z7PBQjqf6tQ
How to: strength exercises for cyclists - climbing
https://youtu.be/-9dg-oJQP_o
マウンテンクライマー
ダンシングでの体の安定を保つエクササイズ
・体を真っ直ぐに保つこと
・慣れて来たら体を真っ直ぐに保ちお尻をブラさないように意識してスピードアップ
・手は肩幅に開く
・足は真っ直ぐに
・頭は背骨の延長線上に
レネゲートロウ
・最初は足幅を広く。強くなって来たら狭く
・頭の高さを保ち、上半身はねじらないように。
How to: beginner strength exercises for cyclists
https://youtu.be/74xBf6Jljbc
7/5金曜日
ローラー流し25分
朝に部屋で固定ローラーで。
昨日意識したことを復習するイメージで漕いだ。悪くない。
7/6土曜日(蝉の初鳴き)
全体練習美山with岡本さん、向井田、中山
1〜3回生はさくらおろち湖やらAACAに行ってるので上回生だけでの全体練習。いまだに参加して下さる岡本さんはありがたい存在ですね。
コースは至ってオーソドックスな美山。京見〜弓槻〜北桑田〜神楽坂〜深見〜栗尾
今日は久々に京見から踏む。
最初綺麗な道の斜度が緩むところまでVO2Maxで踏み、そこからFTPで斜度がきつくなる最後の坂までいき、最後はきつい坂から2分弱くらいまたVO2Max〜無酸素。9分09秒、平均393w。
今日のプランでは向井田・中山とラストの坂まで行って最後に千切るつもりだった。中盤はかなり抑えて踏んだが、序盤で中山は千切れて向井田だけ残った。
まあ8分台は普通に出そうやなー。
笠トンネル前ではススタ大先輩を崇拝してやまない向井田がアタック。射程範囲ギリギリまで容認して、思いっきり後ろから追いかけた。
向井田のせい(おかげ?)で1分のセカンドベスト更新。1分645w。
抜かしてからかなり流したので、今なら1分ベスト704wも狙えるかもねー。
弓槻は向井田のアタックに中山が付いて、垂れた中山をパスして向井田も最後はパス。めっちゃくちゃしんどかった。こういうしんどい思いをするたびに、将来自転車やりたくねーって思う。たぶんやるけど笑。
北桑田も向井田が早駆けして、こちらはなかなか垂れてこず辛かったが、なんとかパス。頂上越えたあとなんてマジでゼーハーガクブルですわ。
神楽坂もほぼ同様。
神楽坂超えたらもう休憩でござる〜、なんて思ってたら向井田がアタックしよった‼︎
中山が反応してそれに付いていったが、 中山がこれまた元気なんだべ。明らかに自分よりも元気だったので先頭交代をシレッと無視したりしつつ向井田をキャッチ。からの〜、アタック!
定番ですね。
ローテーションが綺麗に回っていたこともあって美山には早く着いた。朝食が上から出そうだったし、ふつーにしんどかったから長めの休憩。
さて、仕切り直しの深見。一昨日、昨日で感触を得つつあるパワーポジションを意識して、裏深見入ったところから330wくらいで先頭牽引。これでキレのあるアタックはできんやろ〜、と思いながらね。
前引いたってるねんで、と恩着せがましく前で踏んでいたが、後ろから向井田がアタック、からの中山が付く。さすがにしんどいが、負けるわけにはいかないのでちゃっかり2人とも回収しました。
深見下りから狭間峠麓まではかなり綺麗に回っていた。全員それなりに脚はあるからかな。
狭間峠麓過ぎてから、いつも通り私が先頭交代で下がったタイミングで向井田が平地アタック。中山が付いていく。
岡本さんは反応しない感じだったので1人で潰しにいく。
丁度自分が追いついたところで後ろから岡本さんがアタック。自分と中山が付くが向井田が遅れる。
私としては向井田を千切っておきたいのでガンガン踏む。
いつの間にやら岡本さんは千切れ、中山と2人でローテーション。一応クラス31位とクラス1+2+オープンで5位なので、これはこっちに勝機あり。ローテーションを回す。
サンダイコー越えてトンネル入る手前まではローテーションを回したが、そこで後ろから中山がアタック。
これがまあまあ執拗なアタックで、トンネル1本分続いた。
さすがにアタックした奴の先頭交代要求は受けないし、それは中山も分かっていたようで、中山につきいちで栗尾突入。
いけるかなーって所で450wくらいのペースアップをかまし、そこから1人でFTPで頂上まで。
裏京見は前半回しながら進んで、途中にアタックして後半は1人で踏み切った。
いやはや、今日はきつかった。強度は高かったし、常に吐き気と戦っていた。胃が荒れとるがな。
今日は練習前に補助運動を行って、平坦でもパワーポジションを意識していた。これは良い感じだったので今後も続けていきたい。
今日の課題はどの峠でも最後の最後までは踏み切れていなかったこと。精神面と身体面の両面に原因があると思うが、今後は常に頂上の5m先をめがけて踏み切るように意識していく。
今日は京見から踏んだが、中田コーチのメニューでは基本的に京見で踏むことはない。これは、序盤に踏むとそれ以降のペースが落ちるのと、糖質を使ってしまって脂肪燃焼が進まない(脂肪燃焼に糖質が必要)ということらしい。
だから練習の後半に高強度を持って来ましょうという感じらしい。
7/7日曜日
今津with岡本さん、向井田、中山、吉岡(大経)
今日は七夕ですね。
向井田と2人で朽木のつもりが、集合場所の花園橋に行ってみると3名がいた。あとから中山も来て5人。
今日の練習は脂肪燃焼ライドということで淡々とこなしましょう、と。
自分としてはせっかく人が集まったので、しっかりと集団走行の練習をしておこうというのも追加。
吉岡と中山がかなり元気なようで、朽木までの下りをやたらと引く。特に吉岡。若いねー。
岡本さん、中山、吉岡の3名は今津へ行くということで、5人いればそんなにしんどくなかろうと考えて自分も今津行き。向井田も巻き込む。
特にどこかでもがくわけではないが、かなり良いペースで巡航。TT練習を行っていた区間では直進やらコース取りなどで気になることも少なくなかったが、まあいいやって感じで何も言わず。
平和堂で水分補充して途中から帰ってきた。
しんどいなら上げなきゃいいのに、なんて思いながら向井田の牽引を見たりしてたら岡本さんと吉岡が消え、途中の下りからは向井田、中山とローテーション。向井田は途中で千切れ(千切って?)最後は中山と2人になった。最近中山が強くてなかなか練習のやりがいがある。医学部って自転車強いんかな⁇
今日も全体を通してポジションを意識していたが、ローテーションの上げ下げでついつい崩れてしまう場面も多かった。ただやっぱり人と走るのは楽しくて、1人じゃ出せない速度で巡航できる。
今週は全日本明けで、自分のやりたいように練習した。全日本明けといってもインカレまで8週間を切っているので休んでばかりもいられない。
来週は土曜日にFTP計測を行う予定なので、そこにしっかりと合わせていきたい。そしてちゃんとベスト更新したいところ。