こういう古来からの呼び名っぽいのって良いですね。
10/21月曜日
筋トレ
スクワット
20kg×5回
25kg×6回×3セット
60kg×5回×2セット
65kg×5回×2セット
70kg×5回×2セット
75kg×5回
25×5回
月曜日は筋トレの日。本日の目標は前回未達成だった70kg。
前回同様、まずは素早く上げる。尻からハムにかけて内部でピリッと何かが走っている。
その後は順次負荷を上げてスクワット。60kgスタートで不安だったが意外といけた。65kgでバーベルの担ぎ方を改善したらかなり楽になる。70kgをやってもまだいけそうな気がしたので75kgに挑戦。流石に5回目に声が漏れたが何とか上げきれた。
10/22火曜
スプリント練with岡本さん、安井、酒井、森
昨日のダメージでかし。筋肉痛でケツが割れそうだ…。もう割れてるけど。
昨晩は銭湯掃除に入っていたため7:30発は正直キツかったが、期待の1回生達の様子が気になっていたので見に行く。
最初の2本は様子見。なるほど、確かに岡本さん1人で8本こなすとなるとなかなかキツそうだ。酒井はやたらとしんどそうだったから、風邪が治ってなかったのかな。そこ捲れよ!と思いながら安井を観察。
3本目以降は積極的にペースメイク。しんどいからスプリントは岡本さん任せ。5本目に岡本さんがしんどそうだったから、代わりにスプリント。全然進まないし、自分も人のこと言えねーなーって思いつつ。
最後8本目は本気で捲ってやろうかと思ったけど、安井が強かった。8本目が一番良かったんじゃない?
全体通して自分はスプリント前に牽引しただけだったが、なかなか楽しかった。よくよく考えたら、1回生春のはりちゅうで落車してフレームを割った時以外にレースでスプリントしたことが無い。後輩にグチグチ言いながら自分の練習も出来て良い。
10/24水曜日
荀亭土入れ
今回は神回だった。最初1時間は草抜き。その後もほとんどユンボの活躍を見ていただけで、土運びは土が軽く、傾斜は緩くて距離も短い。70歳を超えたお年寄り達も一輪車ローテーションに加わってくれる。その上3時の休憩の後に早く上がらせてもらえて、お給料はきちんと頂けた。
荀亭の方の京大自転車部に関する知識は、ススタさんがB4回生の時から止まっているらしい。ススタさんは来年大学院にいくと思っているみたい。何世紀前の話をしているのやら。
私は今回が初荀亭だったが、女将さんに「1年ぶりやね」と言われた。兄と間違えられる定番パターン。ちなみに兄と間違えているなら「5年ぶり」が正しいと思う。「今年もよろしくお願いします」と調子を合わせておいた。
みなさん、何か印象に残ることをしてきましょう!
10/25木曜
荀亭土入れ
神回は今日の午前までだった。午後からは普通のキツイ土入れ。お店の裏は神ってことやね。
てかさー、半日働いて5000円で1日働いて8000円っておかしくねーかー?
10/26金曜
同志社弓槻回避〜北桑田〜美山〜井戸峠〜花背117km
ウエイト(20×5、50×5、60×5、65×5、70×5、75×5)
小浜へ行く気力が湧かず、とりあえず美山へ行った。今日はグリコーゲンを枯渇させた状態でLSDを行うことで脂肪燃焼能力の向上を目指した。要するに朝食は炭水化物抜き。
美山に着くまでは調子よく行けたのだけど、深見あたりで力が入らなくなり始める。トンネル内で苦しんでいると、エネルギー源が切り替わったのか、もう一度踏めるようになる。
しばらくは順調に進んだが、裏花背を登り始めて再び脱力感。今回は頭が全然回らなくて意識レベルも低下している。ハンガーノックの感じではないんやけどなぁ。流石に危険を感じて綺麗な道に入る前に足を着く。そしたらすんごい目眩。たぶん自転車選手って歩けなくなっても自転車は漕げるんやろな。
とりあえず座り込んで休憩。補給もとった。かなり休んでからのんびり帰宅。
今日の練習は大失敗だった。時間がかかってダメージが残っただけで、まともなLSDにもなっていない。
で、思ったんだけど、学生のうちはワンデーレースしかなくて、しかも大半が周回コースだから脂肪燃焼能力ってそんなに必要ないのでは。確かに私の場合、脂肪だけで50000kcal以上は持っているわけだけど、レースでの消費カロリーなんてせいぜい5.6000kcalなんだし、糖を満タンにしておいたら不足分は補給で補える。
夜は体育館でパッとウエイト。練習後でも75kgはいけるから、次は80kgが目標だな。
10/27土曜
京北トンネル〜深見〜北桑田〜弓槻with向井田、木田、山本、辰巳、新谷、安井、酒井
京見はアップ。165bpmまでじっくり持っていく。
京見の後は向井田、新谷、安井とともに美山まで。安井は基本付き位置で、3人でグルグルローテ。3人だといつも以上にシビアなドラフティングが求められる。結構しんどかった。
帰りは8人でローテ回しながら。神楽坂を下った所で向井田が平地アタック。これで結果的に向井田、木田、辰巳、新谷、安井、自分の6人に絞られる。
北桑田手前で木田がアタック。これを吸収した時にカウンターで北桑田頂上まで独走。
R162で平地アタックが散発するものの、抜け出しはなくペースアップだけ。
そのまま弓槻へ突入し、最初の登りで向井田が先行。自分と辰巳が追いかけて下りに入ってすぐにキャッチ。3人で下りきってから登りへ。2人と少し距離が開いた時にアタックして先行。
裏京見は向井田と競り合ってもがく。
今日はもがきデイだったので、補給の中身はイチゴジャム、ハチミツ、レーズンと糖質爆弾。普通に美味しい笑。
全体の課題としては先頭交代のタイミング、場所、先頭交代後の集団復帰だろうか。
ローテーションを回す時はTTの時と一緒で、左に1人分のスペースを取って走り、前の人が抜けた後も集団は真っ直ぐ進むのが基本だろう。よくあるのは左にスペースがなくて集団が下がってくる人を避けるパターン。後は先頭から下がる時にやたらと集団から離れるパターン。どちらも無駄が多い。
あと、カーブ(コーナー)手前では先頭がアウト側に抜けて集団がそのままイン側を走るのが一番速いのでは?こうしたら抜ける人もスピード落とす必要ないし。バンクでの先頭交代みたいなもんよ。
先頭が右から降りるか左から降りるかはコーナーの向きとか風向きとかで変わるので、別に前が抜けた方に必ずしも合わせなくて良いと思う。
これらのことは、もちろん車が来ていないことの確認が大前提なわけで、練習はあくまでも安全第一。車が来ているなら左に寄らないといけないし、右に抜けるなんてもってのほかだ。
10/28日曜
小浜with向井田、安井
今日は朽木回り。朽木までは追い風で良かったが、そこからは基本的に向かい風。完全な判断ミスだった。2人には申し訳ない。
ペースはいつも通りゆっくり。前半は130bpm、後半は140bpmまでで押さえておいた。
九鬼が坂を登りきった後くらいから左ハムストリングに違和感。美山のトイレ休憩後は痛みだした。初めての体験だったのでシューズの問題かもしれない。あるいは気温が低かったからかも。身体が温まったら多少痛みが和らいだ。
今週の走行距離も450kmくらい。週末に距離を荒稼ぎするスタイル。筍亭までの移動は算入していないが、土入れの身体的ダメージは何とか数値に表したいところ。
土曜日はウエイトが中途半端になってしまったが、順調に重さも増やせていていい感じ。もがいている時にも以前より臀筋とハムストリングで支えている感触が得られている。
来週は土入れ×2お運び×1で練習に使える時間が限られてくる。距離は300kmくらいを目指しつつ、しっかりとウエイトをこなしていく予定。