2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
12/21(土)能登さんと長山と 142km 4h41m 1345up 平均161bpm 途中 7m46s 180bpm 今津途中谷(裏) 8m42s 179bpm 岩瀬→坂下トンネル 40m57s 162bpm 12/22(日)全体練 54km 2h22m 662up 平均142 日清カントリー 14m20s 166bpm 長坂(東) 6m21s 161bpm 12/23…
23 sq 40kg*5 50kg*5 55kg*5*3 24 sq 55kg*5*3 57.5kg*5 25 L2伊賀上野 167km 1084up 6:08:59 147bpm 27 sq 50kg*5 57.5kg*5*3 60kg*5 28 L3 大正池宇治田原 97km 1171up 4:01:16 155bpm 29 L2 34km 1:34:04 141bpm 適当 33km 1:22:39 134bpm 23 40kgがとて…
12/23 乗らず 12/24 クリスマスイブだけどジムでスイムとVO2をこなす。梅田歩いてるやつらと面構えが違う。 12/25 乗らず。 12/26 火曜と同じ。フォーム意識すると、力いれなくても結構スイスイ進む。実験でペアの留学生で水泳部の子に教えてもらったドリル…
あんまやる気出んかった。 12/16,17,18 なにもせず 16乗りに行くかーって思った矢先に雨が降り始めてだんねん。 19 ジムでスイムとVO2だけ。スイムは体幹の使い方がだいぶわかってきた。ビッグギアもそうやけど、体の使い方わかるようになるまでゆっくりでい…
17 LSD 65km 282up 2:22:43 147bpm 19 LSD 75km 852up 3:02:48 146bpm 21 能登さんのL2 172km 1435up 5:46:54 153bpm 29km 46up 1:08:50 144bpm 17 適当にうろうろ 19 マンネリ化してたのでいつもと違うやつ。大正池は斜度緩くてゆっくり登れるしインターバ…
12/14(土)全体練 さくらであい館→和束→信楽→宇治田原→笠取→滑石街道 128km 4h47m 1152up 平均158bpm 負荷950 12/15(日) ゼロ 12/16(月)自主練 部室さくらであい館往復 43km 1h54m 143up 平均141bpm 負荷282 12/17(火) ゼロ 12/18(水)自主練 途中→…
9 ローラー+ウエイト 45kg*5*2 50*5*110 ゼロ11 御経坂流し 30km 1h15m12 ローラー45min 3030*613 ゼロ14 全体練和束 126km 4h34m 15 加太 167km 6.5h 9 疲れていたけど、思ったより浅くならず。11 2hL2の予定だったけど、疲れすぎて全く力が入らない。そし…
ほんまさむい。 12/9 学校もバイトもたまたまなかったけどやる気出なくて、スイム1000mと1min2min*7でおしまい 12/10 38km680mup 短時間高強度で20minやるかーと出発したけどきつくて10分で終わってそこからテンポ。66kg 296wになったみたい。重すぎる。 そ…
12 傍示峠周り 47km 402up 1:55:16 153bpm 14 傍示峠周り 85km 504up 3:20:40 149bpm 傍示峠 池~P入口 12:14 181bpm Last0.5km 2:17 188bpm 全体練終わりから体調が悪くなった。喉と鼻がおかしい。sqしようと思ったが左ハムが変な痛み方してたので自粛した…
パワメの値段ナーリーに聞きに行ったけど、rotorは思ったより高くて無理そう。アルテグラのクランクをナーリーで買ってそれを4iiiiの工場取り付けに送ったらちょうど12万らしい。アルテグラの52/36Tの165mmだと取り寄せが来年の一月以降になるらしいから、4i…
最近は、イマイチな日々を過ごしき。 自分の脚を眺めていたら、なんだかやけに外に広がっている気がして、これはかのXO脚なるものでは?と思い至り、youtubeにあるストレッチの動画を試してみた。動画の慣れない動きをしたら脚の筋肉を使う感覚が日常でもペ…
てか活字書くの苦手なんですわ。のんたんとかはらぺこあおむしくらいが限界。 それに比べて数学は(大学数学未履修の身ですが)、活字めんどかったら記号で誤魔化せるのがいいですね。頭の中に思い浮かんだ言葉を入力した後AIが修復してくれるサービスを待っ…
パワーメータはよ返ってこい! 自転車以前の問題で、平日は風邪でずっと体調が悪かったし、他にも指怪我してたり体痒かったりで回復力がかなり低かった。ダウンしかけてたけど、何とか週末には復活。2 ローラー15minSq 47.5*5*33 ゼロ4 L2和束115km 4h5 イン…
2 LSD CR周回 74km 143up 2:48:07 141bpm sq 45kg*10*3 47.5kg*5 4 LSD CR周回 97km 193up 3:39:55 139bpm sq 40kg*10*3 40kg*5 30kg*10 6 LSD CR周回 86km 177up 3:20:34 137bpm 4m45s 171bpm 8 全体練 伊賀上野 182km 1624up 6:50:23 152bpm 2 シャフトの…
1年ぶりの登場。今ふとブログを見たら、2023年二月の僕の記事が1位でした。なんで。怖い。 さて、今年はバイトが週3コマかつ高学年なのと、実験が入ってきて水曜がどうしても全休にできないなどの理由で自転車はほどほどにしていました。学連も登録せ…
11/30(土) ゼロ 12/1(日) ゼロ 12/2(月)自主練 途中山中 55.43km 2h20m 平均149bpm 負荷401 途中(飲食店から) 3m53s 山中越え(滋賀) 15m06s 12/3(火) ゼロ ウェイト 35kg 12/4(水)自主練 朽木近江今津和邇 131km 5h17m 平均149 負荷906 途中越え…
25 LSDCR周回 106km 179up 141bpm 27 LSDCR周回 90km 189up 140bpm sq 20kg*10*2 25kg*10 30kg*5 28 LSDCR周回 108km 213up 142bpm 29 sq 30kg*5*3 35kg*3 25 145bpm付近で今までのLSDより若干負荷があるがまあいいか。平均ケイデンス85超えることがとりあえ…
25 山中tempo10min*4 27km 1h13m26 何もしてない27 L2能見京見 97km 3h52m28 L2近江舞子 69km 2h34m sprintSq 50kg*5*329 なにもしてない30 雲が畑 3030*6*2 67km 2h51m裏江文3m20s1 途中tempo30min*3 85km 2h46m +α25 時間を確保して2.5hほど練習するつもり…