8/1~8/14

FTP263w 表花背22:15 江文4:36

 

8月1日 休み

8月2日 京見→裏花背 距離79.9㎞ 時間3:19 tss282

8月3日 朽木 距離88.1㎞ 時間3:38 tss188

8月4日 花背2本→京見 with阿部 距離85.5㎞、時間3:55 tss358

8月5日 休み

8月6日 夏合宿 距離57.7㎞ 時間2:19 tss190

8月7日 夏合宿 距離81.3㎞ 時間3:46 tss276

8月8日 休み

8月9日 夏合宿 距離 138㎞ 時間5:43 tss370

8月10日 帰省 休み

8月11日 休み

8月12日 荒川 距離 39+39.8=78.8km 時間 1:23+1:45=3:08

8月13日 荒川河口へ 距離 39.1㎞ 時間1:24

8月14日 休み

 

8月2日

まず京見をそこそこで登る。一応13分を目標に。そしたら意外と踏めてしまって、なんか12分切るの行けるのではと思い始める。最後の1分もがいてみるが結局12:16。まあ悪くはない。京見を下りきってから、トンネルまではSST。後で見てみたら丁度ぴったりFTP。そこから弓月までL2して、弓月で30秒スプリント→3分頑張る例のメニューをした。

スプリント→3分走

1本目:487w 25s→312w 3:05

2本目:442w 35s→268w 2:57

3本やろうと思ってたけど、2本目の3分走でめっちゃ垂れたので2本でギブ。

その後L2~L3くらいで花背まで。最近ポジションも変えて、少しサドル上げて、下ハンで踏んでいるので40㎞くらい乗っただけで腰が痛くなる。踏みやすくはなっているので慣れるしかないか…。裏花背は、もう麓からもがく元気は残っておらず、浄水場よりさらに上の、コンクリートで壁が固められてるところからアタックをしてみる(2:28 329w)。

 

8月3日

体力的に昨日のがかなり効いており、途中も花折もずっとL2。記憶にないが帰りにスプリントを3本したらしい。Max1090w。

 

8月4日

花背1本目:23:31 264w

2本目:24:02 257w

裏栗尾:6:56 290w

裏京見(水場まで):9:24 231w

 

多少疲労残ってるし行くかめっちゃ迷った。結果的に土曜の全体練ほどではないが、相当の強度になった。花背2本は、どちらも23分台を目指した。

一本目はいつも通り阿部が先行してくれるので、ペーサーになってもらう。阿部は左のクリートがはまらないらしく、途中でストップ。そこから1人で少しペース上げて上った。心拍を上げ切らずに登れば楽かと思ったけど、結局踏み始めたら一瞬で上がってしまうからきついのは変わらん。2本目は、序盤で阿部が路肩のとげのある草に引っかかってストップ。トンネル実現看板のところで前回より50秒近く遅れていることに気づき、慌ててペースを上げる。しかしなかなか上がりきらず、結局3秒オーバー。あとちょっとが頑張れなかった。反省。裏花背下りきったところで、このまま帰ったら強度が足りないみたいな話になり、サンダイコーまでSSTをすることに。しかしSSTとは名ばかりで、実際は前280~320wでVo2Max、後ろ40~220wで休憩みたいな感じの疑似インターバル走だった。そして、サンダイコー手前でスプリントするかーみたいな流れで踏んでみるとMax1240w。でも48㎞/hとかしか出てない。一瞬しか踏めてないか、そもそも校正ミスってるか。あとは裏京見もがいて終わりか~って思ってたら阿部が一言「栗尾ももがこうな」。完全に栗尾の存在を忘れていた。もう気持ちが折れかける中、開始早々阿部がアタック。もうもがきたくなかったので行かせ、テンポで追って垂れてくるのを待つ作戦。しかしこれが逆にきつかった。最後のカーブ手前でなんとか捕まえたが、両方息絶え絶えである。京見は、行かせたら追いつけないと思い、ちょっとアタックしてみるが、「頑張りたくないからあきらめてくれないかな~」という甘えによりアタックというよりちょっとペースアップした感じ。阿部のカウンターに何とかついていき、最後5mくらいのぎりぎりの差で逃げ切った。アタックして逃げ切る自信ないのなら、もう少し上のほうまで我慢していけばよかったと思う。

やはり阿部とのライドはいつもハード。琵琶イチはマジできつかったけど、今回はいい感じの練習になった。

 

8月5日

阿部は少し乗ったほうが回復になるって言ってたけど、その気力も起こらず。

 

8月6日

夏合宿1日目。SFRが主なメニュー。お試しでやってみたことはあったけど、やはりインターバルでやると強度が全く違ってくる。かなり足に効いてる感じがあった。

本数:出力:ケイデンス

1:354:53   2:381:51   3:321:52   4:399:54   5:302:46

6:355:47   7:298:48   8:360:44

終わったら途中の表の坂に移動して3本SFR。

1:238:47   2:242:45   3:215:40

途中はいつもより車が多く、折り返しでかなり危険だった。迷惑かけてしまったと思うのでドライバーの方々には申し訳ない。最後に江文の登りでスプリントして終了。全体のボリュームは多くはないが、負荷はしっかりかかった感じがあった。最後まで1回生の面倒を見ていただいた岡本さん、ありがとうございました。

 

8月7日

花背 20:19 241w  18:28 241w   20:17 259w

夏合宿2日目。のっけから花背3本(僕らは20分ずつしか登ってないけど)というヤバイ入り。花背に入る前からかなりペースが上がっていたので、集団の80m程後方からスタート。FTP=263w目標で登っていく。5分くらいで1回生は大体捕まえたのだが、古市だけは見つからない。まあいいかと思って登っていたら、残り3分の1ほどで、西さんと登っている古市を発見。ペースで登っていたら追いつけそうだったので、少しずつ差を詰める。最後100mくらいで追いつき、少し前に出、古市がついてきたのでスプリントしてしまった。結果平均275w。メニューの趣旨を外れてしまった。篠原さんに指摘され、やっちまったと思いながら2本目。しかし、水場からまっすぐ降りてそのまま2本目始めてしまったことと、1本目最後もがいたのが重なってマジできつい。結果241w。3本目は、きちんと休憩を入れてから。確か2本目の終わりくらいに、サドルの先端に座るとペダリングが少し楽になることに気づき、それを実践。途中までいいペースで登るが、心拍計が緩くなって外れてしまい、直そうと両手離したら立ちごけ。そりゃそう。僕の技術レベルだと面倒でも一回止まるべきだった。頂上まで登っても時間が足りなさそうだったので、一度少し下って登りなおす。まあまあの結果。そこから百井を超える。百井は、花背の途中から行くと最初がきつすぎてやばい。体感壁みたいなとこを登っていく。下りは割となだらかだが、雨でなかなか止まらない。自分は体重があって勝手に速度が出るので、前と相当車間をあけて下る。ヒルジャムは、なかなかきつかった。2つ目の丘の手前(1つ目の丘の途中?)で阿部が先頭で上げたが、2番手が龍谷の荒井だったので、その後ろでぬくぬくさせてもらい、2つ目の丘では古市の後を追う。3本目の丘で一度後ろをちぎり、瀬戸口に追いつく(ちなみに僕は4日目に阿部がタメで話してるのを見るまで、瀬戸口は4回生とかだと思っていた。)信号で一度全員合流し、4本目は先駆け。一度阿部、古市、荒井に抜かれるが、彼らも垂れていたので、気力を振り絞ってもがきなおし、なんとか先着。でも最後もがけるなら最初からもっと全力でもがいとけって話。終点がどこかわからず、次の2本はグダり、最後篠原さんの後ろから発射。T字路までは先頭で行ったが、そこで完全に足が死んで、ゴールまではもがききれなかった。ヒルジャムはVO2maxのインターバルメニューだと思うが、そもそもメニューをきちんとこなすこともできなかった。阿部と走る時も、花背は割と余裕あるけど栗尾とかは僅差になるから、おそらくVO2maxが相対的に弱いんだろうなあと。そこからは、途中を通って帰った人を見送って、琵琶湖側から帰る。荒井の引きがめっちゃいいペースで、TT強そうって思った。山中は、レポートの期限が3時間後に迫っていることもあって、死なない程度に頑張って登る。まあまあのペースだと思うが、スタートがどこからかわからないのでタイムはなし。

 

8月8日

ひたすらトレーニングミーテ用の資料の和訳して一日が終わった。

 

8月9日

昔の練習日誌を見ると、この日がクイーンステージらしい。まず花背裏表一本ずつ(20分)。FTPの93%~100%で登るという指示をよく見ておらず、FTPの93%でいいやと勝手に思い込んでNP243wを目指す。表裏ともにぴったり達成。だがFTPより下で割と余裕があったので、ここでもう少し強度上げておけばよかったかもしれない。花背からサンダイコーのインナーアウタースプリントは、左のクリートが削れてきて外れるのが怖かったこともあって、パワーは体感1000w出るか出ないかといったところ。また、スプリントなのに400wくらいしか出てないところを見るに、おそらく雨でコンディション変わってるのに校正してなかった影響でパワメがバグってる。あと、思ったより小倉がスプリント強くてびっくりした。サンダイコーでの休憩中に、小倉のサドルが前傾しすぎてることに気づき、修正。その後の小倉はマジで別人レベルで速くなってて面白かった。ポジションは大事。弓月は、2本様子見で、3本目から競争。3本絶対勝つことを目指し、ボトルも置いて気合を入れる。

1本目 3:08 309w

2本目 3:39 267w

3本目 3:30 360w

4本目 3:39 327w

5本目 3:32 347w

Extra Stage  2:36  323w

3本目は、先行して斜度がきつくなるところでアタック。後ろが切れているのを確認し、追いつかれないようにしつつインナーで耐える。4本目は、阿部が先行したので、後ろにつかせてもらうが、途中でアタックされる。しかしあまりキレがなく、割と余裕があったので、阿部が垂れ始めるところを狙ってパス。あとは3本目と同じ。5本目は、スタート前にボトルを回収し忘れており、待ってくれていた阿部と一緒にスタート。まだ少し余裕があると思っていたので最初から全力でアタック。しかし、先にスタートしていた小倉に追いついたとき、突然小倉がケイデンスを上げて耐えてきた。「はよ垂れろ!」って思ってたのに、30秒くらいは垂れずに並走していた。最後はあきらめてくれたので、そこからは全力。ただ、全力で行ったのに3本目よりタイムは落ちてしまった。Extra Stage。サンダイコー側に下ってしまった篠原さんたちを追いかけるため、再び弓月を登ることになったのだが、ここで阿部の簡易領域発動!隣に並んだ相手を強制的にレースに引き込む!(怒られそう……)適当な看板からスタート。開始から阿部が一気にアタックし、5本目までで足を使い切ったこともあって40mくらい離されてしまった。最後ペースで15mまで詰めたものの、阿部にもう一度もがきなおされ、負けてしまった。

その後ちょっと休憩して荒井、阿部とスプリント。正直この日はスプリント勝てる気がしなかった。特に荒井は最初の掛かりから全然勢いが違った。恐ろしいことに大体のスプリントパワーは150w(???)。校正してないのやばすぎる。

最後にサンダイコー花背SST。自分より前にいる1回生を全員ぶち抜く気持ちでスタート。最初は45分くらいときいていたのでFTPペース。しかしパワメが壊れていたのでおそらくあとの状況から考えるともっと出てた可能性あり。平坦で40秒前の古市を捕まえるが、そのすぐ後に能登さん、続いて瀬戸口にかなりのスピード差でぶち抜かれる。「こんなにペース違うんだー」ってびっくりした。花背に入ってすぐに荒井、4分の1くらい上ったところで小倉を抜き、阿部も視線にとらえるが、花背山の家手前の坂で、西さんに抜かれる。ここでスイッチが切れたのか、その後は150~180wくらいしか出なくなってしまった。ハンガーノックというより単純に足が終わった。あとは頂上で阿部と合流して下っておしまい。ルネでご飯食べた後、帰省のために2台とも洗車した。結果家に帰ったとき少なくとも19時は回っていた。恐ろしい一日だった。

 

8月10日

練習はしなかった。部室から自転車を家に持ち帰ろうと思ってバスを待っていると、30分くらいバスが来ない。ついにバスが来たと思ったら、なんと206のバスが、3台連なっていた。最初の1台には観光客がすし詰めで、3台目は誰も乗っていない。どうやら1台目が乗降でもたついている間に後ろが追い付いてきたらしい。一度前のバスと間隔が空くと、バス停で待つ人数が増え、乗降に時間がかかり、結果さらに遅れていくという負のスパイラル。どうにかならないものか。帰省では、でかいリュック二つに加えて、自転車の輪行は疲れた。実際に「骨が折れる」ほどではなかったが、肩と首と腕の筋肉が死んだ。

 

8月12日

荒川沿いに教習所があったのでそこまでサイクリング。久しぶりだったので、荒サイどんなもんかな~という様子見。ちょっと急いでいたこともあって、SST強度だった。ところどころにある車止めに足が引っ掛かりそうで非常に怖いが、それ以外はずっと止まらず同じスピードを刻み続ける。帰りは、ガーミンの充電が切れて出力わからないが、おそらくL3くらい。向かい風だったので行きより時間かかった。

 

8月13日

ここ3日全部夜外食。久しぶりに友人、後輩、部員とかと会うので仕方ないが、その分くらいは運動しなければと。荒川までアップ、そこから河口まで20分FTP、帰りは余裕があればFTPもう一本と思っていたが、結果的にその余裕はなかった。

20:02 245w 165bpm 93rpm 36.7㎞/h

めっちゃきつい。心拍はいいのだが、足がこれ以上踏めない。FTP値なら20分は余裕なはずなので、平坦のFTPと花背FTPには下手すると30w近く差があることになる。おんたけTT狙うなら、能登さんの記録を見るに平坦20分320wが必要そうなので、かなり遠い…。登りだとダンシングで体重使ってごまかせてしまうが、平坦だと単純な筋力が必要だからだろう。帰りは基本L3で、最後3回スプリント。MAX1045wだった。ガーミンコネクトではしっかりデータがみられるのだが、golden cheetahにデータを読み込むと、ところどころパワー、心拍データが欠けていたり、スプリントのパワーがしっかり記録されていなかったりする。どうなっているのか…。この日の夜、高校弁論部の集まりでカラオケに行き、初めて始発帰りをやった。そのあとの免許教習きつかったので、体にはやはり悪い。楽しかったができれば今後は避けたいところ。