プッシュプッシュとしてたら、風邪ひいた。去年は引かなかったので、2023/11 のコロナ以来。風邪自体は 2023/9 のインカレ直後以来? まあでもそれは多分インカレが終わって気が緩んだのから来るんだろうと思うけど、多分こっちは 2023/3のかぜの方が大きいと思う。卒論とか、引き継ぎとか、初めての学会の準備とか色々忙しかった。思うんだけど、手洗いうがいして風邪予防しましょうとか聞くけど、全く違くね?? 疲れて免疫下がってたらかかるし、そうでなかったらかからん。まあ個人差有りなんだろうな。免疫下がった時に手洗いうがいしたから防げるかと言われたらそんなことはないと思う。
今回は、なんか阿部のコロナわかったタイミングで、なんか頭痛いなーと思ってて、抗原検査して大丈夫だったし、まあ気のせいやねと金土と練習した。で日曜に西日本クラシックの朝、5:45出発で現地入り。現地着いてコンタクト入れようとトイレ行ったらめっちゃ顔が疲れてた。月曜火曜とやること溜まってるのでプッシュプッシュとして、火曜日にコーヒー全く効かんわ、あーチョコレートやと思いGABA3粒食ったら回復してきて、しばらく集中して作業できた。さっきのGABAが良かったので、おいギャバ、バクバクしたら喉が急に痛くなった。ほんで寒気。からのしっかり風邪引いた。
まあ、風邪引いたことでいい感じのガス抜きができたと思いましょう。ガス抜きできずに、本当に精神参っちゃうとかなる方がまずいし。
4/21 off
22 L2 京北
23 off 風邪で寝込み
24 tempo DNF
25 tempo 2010 @山中
26 o/u @三国峠
27 東日本クラシック
28 off
29 L2 京北
30 tempo 2010 @山中
5/1 o/u @今津
2 off
3 L2 @美山
4 tempo 2010 @花背 ウエイト 110*4*2
21 やるべきことは、奨学金の申し込み+引越しの片付け(前の家の家具の処分とか)+学振の書類作り+セミナーの準備
奨学金の申込で手間取って、あまり進まず。本当は引っ越しの片付けしたかったのだけど。
22 体のだる重さあり。チョコ食べたら急に喉が痛くなった。今まで風邪引くパターンは、寝て起きたらなんか怪しいといったのがほとんどだったのが、起きてる時に急に変わるのは初めて。
NP255W 229/265 128/145bpm 322W@150bpm
23 しっかりとかぜ。一応コロナのチェック。病院行って就寝。
24 午前中爆睡。 4:30から若干マシになってきたからレース近いし様子見で山中いくも、そりゃフラフラで帰宅。
25 喉に保湿膜がようやくできてきた感じ。午前中爆睡。昨日と同じく、16:00まで寝てて、そこから山中。
最低限???
18:49 NP325W 328W 162/170
Rest 12.5min
352 355 359 366
163/172 166/174 168/175 170/178
Rest 6 5.5 5.5
26 前日走。 群馬についてから三国峠の方へ。咳が出てきた。
息が深くなると、肺が痛くて痛くてたまらん。喋れなくなった。
感触自体はそこまで悪くはない。
356 268 367 230 373 240 369 229 381 269
155/164 164/167 163/169 166/172
NP339W 157bpm
27 レースレポ
28 前の家の鍵の返却の日だったので、しんどいが頑張って残りの家具とかを移動+廃棄 なんとかセミナーに間に合った。
が、セミナーは今回担当だったのだけど、ゴミ屑なものになってしまった。本当にすいません。本当は色々やりたかったのだけども、風邪で全部潰れて無理だった。
29 午前中永遠に爆睡。学振も対してブラッシュアップできず。
練習自体は、L2の下限も下限で最低限って感じ。
持越 までは NP246 その後 NP208W
30 ようやくマシになってきて、午前中から練習。学振の締め切りを1日勘違いしていて、帰ってきてからもう急ぎでどうにかしてなんとか提出。
17:52 NP326W 330W 158/165
Rest 11min
352 354 363 366
159/169 164/172 166/176 167/177
Rest 5 5 6min
練習自体はまあ妥当って感じ
1 午前中は昨日の間に合わせにより爆睡。
今津まではのんびりと。
ちょっと無理やったねー。 風が強烈で、追い風向かい風で追い風全然踏めない。向かい風で、膝が痛くなった。その後のtempo膝痛すぎて、全く踏めず、というかL2も踏めず。ここまで膝痛すぎて踏めないのは久しぶりで怖い。L1サイクリングでなんとか帰宅。鍼行って若干マシになった。
NP318W ave 271W 381 156 328 138 370 128 313 57 368
158/170 160/166 166/175 159/164 166/175
2 トリガーポイントでゴリゴリ。ようやく風邪も良くなった?新居の片付けをどうにかする。
3 久しぶりの美山。
江文 持越 京北トンネル 深見 神楽坂トンネル 船越 熊田 細野 京見 で 3:45 早くなったものよ。
3:13 NP266W ave249/275 137/153bpm 309W@150bpm
5/4 さあ花背で。 花背だと、rest短く取れるのでよき。調子めっちゃよくってびっくり。最後まで余力ありまくりでフィニッシュ
たまたま杏周と再開。びっくり。その後家具の買い出し。いい机が買えてよかった。
67.3kg 20min NP335W 338W 154/163 ( 鞍馬寺の駐車場で一回ストップより)
Rest 6.5min
361 366 370 377
159/166 160/168 162/169 164/172
Rest 5 5 5