思い出のお茶

最近めっきり寒くなり、急須でお茶を淹れることが増えた。大島で買った明日葉茶を味わう。ほろ苦いお茶で結構美味である。これを飲むたびに大島での苦い記憶が蘇り神妙な面持ちになる。あの悔しさを忘れずに頑張れよ、とお茶に叱咤激励される私なのである。

11/14 江文持越裏京見 50.07km 1h49m
江文 4:33 175bpm 89.1rpm
持越 4:52 177bpm 70.6rpm
裏京見 8:35 162bpm 89.4rpm
大して乗ってもないのに太ももの疲労がとれない。というかどっちかというと筋肉痛に近い。絶起したのもそういうことだろう。雨のせいで夕方出発。全くと言っていいほど踏めないが平地はがんばる。江文では木田さんのあれを行うが最後の1分走が最後までもたないというひどさ。リサセンでもスプリントもどきを行う。ここで帰ろうか迷うが距離稼ぎたかったので雲ヶ畑方面へ。三叉路曲がって1分で来たことを後悔するが170bpmくらいを保って踏む。持越スカスカ裏京見へにゃへにゃで終了。夜の京見の下りはスリル満点だった。果たして練習の意味があったのだろうか。

11/15 江文 31.16km 0h59m
江文 4:45 177bpm 87.6rpm
フルコマのため5限後の出発。いつも通り八瀬からは170bpmくらいを保って踏む。高心拍のまま江文に突入して木田さんのあれを行う。またまた最後の1分走不発。おいおいこれで行田大丈夫か?真っ暗なので下りは安全第一で。下ってからの平地も170bpmくらいを意識して踏むがこれまた踏めない。練習量減らしてるのに疲労がたまってるのがほんまに謎。平地でのペダリング改善は喫緊の課題。スプリントしたかったので宝ヶ池通りを南下してトンネル前の上りで200mくらいのスプリント(もどき)。自分は何m保つのか見極めて最後の発射するタイミングを考えないといけないと思った。トンネル抜けた後の夜景は最近のお気に入り。もがきは今日まで。

11/16 off
疲労がたまってたので。

11/17 将軍塚 18.44km 0h53m
三条側 6:44 五条側 5:36
レース2日前にもがくと疲労がたまりそうだったので一応形だけ乗っとく。(結果的にこの選択は正しかった。)探検感覚で反対側からも登ってみたが、コースとしてはイマイチ。やっぱり将軍塚は三条側に限る。T字路からスプリントのフォームの確認を何本かやっておしまい。将軍塚の紅葉が見頃だった。

11/18 行田コース試走
初めて平坦スプリントというものをやった。下ハンの持つ場所とか試行錯誤しながら練習した。いやレース前日にやんなよって話なんですけど。木田さん、岩見、松山のスプリントに全くついていけなかった。

11/19 浮城のまち行田クリテリウム

11/20 off
短い距離のレースだったが疲労がすごかったので。

11/21 途中〜江文 45.73km 1h30m
途中 2:45 184bpm 80.8rpm 
江文 4:55 175bpm 83.7rpm
色々作業を片付けるのに時間がかかり出発が遅れたのでとりあえず途中方面に向かう。八瀬からはテンポ走?のペースで進む。途中越えでのスプリント不発。帰りの江文で木田さんのあれを行う。それまでに結構脚を使った状態でのスプリントの練習。行田で足りなかった部分なので意識的に。江文の下りに入った瞬間教習車に抜かれひたすらゆっくり下る。下り切ったところからスプリント&平地もがき。スプリントはフォームを意識しながら。リサセンで最後のスプリントをかましてその後の平地でインターバルもどきをやって終了。

今回から情報量増やしてみました。喫緊の課題であるインターバル力と平地巡行力、スプリント力の向上に重点を置いていきたい。もちろん登坂力も鍛えるがこれに関してはやることはわかっている。対して先の3つの練習は手探り状態なので時間がかかりそうかな。