久しぶりに

22 やすみ

23 花背*2 53km 2h30m NP198w TSS157
1本目 19m31s 270w
2本目 CX 244 310 240 302 246 311 235 309 247 316 244 300 247 307 250 344 total 255w
疲れを感じるけど、動けないほどではない。花背は、1本目はタイム出すつもりで頑張って。地味に2回生の江文カップ以来のベスト更新した。全然速くはないけど、疲労もかなりキテるので、それを考慮したら悪くはないはず。
2本目はクリスクロスで、コントロールできる強度で。

24 和邇 65km 2h35m NP189w TSS101
tempo 15min 227w
裏途中 2m16s 377w
最初1hは本当に全く動けなかったけど、コーヒー入れて、気持ちをリセットすることでスイッチ入って動けるようになった。L2で淡々と走って、和邇から少しだけtempo入れて。20分以上踏みたかったけど交通事情でストップしたのでやめ。なんとなく裏途中だけ踏んでおいたけど、そこそこかかって悪くない。

25 L2河川敷 50km 1h49m NP137w TSS55
下限で淡々とちんたら。

26 pre-race work 20km 1h NP190w TSS58
3030*5
329 220 317 194 337 220 318 193 309 183
みなかみまで移動してから、宿の近くに15分くらいの登りがあったのでそこで。220wのtempoくらいまでは気持ち良く踏めて、調子は悪くないんじゃないかと思って登りの頂上付近で3030を始めたら、全くパワーが出ないし、息苦しくてびっくりした。筋肉の感触はあまりよくないけど、頂上付近は800mくらいあったので、これは多少標高が効いているのか。踏めないのは標高のせいにして、調子は良いことにして帰宅。

27 JBCF群馬 試走込み 77km

28 途中 33km 1h13m NP154w TSS46
さすがに移動も含めた疲労が大き過ぎて、途中で気分悪くなったので無理せず帰宅。膝が痛いので、翌日鍼に行くことにしていたから、今日ある程度稼ぎたかったが。