春合宿in京都

今回は白浜へ行けなかったが、実はその気になれば1日4時間は練習できる。私のところは三食あるし、帰ったらすぐにお風呂も沸かせるので、実は白浜とトントンでは?と勝手に思っている。皆さん怪我にだけはお気を付けて。

2/19月曜
宇治川

前日まで信楽に行く気満々だったが、今日は全体ミーティングがあることを思い出して、午前に宇治川へ。
今日の練習の位置付けは、病み上がりリハビリライドと普段の練習の架け橋的な。
観月橋からは大体162bpmくらいで踏む。しばらく乗っていなかったから、なんだか筋肉が筋張っている感じ。決して良くはない。
平等院からは150bpm超えるかどうかくらいの強度で淡々と、という予定だったが、前のトラックが鈍行すぎて120bpm下回るくらい。これはもはや練習とは呼べないが、今日だけはギリギリ許容しておいてやる。
体の調子は良くないが、明日からは普通の練習を再開していく。

今週の予定(火曜〜日曜)
信楽ー20分×3+将軍
伊賀上野ー後半に20分×2、前半LSD
信楽ー20分×3+将軍
・流し
伊賀上野ー20分×4
信楽ー20分×3+将軍

2/20火曜
信楽(20分、5分、30分)+将軍塚1本5"00

本日より練習再開。今日は練習中の平均気温が13度でかなり暖かく、体の動きも良かった。
いつも通り観月橋からはアップ。橋から踏切まで大体8分であることが判明。今頃かい、って感じではあるが。
20分の最初は、宇治田原の制限速度30km/h区間抜けたところから。ゴールは裏白下り切った所まで。最初はなかなか心拍数が上がってこなかったが、牡丹鍋のお店の前の下りくらいからは166bpm以上を維持。トンネル手前の登りは、真っ直ぐ登ることを意識。真っ直ぐって当たり前やん、って思うかもしれんけど、自分は結構できていないことが多い。この真っ直ぐってのは、コースのライン取りの話じゃなくて(これは当たり前)、車体の話。前輪のリムの見え方が一定になるように踏んでみた。後輪は知らん。要するに、ペダリングの横方向の力を無くして、縦方向に真っ直ぐ入力すれば良いわけだ。これをやると、自転車が進んでる気がする。タイムとったりしてないから、実際のところは分からんけど。
15分空けて、20分その2をしようと思ったが、向かい風+信号+なかなか踏めない、って事で5分踏み切る方向に変更。これが市街地までくらい。
牧の交差点を超えてから瀬田川のバイパス?までは30分走。下りは170bpm超えるくらいで、練習としては結構全力に近い。工事現場の横の下りが終わってからの平地は気合で。息をフーッと吐きながら、顔を歪ませながら。
しっかりヘトヘトになれたので、市街地はサイクリング。ちょっと休みすぎた感じはあったが。
そして最後に将軍塚。今日はちょっと嫌やったけど、やると決めてたからしゃあない。ギアの選択はいつもと変わらないが、回しきれなかった。5分ちょうど。まだまだ弱いな。美山解禁までに4分40秒は切りたいところ。

2/21水曜日
信楽LSD+ローラー(ケイデンス120)20分

本日は、強度を上げる昨日と明日のつなぎ。当初は伊賀上野の予定だったが、午後からしか練習したくないのと、伊賀上野は意外と市街地が多くて嫌いなのとで、信楽+ローラーの組み合わせを選択。これなら補給で止まらんでいいしね。
気分を変えるために、今日は大津周りで信楽へ。いつも通り序盤に尿意に悩まされたものの、それ以外の調子は良好。
信楽の市街地までは142〜154bpmくらいで淡々とこなす。市街地を抜けてから20分取ろうと思ったが、それまでが結構リズムよく来ていたので、最後まで淡々と踏み切ることにした。
帰宅後は即ローラーへ移行。1時間やるつもりだったが、信楽後はやはりツライものがある。100kmには届かせたかったから、ローラーは20分。90km走って収縮速度の遅くなった脚には、ケイデンス120はなかなか堪えた。

今日は外練とローラーを組み合わせてみた。伊賀上野は速くても5時間はかかるが、信楽+ローラー1時間ならば4時間ちょっとで終わる。問題はローラーで1時間練習できるかどうかだけだ。
今日は耐えられなかったが、信楽に将軍塚や山中、ローラーを組み合わせて、できるだけ効率的に練習していきたいものだ。

2/22木曜日
信楽(スプリント、20分、15分、9分)+将軍塚4"53

今日はもがく日。なかなか心地よい陽気で、自転車日和。
観月橋からはいつも通り踏もうと思っていたが、いつにも増して尿意が強く、ダムの決壊を防ぐのに必死でもがけず。かろうじてスプリント1本。腕の力みもなく、意外と良かった。
平等院からは、登りでもがこうとするものの、結局中途半端な強度に収まる。
宇治田原までペースで踏んで、20分へ突入。序盤はイマイチ上がってこなかったが、茶屋トンネル手前からは非常に良かった。
ここからまたペースでつなぐ。今日の反省としては、このつなぎが長すぎたこと。
牧の交差点から30分スタート。なかなか良いペースで踏めていたが、1番入られたくないところでトラックに入られて、踏めなくなる。せっかくなので、トラックアシストをふんだんに使って下り区間を抜けた。
信号左折してから下ハン持って平地もがき。からの、時計台右折した後の最後の登りをダンシングで押し切る。あの坂をアウターで登り切れることは新発見。
前回の反省を活かして、逢坂は体が温まる程度に踏んで、将軍塚に備える。
将軍塚は、苦しいところでケイデンスを上げて耐えられたのが良かった。4分53秒ならまあ良かろう。

チェーン周りの抵抗が半端ない。ディレーラハンガーが曲がってるのか、チェーンが短いのか、あるいは両方か。自転車は維持費かかるな。

2/23金曜
オフ

洗車してから自転車屋へ。なんか進まんな、と最近感じていた違和感の正体はホイールにあったらしい。確かに結構ガタガタだった。

2/24土曜
TBT attempts

ホイールはベアリングが死んでるらしい。なんか後輪は走るだけでバキバキいってる。まあ、長年よく頑張ってくれました。とにかく白浜に行ってる時じゃなくてよかった。
こんなホイールでは外練できないので、部屋で手早くくたばった。タバタイマーを見間違えて、6本目で長くやりすぎて死んだ。つまりは未遂。

2/25日曜
今津個人TT
distance29.27km、Ave.35.8km/h、Time49m3s、信号にはかからず、風は湖岸からの横風そこそこ

ススタさんにホイールを貸して頂いたので、無事今津へ行けた。ススタさん、謝謝。
最近すっかり春めいてきたので、個人的に伊賀上野の価値はなくなりつつあり、今日は今津を選択。途中峠を下るときに路肩に雪が残っていたが、全く問題ない。
最近ダンシングの調子がやたらと良くて、途中峠も久々にもがいた。その後はセブンイレブンでパンを購入して、TTするところまで坦々と踏む。
そして今日のメインであるTT。作戦はいつも通り「序盤ちょろちょろ、中盤ガツガツ、終盤ドガーン」
序盤は作戦通り。170bpmまでで抑える。そしてこの後に問題が起こる。どこからが中盤かが分からない。
とりあえず適当なところで175bpmまであげるが、明らかに早すぎて折り返しまでの長いこと長いこと。
往路のタイムは24分。よって復路は前半15分を170bpmまでで我慢して、最後にドガーンで行くことにした。
結局復路は思い通りに行き、最後の8分程は178-180bpmで押し切った。正直死ぬほどしんどかった。
今日のTT練習で、距離と時間は大体わかった。とりあえず次の目標はAve.36km/h。
TT後の辛さは毎度のこと。今日は日が沈むまでの残り時間が少なかったので、平和堂では休憩せずに最後まで。まだ体が長時間のもがきに順応していないので、息を吸ったら肺が痛いし、力は入らないしで、しんどいったらありゃしない。プロで自転車やってる人はすごいなあ、なんて思いながら途中を上って帰った。
合宿組の今日のメニューは本宮だったらしい。今日に限っては、自分の方がつらかったと思う。

今週は編集を使って1週間をまとめたが、これイマイチ。来週からはまた週2ペースで更新しよう。