3週on1週offのリズムでやってきたからか知らないけど、体が4週onに耐えない。夏休みの時もそうだったけど、4週目の中頃で突然ダメになってしまう。今週も疲れが来て流しばっかりになってしまった。
14 瀬田流し40km 2h TSS41
15 和邇朽木tempo 93km 3h TSS200 NP191w
大原~和邇~朽木 1h33m 188w NP191w
朽木~花折 39m14s 212w
16 大原流し22km 1h TSS23
17 山中流し 23km 1h TSS69
2min走 388w
18 山中pre-race work 15km 43min TSS40
7.5minCX
310 235 316 227 337 235
19 大星山HC
帰宅後流し 23km 1h TSS62
20 周防大島~周南 106km 4h6m NP184w TSS242
14 用事があったので流しで瀬田往復。
15 淡々とテンポ特にいうことなし。止まらず行きたかったが朽木でストップ。
16 きっちり練習する予定だったけど、足が動かない。筋肉の疲労が来た。だらだら頑張るも、諦めて帰宅。仕方なし。
17 予定通りの流し。まだ足が若干重い。
18 予定通りの流し。と思ったが、調子が良すぎて気持ち悪い。あまりに調子が良すぎて、刺激入れ+疲労度チェックで2min走入れてみたところ、388wも出てしまった。49.5kgなので、8倍近く出てることになる。このパワーはかなり怪しい気もする。
19 昨日あんなに調子がよかったのに、今日は足が重い。CX1本なんとかこなして帰宅。移動こみでバタバタの日だった。
20 レースから帰ってから、正味20min走しただけだったのでインターバルを試みたが、ダメだった。レースでは深堀さんと再会したり色々お話できてよかった。ちなみに、宿がwifi使えず、圏外だったので、強制デジタルデトックス出来てよかった。
21 吉村の周南クリテ会場まで移動。最初登った周防大島の山がおにゅうくらいあり、頂上がまさかの10℃で半袖半パンだったので屍。下ってからは淡々と。と行きたかったが、風が今までの人生で一番強かったし、ずっとコリドールロードみたいなアップダウンで死亡。
室津の半島は素晴らしかったので、また行きたい。