2023-01-01から1年間の記事一覧
7月3日月 体調6 キツさ5 距離39㎞ 時間1:54 TSS201 京見 12:40 13:02 11:49 京見3本、1本目9割くらいで入って、大体のタイムをつかみ、次は13分以内、最後は全力でいった。最近トレーニングバイブルをちゃんと読んでみたら、今の時期あまり高い強度で追い込…
以前30min しか乗ってないのに2時間tか余裕で爆睡とかあったけど、まさに糖分足りてなかったってことな気がしてならない。 専門家からすれば自明だったことだろうけど、素人にはわかりませんね。 この前言ってたミネラルの力とかも、ただコーラ一本だけだっ…
Out of all the things that went good under all the stress out of last week was the news that the swimming pool is finally open to students for the summer season! So hopefully I can do some aerobic work and cross-training there too. By far,…
7/10 乗らず 7/11 花背FTP未遂 2h 77w max352w 143bpm max201bpm いつもみたく早起きして乗ろうと思ったが起きれずゆっくり出発。疲労がそんなにない感じがしたので花背にFTP取りに行ったが、しんどすぎて途中で気持ち悪くなって足ついてしまい登り切れず。…
全日本が終わって練習をしばらくやすんだので色々調べ物。今までの栄養戦略がまあまあミスっていることがわかった。 offじゃないと、チャリ関係の知識はあんまり増えないよね。普通の休息週だと、正直休息日普通の週と比べて1日しか増えてないし、ちょっと溜…
7/3 乗らず 7/4 花折前が畑 63km 2h53min 110w NP156w max 489w 141bpm max194bpm SST 6min 196 10min 168 169 180 161 いつも通りSSTやろうとしたがパワーが出ない。結構頑張ってるつもりなんだけど全然だめで、とりあえず花折越えてトンネルを4つ下りきっ…
Well, there is nothing much to say about this week actually apart from my bike still in need of a crank replacement, and a recent realization about spinning over grinding thanks to my chainring limitations. Bike Manteinance After thinking …
06/26~7/2 Well, this week was tougher on time than I thought. On one hand, heat is already becoming problematic on the longer rides. On the other hand, supplementation like salt pills, and plenty of water now is a must! 2 bottles does not …
レースレポート 6月24日 草津ナイトレース 体調7 キツさ10 天気 曇り 結果:18/22 38s遅れ 初レースがナイトレースということで、かなり緊張していた。安井さんとTCRADVANCEDを購入する手続きが終わっていなかったため、今まで使っていたアルミTCRで参戦。結…
6月22日 体調6 TSS:35+181=216 レース前に乗れてないので、今日は乗らないといけないというモチベで、ローラーに45分乗ることに成功。25分くらいL2から徐々にL3まで上げて、その後60-30を5本。最後に5分程クールダウンして終了。ようやく足が回りだして安…
6/26 乗らず なんかしんどい。教室どこも暑いし湿気てていや。湿気には結構弱いほうかもしれない。 6/27 途中花折 59km 2h37min NP163w max547w 147bpm max185bpm SST6min 196 10min 199 189 190 186 190 189 土日の疲れが残っていて足が重かったがなんとか…
正直、こんな感じになるとは全く思ってなかった。 なんでこんなことになったのかわからない。 レースで落車、フレーム破損とかよりはいいけど。 よかったのは、あかんかったことが一気にやってきたこと? 馬鹿馬鹿しさしかなかった。サポートの方々には申し…
As Toeic approached as the first test, I was aiming high. I probably should have prepared a better listening exam. Hopefully, I can still get a high grade. Toeic is not difficult as long as one has enough practice ahead. If someone ever ta…
6/19 途中花折 53km 2h30min 106w max 661w 146bpm max190bpm SST 10min×4 206w 188w 201w 198w 初めてSSTをやった。FTP216wなので190w~203wを目指して10分を4本。やってる最中はそれなりにきつかったが4本消化してみるとそんな疲れてない感じがしたの…
結果 C4 1.3km×10 16位/18人 出走 22人 22min 212w max703w 197bpm max208bpm とりあえず落車をする・させることなくレースを終え、初めて完走できたのは良かった。結果は散々。 会場には自走で、レースの1時間半前?くらいについたが、コースの確認、ゼッ…
6月12日 体調7 キツさ5 江文 床屋を入れてしまい、時間がなかったのでローラーと迷ったが、少しローラーに乗ったのち、結局江文に行くことに。最近は手軽な江文に行きがちなので、さすがにもう少し距離乗らないといけない、が、兼サーの都合上乗る時間はあま…
4h NP288W 運がいいのか悪いのか。 しょーもない打撲して、出るか迷ったけど、テーピングしたらギリ耐えだったので、とりあえず出走。 レース中はダンシングはちょっと気になる程度で済んでいた。 先にレース あんしゅうちょっと前にいるし、ついてこと思っ…
6/12 乗らず 6/13 朽木手前 72km 2h45min 127w max571w 149bpm max 185bpm 体は重かったがまあまあ踏めていい感じのペースで花折を越えた。けど、トンネルを抜けたあたりから右腰の痛みが出てきた。前々から右腰の後ろが痛くなることがあり、最近はましだ…
06/12~06/18 week started early and unexpected. I guess that's life. You can plan for it, but one has to be prepared for when it goes wrong. Nothing went wrong with my week, but I probably overdid it with the hours, and then fatigue just to…
日曜日に打ったひざが痛い。 まじの不注意。BOX棟入り口近くの金属のカバーの角が膝の骨にクリーンヒット。 意味がわからん。 木曜日、調子乗った。 スプリントなんかするんじゃなかった。確実に悪化。 階段の上り下りが微妙な段階でスプリントなんてするも…
30~1 と久しぶりに3日連続でまあまあ満足できる練習ができた。 よかった。 2月末以来なので3ヶ月ぶり。このままこのまま。 間に合うかわからんが、いいかげんVO2max強化していこうと思います。 14日間のvo2maxブースト!! 30 L2 色々うだうだ 145km 5:48 …
1回生早川と申します。今まではwordでやっていたのですが、これからはここに上げていこうと思います。 6月5日晴れ 体調5 キツさ3 2時間 京奈和サイクリングロード 五条より下らないと道が悪い 1号線を下るのがよさそう 行きは向かい風で30㎞/hの維持、帰りは…
初めまして、一回生の阿部暖です。今日から練習日誌をつけます。毎週日曜or月曜に一週間分のっけようと思います。 6/5 乗らず 6/6 朽木の手前 71km 2h47min 126w max604w 149bpm max 185bpm 火曜は一限が空いてるので6:30出発で3時間くらい乗るようにしてる…
Fatigue starting to give me some headaches. Academically, I am suffering as soring comes up once in a while and my brain cannot take too much information. Inshi slowly approaching and I still feel not ready. It's good though that I am stil…
It has been quite a month, some ups and downs but finally down to equilibrium. I still need to have a better structure for my study hours, but at least this pace of training has proved to be sustaineable without taking too much study focus…
Third week in a round on keeping up with the hours, though I had to make a last trip to Kamiyama at Sunday night to make my third week hour count. Happy to know I can keep this balance of hours without destroying my academic life completel…
もちろん優勝を狙って。OPENで参加してくれてる人がかなりいるので気合い高め 結果 70km オープン込み9位 (抜き 6位) NP302W アップデ、L2はいいんだけどL4があんま感触が良くない。 L5は多少踏めるから耐えかな。 逃げるのはきつそうだなといった感じ。 ま…
置かれている状況をよく理解しないとあかんかった。いつまでも暇人三回生の気分で練習計画を立ててた。 いいかげん、それに気づかなければいけなかった。 この2週間全く進歩してないけど、そのことをキチンと自覚できたので耐え。 3回は、本当にチャリだけ…
16km NP318W ave309W 21:28.47 44.7km/h 左右差 49:51 E1 5位 (open込みで6位) 行き 10:10 ave 318W 帰り11:18 ave 308W 最初の橋への左カーブまで2min13s ave 369W(帰りは同じ区間2min50s 325W) 野田さんがパンクでおくれ、かつ渋滞に若干ハマりで試走…